抹茶碗 萩焼 御本立鶴 坂田泥華師事 草添窯 赤瀬清泉 936
急須 青磁鶴文急須 井上規 565
急須(土瓶) つくし絵土瓶 菊渓 164
土瓶(急須)桜 京焼枝垂桜絵土瓶 菊渓 107
煎茶道具 双急須 高取焼 鬼丸雪山 559
鉢(菓子器) つくばね絵鉢 黒木敏秀 381
茶道具 鉄釉抹茶碗 吉田浩通 416
茶道具 抹茶碗 現川焼鶴文茶碗 久保正敏(松保窯) 246
塗物 菓子器 平安 像彦 九代西村彦兵衛 821
茶道具 抹茶碗 粉引三好ノ写 抹茶碗 井上規 245
花瓶 抱瓶 沖縄 常戸 1027
皿揃 葉文様銘々皿揃 十三代臥牛 810
茶道具 萩焼 白釉角水指 松唐山 243
皿 鍋島焼 糸巻画4寸皿揃 青木桃山 440
皿揃 組皿 雪月花 小野祥瓷 654
皿 高取焼 角銘銘皿揃 吉田浩通 木箱入 293
鉢 現川焼 刷目緑釉嵯峨野文高台鉢 十三代横石臥牛 816
鉢 絵唐津輪花鉢 大洞 有光武元 660
小鉢揃 高取焼小鉢揃 藤崎寿山 313
伊万里焼 染付三段重 三宅文三 400
萩焼大皿B 一方押し 坂田泥華師事 赤瀬清泉 512
ワインカップ(ゴブレット)黒織部 太平窯奥磯太覚 805
酒器揃 平戸焼 染付献上唐子 平戸 松山 806
酒盃 亰焼 影山良斎 804
湯呑揃 宮内庁御用達 深川製磁 658
菓子器・菓子鉢 比古焼手付菓子鉢 英彦山 藤崎寿山 1049
抹茶碗 薩摩焼 黒薩摩 染浦十郎 1050
香炉 伊万里焼 青磁香炉 大川内焼 小笠原長春 1051
酒器セット 薩摩焼 黒薩摩 亀 1052
酒器 薩摩焼 黒薩摩酒器 苗代川 染浦十郎 1053
徳久利 三島徳久利 つつえ窯 御厨国俊 1054
向付(鉢) 平戸焼 白磁染付紅葉文向付揃 横石嘉助 912
皿揃 掻落牡丹文小皿揃 井上規 269
帛紗ばさみ(懐紙入れ)7 手織り綴れ 正絹 宗八作 (朱)443
帛紗ばさみ(懐紙入れ)3 手織り綴れ 正絹 宗八作 (茜)371
鉢 備前焼 片口鉢 原田拾六 950
鉢 粉引鉢揃② 井上規 小田志焼 化粧箱
鉢 牡丹唐草角鉢 井上規 949
鉢 伊万里焼鉢 片口中鉢 三宅文三 115
向付(鉢) 現川鷺文 小田志焼 松保窯 久保正敏 木箱入
皿 掻落草文小皿揃 井上規(小田志焼 規窯) 210
皿(台付皿) 伊万里焼青磁台付皿 小笠原長春 1018
竹製皿 銘銘皿揃い 竹製菓子皿(5枚組) 142
箸置 横石臥牛 箸置 眞竹箸置 461
皿揃 竹製の皿 銘銘皿揃い(梅) 菓子器(5枚組)141
蕎麦猪口 伊万里焼牡丹文 32 三宅文三 470
飯器 京焼梅絵飯器 菊渓 182
茶托 銘木屋久杉 木箱入 641
茶筒 桃皮茶筒 211
茶托 朱塗り摺漆(五枚組) 160