今は使う人もないリングオーガー21mm ー3
肥後守 昔の鉛筆削りはみんなこれ。特大
古びた、錆だらけの小さな掛け金ー1
昭和に仕入れた鋼付ステン薄刃包丁
ステンL型アングル45×45 2本
昭和に仕入れた焼印 「升」?の上に山?いや笠かな?
カレーなんかを食べる、ありふれたチープなスプーン5本
昭和の仕入れの鍋の蒸板 直径26cm
昔の仕入れの、ヘイワ圧力鍋PC-5用のパッキン
昭和に仕入れた、マキタ ナットランナー6804
鋳物の角網 42.5cm×30.8cm
がっしりした実用的なアルミ浅型片手鍋 21cm
昔の仕入れの、古くさい皮ポンチ 9mm
昔ながらの、木の皮むき
T型カミソリ5本
昔仕入れた、マイナス頭の真鍮木ねじ 2.9×22 30本
少し大きめの急須の茶こし網
ヒルティの錐 15/34
風呂釜の鋳物の割網 直径22.5cm
昭和に仕入れた、TAJIMA 鋼製巻尺50m
20mm前後の釘打ちに最適な、小さな先割四分一玄能
プッシュつまみ NO350-26Φ
昔の仕入れの、小っさな三角はじきやキャッチの仲間かな?-2
昔の仕入れの、独楽塗りのお盆
今どき使わないと思いますが、昭和に仕入れた魔法瓶の栓ー2
鋳物の角網 24cm×17.5cm
今は使う人もないリングオーガー18mm ー1
昭和に仕入れた、オレンジ色のホーローソースポット 20cm
一文字座付取手 小
昔仕入れた、流し台をワイドに!ダイケン万能キッチン水切り台
昭和の時代に仕入れた鉋 脇取
昭和に仕入れた、合底取カンナの刃かな?
昭和の時代に仕入れた、かんな台の長さ39.5cmの鉋
昔の1/2のスリースバルブかな?
両面ハトメパンチ ハトメ穴径約12.0mm
昔の仕入れのヘイワ アルマイト寸胴鍋 21cm
縁がムダに広いトレー 33cm
左利き用 鍛造首長鎌 安来鋼付4寸柄
ユニクロの細い釘 #20×25mmかな?100本
昭和に仕入れた、足が針金の3cmの小さい取っ手
昭和の魔法瓶 形や色が素敵ってことだけで出品しました。
昔仕入れたメイバンの表示板「押す」
昔仕入れたメイバンの表示板「引く」
昔仕入れた表示板「火気厳禁」
強力枝打鉈 片刃130匁 皮ケース付
昔仕入れた表示板「引く」
実用には無理そうな昭和の電気アイロン
今時、流行らないけど、あると重宝するアルミの洗い桶24cm
手かぎ 柄の長さ36cm
モリブデン寸胴鍋 目盛付 27cm