釣りのバイブル『完訳 釣魚大全』A・ウォルトン 訳・解説=森秀人 昭和57年 重
釣り『岩魚山脈』(幽谷と山里をめぐる11の奇しき物語』西野泰平 1990年 カバ
猟師『山と猟師とケモノたち』山本福義・南雲藤治郎 昭和55年 3刷 カバ付き 白
釣り『山里の釣りから』内山節 昭和55年 4刷 カバ付き 日本経済評論社
釣り『釣りひとり』(釣魚名著シリーズ)山村聰 昭和55年 重刷 カバ付き 二見書
釣り『遙かなる山釣り』(ツチノコ博士の山釣り秘話)山本素石 昭和50年 3刷 カ
釣り『続・釣れなくてもよかったのに日記』福島昌山人 平成3年 初版 ガバ付き 釣
堂本印象仏画集(版画)『聖観世音菩薩』(国粋木版三百三十度手摺・二百部限定・非売
釣3冊 文庫本『釣りキチ三平の釣れづれの記』矢口高雄 『川釣り』井伏鱒二 『釣
釣り『奥多摩 渓流釣り歩き』(釣りバカおやじ日誌)岡野光利 2009年 菊判 カ
川釣りひと筋『岩魚の休日』桂歌丸 昭和62年 再版 カバ付き リヨン社
釣り『雑誌 AQUA LIFE』(369・408・429・493号の4冊一括)2
釣り『去年の渓 明日の渓』(秘境に釣りと伝承を求め)佐々木一男 昭和56年 重版
釣り『釣り人の語り草』(釣り人の哀歓20話)小野勝美 昭和61年 初版 カバ・オ
釣り随筆集『四季の魚影』岩崎定夢編 昭和60年 初版 カバ付き 岩崎企画
釣り『釣りの風景』(釣り随筆の逸品)伊藤桂一 昭和56年 2刷 カバ・オビ付 六
釣り『さすらいの釣り旅』(渓流歴30年 鮎と酒に魅せられて)荻野敏文 2010年
集成 日本の釣り文学④『釣りと旅と』(釣りの精髄を集大成)伊藤桂一・高橋治・森秀
釣り『愛釣記』中村鋭一 昭和51年 初版 菊判 函付き ぬ書房
赤松柳史『俳画手引』1989年 新装版重刷 カバ付 創元社
戸川幸夫『風雲山嶽巨人伝』昭和35年 重版 函付 アサヒ芸能出版
『江原萬里全集』(全3巻)昭和44年 函 月報揃 岩波書店
佐藤隆房『高村光太郎 山居七年』(著者は高村記念会会長)序詩・草野心平 平成3年
完全復刻『長野県小縣郡史』(全)1998年 1245頁 函付き 千秋社
覆刻『日本の山岳名著』(全22冊+会報+解題揃)昭和50年 二重函 極美本 写真
岩波文庫『ローマ帝国衰亡史』(全10冊揃)ギボン著 村山勇三訳 1988年 函付
新宿区教育委員会『地図で見る新宿区の移り変わり』(牛込編)昭和57年 A4判 5
昭和14年『 大御光 』(紀元二千六百年記念)皇輝会編纂部 編 大御光刊行会 発
新編『埼玉県史』(通史編7冊、資料編26冊、別編5冊、別冊1冊の計39冊揃)元パ
昭和27年11月1日号~31年7月10日号『江古田文学』6冊一括 日大芸術学部江
歩兵第十六聯隊と新潟県人諸部隊の記録『新発田聯隊史』(大東亜戦争終結三十九年記念
門田泰明 長編超バイオレント・サスペンス『特命武装検事 黒木豹介 黒豹ダブルダウ
柳家金語楼 肉筆色紙『いせは津て持つ津はいせて持つ わたしゃおかしな顔てもつ』色
性の極限 発禁の話題作『エデン エデン エデン』P・ギュヨタ作 榊原晃三訳 昭和
和本 昭和2年『古今 日本書画名家辞典』全14巻揃(年表・系図+索引+本体10巻
MARCUS VAN HELLER『レイプ』山根和夫訳 1977年 二版 カバ・
幻想と美と陶酔と『禁断の絵本』山下諭一 烏森与一監修 昭和45年 挿絵多数 新書
日下部鳴鶴五十年祭記念遺墨集『鳴鶴』(限定700部の中、571番)昭和46年 B
無断・盗用を禁ず『3分30秒のポルノ』阿刀田高・作 昭和46年 新書判 カバ付き
明治42年 句集『碧雲集』碧雲会編纂(出雲国松江市)A5判 160頁 山村栄之助
カラー版『バルカン戦争』W・マイテル作 根岸達夫訳 昭和42年 カバ付き 浪速書
ヨーロッパ人の性風俗『西洋秘画集』烏森与一 昭和44年 新書判 カバ付き ベスト
『嘉村礒多全集』(上下揃)昭和39年 初版 函・元パラ付き 南雲堂桜風社発行
おとなの媚薬『エロチック漫画集』岩瀬順造 昭和45年 新書判 作品多数 カバ付き
世界最大最高の性記録『我が秘密の生涯 2』原著者不詳 金子元・井上秀夫共訳 昭和
レッテル『マッチ函レッテル』東西多職種蒐集1101枚一括
大人の絵本『禁じられた文学』磯村謙編著 昭和43年 挿絵多数 カバ付き 浪速書房
昭和19年『有職故実図譜』河鰭実英 重版 四六判 483頁 カバ付 人文書院
『伊丹万作全集』(全3巻)昭和48年 重版 月報・函付 筑摩書房
酒井下野守御書 短冊『草の香を 離れて細き 三囿来 〇堂』額寸 天地52×左右1