CV ポケット科学図鑑5 宇宙と気象 学研 1992年発行
B08 平成闇の権力 政財界事件簿 朝倉秀雄 (イースト新書)リクルート事件
C/驚きの地方再生「日本遺産・させぼ(佐世保)の底力」多様性と寛容性が交じり合う
B98 ハリウッド100年史講義 北野 圭介 (平凡社新書 ) 2011年発
B97 人生は価値ある一瞬 大谷 光真 PHP文庫 2015年発行
B25 東京都謎解き散歩 23区編 樋口 州男 (新人物往来社文庫)
AG 英傑の日本史 信長・秀吉・家康編 井沢元彦 角川書店 織田信長 豊臣秀吉
BX チャレンジが道をひらく 王貞治 PHP 2012年発行
M※逆説の日本史 別巻2 ニッポン風土記 東日本編 井沢元彦 小学館文庫
B54 痴人の愛 谷崎 潤一郎 (新潮文庫) 令和4年発行
B72 指揮官空戦記 ある零戦隊長のリポート 小福田 晧文 (光人社NF文
CX 以下、無用のことながら 司馬遼太郎 文春文庫
B105 歌謡曲から「昭和」を読む なかにし 礼 (NHK出版新書) 201
B33 人類が知っていることすべての短い歴史(上) ビル ブライソン (新潮文
S/ 新訳 ローマ帝国衰亡史 上 普及版 エドワード・ギボン PHP
AQ 建築美を科学する 小林盛太 1991年発行
B09 渋沢栄一 「日本近代資本主義の父」の生涯 今井 博昭 (幻冬舎新書)
B105 僕たちのヒーローはみんな在日だった 朴 一 (講談社+α文庫 )
V※小澤治三郎 果断寡黙有情の提督 宮野澄 PHP文庫
B105 「国史」の誕生 ミカドの国の歴史学 関 幸彦 (講談社学術文庫 )
B46 始皇帝 中華統一の思想 『キングダム』で解く中国大陸の謎 渡邉 義浩
B07 天皇になろうとした将軍 それからの太平記 足利義満のミステリー 井
K※政に頼らず官に依らず 恐慌を生き抜いた男武藤山治の生涯 澤野廣史 新潮OH文
N※太平洋戦争 日本軍艦戦記 半藤一利 文春文庫ビジュアル版
L※五代友厚 蒼海を越えた異端児 高橋直樹 潮文庫
AO マンガ日本の歴史18 建武新政から室町幕府へ 石ノ森章太郎 中央公論社 足
CA 世界史の歴史がわかる本 世界四大文明~中世ヨーロッパ編 綿引弘 知的いき
AJ 「なぜ?」がわかる激動の世界現代史 下 民族と宗教の衝突 水村光男 200
B30 史論の復権 與那覇 潤 (新潮新書) 中野剛志 中谷巌 原武史 大
B93 一日一名言 歴史との対話365 関 厚夫 (新潮新書 ) 200
BF 京都カフェじかん。 たいせつにしたい穏やかな毎日 2011年版 成美堂出版
B105 逆説の日本史 13 近世展開編 井沢 元彦 (小学館文庫 )
B96 消された一家 北九州・連続監禁殺人事件 豊田 正義 (新潮文庫) 平
B42 尾崎豊 大いなる誕生 尾崎 豊 (ソニー・マガジンズ文庫) 1993
BS 隆元のわが宰相論 戦後歴代総理 細川隆元 山手書房 昭和53年発行 東久邇
B70 読書で賢く生きる。 中川 淳一郎 漆原 直行 山本 一郎 (ベス
B101 あきらめの哲学 森鴎外 吉野 俊彦 (PHP文庫 ) 1988
G※週刊古寺をゆく7 宝厳寺と湖北の名刹 琵琶湖に浮かぶ弁財天と観音の寺
BZ 不安からの脱出 究極のからだ・QI・やすらぎ 赤塚行雄 講談社文庫 昭和6
AI 18ポイントで読む日本史 武光誠 PHP文庫 邪馬台国 聖徳太子 藤原氏
A※野菜だけでおいしいごはん 庄司いずみ 集英社文庫
B105 明治神宮の森の秘密 明治神宮社務所 (編集) (小学館文庫 ) 1
Z/学校では教えてくれない日本史の授業 書状の内幕 井沢元彦 PHP文庫 聖徳太
K/ 木のいのち木のこころ 地 小川三夫 新潮文庫
V/週刊 日本の100人 50 近藤勇 丈夫志を立てて東関を出ず
B84 まんが日本の歴史人物伝 まんが時代を動かした人びと ムロタニ ツネ象
W/ 気になる仏像がひと目でわかる本 イケメンから個性派まで だいわ文庫
B105 日本史の一級史料 山本 博文 (光文社新書) 2006年発行 島
CM ふだん着のウィーン案内 真鍋千絵 晶文社 1997年発行
B105 「持たざる国」への道 「あの戦争」と大日本帝国の破綻 松元 崇 (中