[叢書江戸文庫5] 前々太平記 /国書刊行会
[叢書江戸文庫6] 都の錦集 /国書刊行会
[叢書江戸文庫8] 八文字屋集 /国書刊行会
[叢書江戸文庫13] 佚斎樗山集 /国書刊行会
[叢書江戸文庫15] 江戸作者浄瑠璃集 /国書刊行会
[叢書江戸文庫19] 滑稽本集(一) /国書刊行会
[叢書江戸文庫23] 文化二年十一月江戸三芝居顔見世狂言集 /国書刊行会
[叢書江戸文庫24] 役者合巻集 /国書刊行会
[叢書江戸文庫25] 中本型読本集 /国書刊行会
[叢書江戸文庫35] 柳亭種彦合巻集 /国書刊行会
[叢書江戸文庫36] 人情本集 /国書刊行会
[叢書江戸文庫41] 小枝繁集 /国書刊行会
[叢書江戸文庫43] 十返舎一九集 /国書刊行会
[叢書江戸文庫46] 西沢一風集 /国書刊行会
[叢書江戸文庫49] 福森久助脚本集 /国書刊行会
江戸町人の研究 第1巻 /西山松之助 /吉川弘文館
江戸町人の研究 第2巻 /西山松之助 /吉川弘文館
江戸町人の研究 第4巻 /西山松之助 /吉川弘文館
■「仏画のすすめ」「続 仏画のすすめ」2冊セットで /松久宗琳 /日貿出版社刊
■図録「本願寺展」「蓮如と本願寺」2冊で
■インドの佛蹟 ~大唐西域記の旅~ /高田好胤 /講談社
■図説 蓮如 ~一向南無阿弥陀仏の世界~ /河出書房新社編集部
六大浮世絵師 /野口米次郎 /岩波書店 /大8年 /木版入り
艶本研究「清長と春潮」/林美一 /有光書房
「西鶴と浮世草子研究 vol.3」特集「金銭」/笠間書院刊
近世文学論叢 /早稲田大学俳諧研究会編 /桜楓社
幻想文学 ~伝統と近代~ /村松定孝編 /双文社出版
文学の伝統と交流 /土居光知 /岩波書店
近世・近代のことばと文学 /真下三郎先生退官記念論文集刊行会編 /第一学習社
国文学研究書目解題 /市古貞治編 /東京大学出版会
文学とことば ~イギリスとアメリカ~/木村俊夫他編 /
堺と泉州の俳諧 /永野仁 /新泉社
市民社会論の構想 /高島善哉・山田秀雄 /新評論
関連性理論 ~伝達と認知~ /D.スペルベル D.ウイルソン /研究社出版
流行歌と映画でみる昭和時代 1/ 国書刊行会
●モーツァルト/セレナード第11番、第12番 (F36L-50427)
●モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」(ハイライツ) (PCCL-00081)
●ブラームス/クラリネット・ソナタ 作品120 第1番/第2番 (MCAD2-9
●フォーレ/ピアノ四重奏曲第1版・ドリー (TKCZ-79205)
●シベリウス/交響曲第2番・フィンランディア、他 (UCCD-7071)
●ビゼー/組曲「カルメン」「アルルの女」 他 (ANC-18)
●パガニーニ/24の奇想曲op.1/リッチ (ANC-150)
●パガニーニ/ヴァイオリン協奏曲第1版・第2番「ラ・カンパネラ」 (UCCG-5
●パガニーニ/24のカプリースop.1/ツィンマーマン (TOCE-13198)
●R.シュトラウス/ツァラトゥストラはかく語り (TOCE-6165)
●R.シュトラウス/カプリッチョ (CDS-7 49014 8)
●エンリケ・グラナドス/スペイン舞曲集 第12曲「アラベスカ」op.37 (CR
●ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第27、28、29番「ハンマークラヴィーア」、第
●ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番ハ短調op37・第4番ト長調op58/ケンプ
●ベートーヴェン/ディアベッリの主題による33の変奏曲 ハ長調、Op.120/バ