Vジャンプ ブイジャンプ 平成8年 1996年1月特大号 別冊付録無し ドラゴン
わが森の賢者たち あらいぐまと私 スターリング・ノース 1967年発行 ハヤカワ
雲のいる空 吉行理恵 装幀:金子國義 角川書店
森田りえ子展 京舞妓 花こよみ 図録 画集 作品集
我ら明清親衛隊 大江戸に潜む中国ファンたちの群像 図録 画集 作品集 明清画 南
目で見る桑名の100年 桑名市・桑名郡・員弁郡 写真が語る激動のふるさと一世紀
藤堂藩・諸士軍功録 三重県郷土資料叢書第83集 中村勝利
生痕化石: 生痕の生物学と化石の成因 東海大学出版会
家庭料理全書 中国料理 辻勲 婦人画報社 中華
タゴールの絵について S・ボンドパッダエ 第三文明社
図説 津・久居の歴史 上下巻 2冊セット 郷土出版社 樋田清砂
中国料理刀工技術の基本と料理 原田治・蓑島誠 柴田書店
端渓硯 歴史 特質 余話 相浦紫瑞 木耳社 書道
楷行草 桃李園序 原田観峰 日本習字教育連盟 書道
地方財政とともに 五十年の回顧 荻田保
北方教師の記録 : 増補・生活する教室 鈴木道太 <生きている教育シリーズ2>麦
名古屋市博物館調査研究報告5 宝玉七宝 図録 作品集 2000年 名古屋市博物館
目でみる桑名の江戸時代 図録 付行田市関係資料 桑名市立文化美術館・昭和58年発
即戦ゼミ21 大学入試現代文総演習 森島久雄 桐原書店 1988年発行 再版 国
即戦ゼミ6 大学入試 頻出英文解釈総演習 テーマ別征服 丸山喬 桐原書店 198
大学受験 やさしい入試英語30日 高橋宏編 日栄社 昭和63年発行 再版 英語
宝暦治水と薩摩藩 開館五周年記念特別展 図録 岐阜県博物館 昭和55年
岐阜空襲 岐阜・大垣・各務原 1975年発行 岐阜空襲を記録する会
知られていない美濃焼の魅力・知ってもらいたい美濃焼の魅力・知らされなかった美濃焼
伊奈彦定画集 第3集 市電のある風景 豊橋・平成から未来へ
お葬式日記 伊舟十三 文藝春秋
禅を科学する 相対・即・絶対 箕原勉 昭和32年発行
新版 日本史問題集 日本史教育研究会 風間泰男 山川出版社 昭和46年発行 再版
ジャニーズのすべて 少年愛の館 平本淳也/著
天体と宇宙 野尻抱影著 偕成社版 昭和37年発行 少年少女 図説シリーズ6(図説
日本の色彩 JAPANESE COLORING / 1982年発行 リブロポート
星座第一号 第1号 石原吉郎 書下し作品集 矢立出版
大阪で闘った朝鮮戦争 吹田枚方事件の青春群像 西村秀樹/著
若い女性編 初めてのヨガ 美しく健康になる本 講談社 レオタード ハイレグ
馬と文化 シリーズ切手帳 郵政弘済会 記念切手 62円切手×16枚 額面992円
新技法シリーズ45 はじめての鎌倉彫 見てわかる新しい鎌倉彫入門書 富樫謹也 美
シルビア&シルベスターの猫的世界 まねきネコ ネコに生まれて ネコとネズミと愛
猫談義 今と昔 今村与志雄 東方書店 1986年発行 初版
ピーナツジュビリー 漫画スヌーピーの25年 スヌーピー全集別巻 チャールズ・M・
鍼灸漢方概論 第6版 滝野憲照 関西鍼灸柔整専門学校出版部刊 昭和56年発行
わかりやすい経路治療 脉診によるはり実技の入門書 福島弘道 東洋はり医学会
化学の入門と原子核の化学 永海佐一郎 武田栄一
算数 なぜなぜ6年生 日本標準 昭和49年発行 初版 大野三郎 大矢真一 栗原九
日本史の焦点 笠原一男編 山川出版社 1972年発行 再版
学習と受験 中学用 英文法 下永田幸男 受験研究社 英語 参考書 問題集
昭和48年版 大学入試対策シリーズ8 傾向と対策 物理B 竹内均 旺文社 昭和4
古代尾張氏とヤマト政権 東夷圏のなかの日本古代史物語 野原敏雄 愛知書房
帝都と軍隊 地域と民衆の視点から (首都圏史叢書 3) 上山和雄/編著
台湾土俗誌 小泉鐵 建設社 昭和8年発行 蕃人 蕃族 民俗学 中国支那 大東亜戦
戦争巡歴 同盟通信記者が見た日中戦争、欧州戦争、太平洋戦争 大屋久寿雄/著 鳥居