初版本 空の名前 高橋健司 写真・文 光琳社
種田山頭火 草木塔 山頭火俳句集 潮文社新書 現代人の詩と叡智
京都・奈良 四季の美術散歩24選 春 法隆寺 興福寺 飛鳥川 入江泰吉 水上勉他
初版本 牧 宥恵 仏画三昧 心のほぐし絵 楽に 楽に
国宝 奈良の仏像 写真6枚
矢沢 宰 詩集 光る砂漠 周郷博・編 薗部 澄・写真 童心社
初版本 藤枝静男 石心桃夭 講談社
京都・奈良 四季の美術散歩24選 夏 円成寺 くらがり峠 嵯峨野 入江泰吉 水上
国宝 法隆寺 絵葉書8枚
国宝 吉祥天女像 薬師寺
1989年3月11日発行 毎日グラフ緊急増刊 昭和天皇 大喪
京都・奈良 四季の美術散歩24選 冬 長谷寺 大原の里 伏見路 入江泰吉 水上勉
写真集 シルクロード 1 長安・河西回廊・敦煌 NHK取材班
伊勢神宮と日本の神々 朝日新聞社 裏表紙・吉永小百合
創刊号 1973年4月 文芸展望 筑摩書房 大岡昇平 小川国夫 加賀乙彦 水上勉
日本列島花maps・近畿の花 花1000種掲載 花探索50コース 北隆館
田中澄江 新 花の百名山 会津駒ヶ岳 石鎚山 開聞岳 霧島連峰
Utrillo ユトリロ作品集
週刊地球旅行 中国 北京・紫禁城と万里の長城 ラストエンペラーの愛と孤独
旅 帝国ホテル24時 養老孟司・ブータンで考える 駅弁の達人が選ぶ空弁60
初版本 定本 山頭火全集 第二巻 春陽堂
古井由吉 水
太陽 1978年4月号 石仏の里 大和・信濃・佐渡・播磨・薩摩
座れる大型犬 シープドッグ 幅約25cm・奥行約80cm 高さ約65cm
修学院離宮 和文と英文による説明 財団法人有職文化協会
太陽 1993年10月号 伊勢神宮 第六十一回式年遷宮記念 、ケルト 薄明の精神
ウイリアムズバークの窓 コロニアル・ウイリアムズバーグの史跡保存指定地区の紹介書
毎日グラフ別冊 古代史を歩く⑩伊勢・美濃
四国八十八カ所の旅 弘法大師ゆかりの地 四国遍路へのいざない 淡交社編集局編
開館記念展 小野竹喬 その人と芸術
仔馬のぬいぐるみ 幅約30cm 奥行約90cm 高さ約30cm
山と渓谷社 歩く旅 中山道完全踏破、 熊野への道、しまなみ海道完全踏破
1974年 別冊歴史手帖 日本やきもの史 六古窯の世界 常滑 瀬戸 越前 信楽
京都・奈良 四季の美術散歩24選 秋 三十三間堂 山崎の里 吉野山 入江泰吉 水
棟方志功 板業
初版本 井上有一 「貧」書の作品集 岩崎美術社
ベン・シャーン展 1898年リトニア生まれ 1906年アメリカ移住
初版本 写真集 シルクロード 2 天山南路・天山北路 NHK取材班
初版本 写真集 シルクロード 3 西域南道 NHK取材班
初版本 和田芳恵 暗い流れ 自伝的長編小説
キャラバンシューズ (トレッキングシューズ) C4_03 ゴアテックス防水 2回
アサヒグラフ 1995年 新年合併増大号 大和路遊詠 新春横綱・貴乃花
俳人山頭火の生涯 大山澄太 彌生選書
初版本 ひょうごの 野の書 村上翔雲・著 神戸新聞出版センター 昭和五十八年一
金田 弘 詩集 ナラ 昭和51年4月20日発行 限定500部の内 28 詩画誌ガ
宮本武蔵の「五輪書」 童門冬二 PHP研究所 第1版第2刷
「古事記」「日本書紀」総覧 別冊歴史読本 事典シリーズ2 1989年6月27日発
初版本 池内 紀 「播磨ものがたり」雑学の大家バリカン先生、大学生園田友子、姫路
播磨国風土記 古代からのメッセージ 上田正昭・監修 播磨学研究所・編 播磨の原像
稀少・古書・初版本 播磨風土記 その光と陰を追って 寺本キュウ久(本名 久男)昭