野崎六助:【ドリームチャイルド】*1995年:<初版・帯>
スティーヴン・キング:【ナイト・フライヤー】*<新潮文庫・初版・帯>
森真沙子:【邪視】*1994年:<初版・帯>
クリストファー・パイク:【謎の吸血湖】*1997年:<集英社文庫・初版>
スティーヴン・キング:【ランゴリアーズ】*1996年:<初版・帯>
R・L・スタイン:【恐怖のヒッチハイカー】*1997年:<集英社文庫・初版>
スティーヴン・キング:【ダーク・ハーフ】*1992年:<初版・帯>
スティーヴン・キング:【アトランティスのこころ(上下)】*2004年:<初版・帯
スティーヴン・キング:【ドクター・スリープ(上下)】*2015年:<初版・帯>
スティーヴン・キング:【ドリームキャッチャー(4巻セット)】*平成15年:<新潮
スティーヴン・キング:【ジェラルドのゲーム】*1997年:<初版・帯>
スティーヴン・キング:【骸骨乗組員】*昭和61年:<サンケイ文庫・初版・帯>
映画原作/ウィリアム・ピーター・ブラッティ:【エクソシスト】*1974年:<重版
ロバート・マラスコ:【家】*昭和52年 <初版・帯>
フレッド・M・スチュワート:【悪魔のワルツ】*昭和46年:<初版・帯>
浜尾四郎:【殺人小説集】*昭和51年/<初版・帯>
詩と批評・ユリイカ:【特集1:「新青年」とその作家たち/特集2:追悼・澁澤龍彦】
鮎川哲也・編:【あやつり裁判】*幻の探偵小説コレクション/1988年:<重版>
鮎川哲也:【鮎川哲也・長編推理小説全集(全6巻)】*1975年 <初版・帯>
関口苑生:【江戸川乱歩賞と日本のミステリー】*2000年:<初版・帯>
詩と批評・ユリイカ:【特集/江戸川乱歩】*没後五十年/2015年9月号:(除籍本
竹本健治:【トランプ殺人事件】*1981年(昭和56年):<初版・帯>
小酒井不木:【殺人論】*1991年;<初版・帯>
橘外男:【伝奇耽美館】*種村季弘・解説/昭和50年:<初版・帯>
綾辻行人:【びっくり館の殺人】*2006年 <初版・帯>
竹本健治:【閉じ箱】*1993年: <初版・帯>
連城三紀彦:【戻り川心中】*1980年/<初版・帯>
連城三紀彦:【宵待草夜情】*1983年/<初版・帯>
大下宇陀児:【烙印】*1994年:<初版・帯>
笠井潔:【終焉の終り】*1992年:<初版>
岡田鯱彦:【薫大将と匂の宮・源氏物語殺人事件】*1993年:<初版・帯>
島田荘司:【透明人間の納屋】*2003年* <初版・函>
三津田信三:【忌名の如き贄るもの】*2021年:<初版・帯>*刀城言耶シリーズ
坂口安吾:【明治開化・安吾捕物帖(上・中・下)】*58年:<初版・帯>
月村了衛:【機龍警察・白骨街道】*2021年 <初版・帯>
夢野久作:【東京人の堕落時代/夢野久作著作集・2】*月報付:<初版・函・帯>
津原泰水:【ペニス】*2001年:<初版・帯>*
竹本健治:【ウロボロスの基礎論】*平成7年:<重版・帯>
鮎川哲也・編:【鮎川哲也の密室探求】*52年:<初版・帯>
江戸川乱歩:【随筆・探偵小説】*昭和22年:<初版>
笠井潔:【物語のウロボロス・日本幻想作家論】*1988年:<初版・帯>/夢野久作
長田順行:【推理小説と暗号】*昭和54年:<初版・帯>
橘外男:【ある小説家の思い出】*昭和35年:<初版・函>
月刊・国文学:【特集/江戸川乱歩と夢野久作】*魔都のモダニズム/平成3年3月号/
大藪春彦:【血まみれの野獣】*昭和44年 <初版・帯>
大藪春彦:【傭兵たちの挽歌】*昭和53年 <初版・帯>
大藪春彦:【野獣は甦える】*伊達邦彦シリーズ/1992年 <初版・帯>
大藪春彦:【野獣は、死なず】*伊達邦彦・シリーズ/1999年:<初版・帯>
徳間書店・編/大藪春彦:【蘇える野獣・大藪春彦の世界】*1999年:<初版・帯>
矢作俊彦:【マイク・ハマーへ伝言】*昭和53年 <初版・帯>