お前と俺★大判プレスシート+スチール写真3枚+ロゴ清刷り4枚★ロバート・レッドフ
藁の天皇★寺山修司★1993年初版★岡本公三論、森恒夫論、犯罪としての知識=ミシ
宝島1985年★尾崎豊、鮎川誠、マークボラン、ボブマーレー、シドビシャス、大江千
良品★初版★帯付き★書物合戦★樋口覚・著★スウィフト★漱石★ヘンリーミラー★集英
スタジオボイス 1980年6月号★特集 80ways to live our80
初版帯付き★映画を見るたびにぼくは少年に戻って行く★武市好古★最後の評論集★話の
初版★帯付き★食卓は笑う★開高健 著★装画・柳原良平★新潮社
半券★わが緑の大地(オレゴン大森林)★ポール・ニューマン監督、主演★ヘンリー・フ
マンハント=ハードボイルド・ミステリ雑誌★1963年★田中小実昌、井上一夫、植草
1969年6・7合併号★伝統と現代★特集・武士道★八切止夫★桶谷秀明★佐藤忠男★
洋書★Bombers in Service★Aircraft since 196
LPレコード★THE FABULOUS THUNDERBIRDS★ファビュラスサ
1960年大百科★東京タワーからビートルズまで 昭和30年〜39年★別冊宝島35
モダンガールの肖像〜1920年代を彩った女たち★海野弘★初版・帯付き★シャネル、
岩波新書初版★宗教弾圧を語る★大本事件★ひとのみち事件★村上重良他編
未開封カード★ROCKETEER★ロケッティア★1990年代デッドストック★カー
1988年 初版★怪物の王国★倉本四郎★筑摩書房
名画座と本屋 2冊★サライ=映画は名画座で観る★散歩の達人=本屋さんを遊ぶ!
米国雑誌★WIRED★1999年11月号★SONY’s plan to kill
初版★回転木馬はとまらない★富岡多恵子 著★函入り単行本★読売新聞社★1972年
POST ポップアートのある部屋★村上龍★AD=奧村靭正★ポストカード12種挟み
ダ・ヴィンチ 1994 創刊号★ワイルドスワン、尾崎豊の本棚、松本清張★宮沢リエ
東京人 2冊★特集=デパートを楽しむ57の方法 小特集=隅田川に遊ぶ★特集=銀座
1995年初版★アジア映画に見る日本1 中国・台湾・香港編★門間貴志★社会評論社
闇のなかの赤い馬★竹本健治+スズキコージ★装丁=祖父江慎★ミステリーランド★初版
広告批評★1982年5月号★特集 これがニッポンだ!★海外の教科書に現れたニッポ
良品帯付き★初版★バーレスク1931★赤い風車のあった街★斎藤憐★戯曲★而立書房
ヤクザの世界〜日本社会の内幕1948年★ダーレル・ベリガン著★ニューヨークポスト
Newsweek 1948年 Pacific★ニューズウィーク 昭和23年★MI
1973年★岩波新書848青版★知識人と政治★ドイツ1914~1933★脇圭平
マニアックス★山口雅也★初版、帯付き、函入り★ホラー、サプライズ、マニアックス★
未葬の時★桐山襲★帯付・初版★桐山襲、最後の小説★帯=大江健三郎★造本=菊池信義
ムーランルージュ★齋藤憐★敗戦の秋、新宿の焼け跡に赤い風車が回っていた★初版、帯
谷崎潤一郎~風土と文学★野村尚吾 著★1973年初版★帯付き★中央公論社★単行本
1977年初版★反随筆★井上光晴★ビニカバ付き★構想社★単行本
洋書ガイドブック★GENERAL GUIDE★CHICAGO NATURAL H
チラシ★マン・レイ展 Man Ray★2010年★国立新美術館★ダダイズム、シュ
ローリングストーンズ 2冊★ミックジャガーの真実★レコードコレクターズ1995★
美術手帖★1964年10月号★特集・サルバドール・ダリ★ダリ芸術簡明辞典★針生一
LPレコード 輸入盤★WILSON PICKETT THE MIDNIGHT M
チラシ★グローブ★globe tour 1998 love again★小室哲哉
洋書(仏)★LA COTE D'IVOIRE L'AFRIQUE LE MOND
カリガリ博士の子どもたち〜恐怖映画の世界★SSプロウアー★1983年 初版★2段
初版帯付き★無限と中軸★埴谷雄高対話集★瀬戸内寂聴、野間宏、井上光晴、小田切秀雄
LPレコード★GARY PUCKETT AND THE UNION GAP ユニ
チラシ4P 大宮盆栽美術館「ジンシャリ」盆美ニュース1号★2012年★盆栽の業、
ポストモダニストは二度ベルを鳴らす★ギルバート・アデア★池田栄一訳★90年代文化
新幹線パンフレット 2部★E5で行こう 2012年★現美新幹線 2016年
がらくた雑貨店は夢宇宙★長谷川義太郎★帯付き★文化屋雑貨店★ファイヤーストリート
リバロッシ カタログ輸入版★RIVAROSSI HI-FI scale mode