e1103 刀装具 甲冑師 糸巻図透かし 鉄地 大鍔 長径 約 8.8cm 厚み
e1101 江戸期 玉眼入 金彩色 地蔵菩薩立像 木彫 細密彫刻 時代の 感じら
e1021 刀装具 彫りの深い細工 鉄地 丸形鍔 長径 約 8cm 検:鍔 目貫
e1022 刀装具 大鍔 金龍図 長径 約 8.2cm 検:鍔 目貫 縁頭 笄
e1023 刀装具 鉄地 植物図 象嵌色絵 縁頭 検:鍔 目貫 縁頭 笄 小柄
e1025 印籠 小物入 馬群図 検:薬入 煙草入
e1026 「前端 春斎」 松喰鶴蒔絵 香合 木製 共箱有 金蒔絵
e1027 刀装具 阿弥陀鑢図 鉄地 丸型鍔 しっかりとした彫り 検:鍔 目貫
e1028 刀装具 甲冑師 鉄地 透かし鍔 長径 約 8.5cm 厚み 約 3m
e1029 刀装具 流水に鯉の図 鍔 銅製 桐箱付 厚みのある鯉細工の作品です
e1030 NIKON LABOPHOT ニコン 顕微鏡 ラボフォト scope
e1031 刀装具 土手耳 鉄地 丸形鍔 耳の厚み 約 6cm 鍔 検:鍔 目貫
z045時代物 木彫 民衆仏 恵比寿大黒像 江戸時代初期 トロトロの木味 検:恵
z066 珍品 古伊万里 変わり形鉢 山水鶴松竹梅文 色絵染錦 鉢 飾り鉢 検:
z131 繊細な木彫 細密彫刻 普賢菩薩坐像 仏教美術 置物
z150 輪島塗 木製 桐唐草図 盛鉢 共箱あり 布浦漆器造 漆芸品 漆器 漆芸
z160 木彫 金彩 阿弥陀如来立像 仏像 仏教美術
z207 「竹内不忘」作 ブロンズ「喜の実」(アダムとイブ) 壁掛け 裸婦 銅製
z239 大珍品 武者に妖怪(邪鬼)図 赤銅地 金色絵 目貫
z247 仏教美術 金彩 日蓮宗 三宝尊 仏像
z250504 「日幡光顕」作 備前 酒 共箱有 光顕人 備前焼 検: 酒器 酒
z250730 時代物の発掘品 朝鮮 伽耶土器 壺 陶質土器 灰陶 須恵器
z250731 古信楽 江戸中期 窯変 花入 掛花入 保管箱あり 古窯跡出土品
z250801 木村長十郎友敬の大作!! 全高 約47cm 兜飾り 備前焼 大変
z250805 名工 三代 諏訪蘇山 作 飛青磁 花入 共箱有り 検:花瓶 花器
z250808 人間国宝 藤原啓 備前焼 花入 共箱あり 花瓶 検:華道 花器
z250809 遮光器土偶 レプリカ 本格的な作りをした一品です 検 土器 縄文
z250810 希少品! 十五代 板倉新兵衛 萩白釉掛分四方花入 共箱あり 花瓶
z250811 古い 恵比寿像 大黒像 まとめてセット 木製 焼物 金属製 仏教
z250813 古鉄 時代物 江戸期 馬具 轡 くつわ ハミ 馬鉄 検:武具 鞍
z250816 古伊万里 江戸期 変り形 花鳥蝙蝠文 色絵 帆立形 皿 二客
z250817 古い輪島塗 金蒔絵 吸物椀 五客 桐菊桜文 見栄え良き一品です
z250818 古い輪島塗 金蒔絵 吸物椀 五客 桐菊桜文 見栄え良き一品です
z250821 古い輪島塗 金蒔絵 吸物椀 五客 桐菊桜文 見栄え良き一品です
z250822 古い輪島塗 金蒔絵 吸物椀 五客 桐菊桜文 見栄え良き一品です
z250823 刀装具 魚釣り図 金工縁 金銀象嵌 赤銅魚々子地 珍し構図の作品
z250825 高級輪島塗 金蒔絵 落葉蕨文 見栄え良き作品です 五客
z250826 高級輪島塗 金蒔絵 落葉蕨文 見栄え良き作品です 五客
z250828 仏教美術 猿猴像 題「猿猴捉月(えんこうそくげつ)」 仏像 仏様
z250829 加藤 白鳥文花入 雰囲気の良い作品です 共箱あり 瀬戸焼 花器
z250830 仏教美術 小さな仏像 色々 木彫 金属 阿弥陀如来 観音菩薩 仏
z250831 山本出 名作 備前花入 窯変 景色多数 ●岡山県重要無形文化財保
z250903 釜師 和田美之助 造 刷毛目 丸釜 共箱有 茶道 茶道具
z250905 高台寺蒔絵が見栄えの良い 炉縁 黒漆塗り 木製 金蒔絵 茶道具
z250906 古民具 出雲鉄器 餅焼 金網 麻葉文 部屋の飾にいかがでしょうか
z250907 坂田泥華造 萩焼 四方鉢 共箱有
z250910 金蒔絵 吸物椀 五客 鴛鴦(おしどり)草花文 雰囲気良き一品です
z250911 金蒔絵 吸物椀 五客 鴛鴦(おしどり)草花文 雰囲気良き一品です
z250913 仏教美術 木彫 阿弥陀如来立像 仏像 仏様
z250914 古伊万里 幕末期 赤絵 染錦 松竹梅遊蝶文 小皿 五客