松本清張:【甲府在番】*昭和33年:<初版・帯>
松本清張:【ミステリーの系譜】*1968年:<初版・帯>
松本清張:【球形の荒野】:昭和37年*<初版・帯>
松本清張:【虚線の下絵】:昭和45年*<初版・帯>
松本清張:【黒地の絵】*昭和33年:<初版・帯>
松本清張・編:【海外推理傑作選(全6巻)】*1978年:<初版・帯>
松本清張:【装飾評伝】*珠玉小説集/昭和33年:<初版・帯>
松本清張:【黒い画集(全3巻)/別冊・黒い画集】*昭和34年~35年:<初版・函
鮎川哲也・編:【あやつり裁判】*幻の探偵小説コレクション/1988年:<重版>
鮎川哲也:【鮎川哲也・長編推理小説全集(全6巻)】*1975年 <初版・帯>
浜尾四郎:【殺人小説集】*昭和51年/<初版・帯>
関口苑生:【江戸川乱歩賞と日本のミステリー】*2000年:<初版・帯>
竹本健治:【トランプ殺人事件】*1981年(昭和56年):<初版・帯>
詩と批評・ユリイカ:【特集1:「新青年」とその作家たち/特集2:追悼・澁澤龍彦】
坂口安吾:【明治開化・安吾捕物帖(上・中・下)】*昭和58年:<初版・帯>
小酒井不木:【殺人論】*1991年;<初版・帯>
詩と批評・ユリイカ:【特集/江戸川乱歩】*没後五十年/2015年9月号:(除籍本
橘外男:【伝奇耽美館】*種村季弘・解説/昭和50年:<初版・帯>
月刊・国文学:【特集/江戸川乱歩と夢野久作】*魔都のモダニズム/平成3年3月号/
梶龍雄・訳/ミッキー・スピレーン:【他国者は殺せ】*1961:<重版・函>
江戸川乱歩・編:【世界短編傑作集(全5巻)】*1972年:<創元推理文庫・重版>
三津田信三:【赫衣の闇】*2021年:<初版・帯>
泡坂妻夫:【ヨギガンジーの妖術】*昭和59年 <初版・帯>
後藤安彦(仁木悦子):【猫と車イス・思い出の仁木悦子】*1992年 <初版・帯>
二階堂黎人/羽純未雪:【呪縛伝説殺人事件】*2022年:<初版・帯>
アガサ・クリスティー:【三幕の殺人】*昭和26年:<初版・帯>
パトリシア・ハイスミス:【慈悲の猶予】*昭和41年:<初版・帯>:深町真理子・訳
ジョン・ル・カレ:【ナイロビの蜂】*2003年:<集英社文庫・初版・帯>
レオ・ブルース:【結末のない事件】*2000年:<初版・帯>
パトリシア・ハイスミス:【アメリカの友人】*1992年 <河出文庫・初版・帯>
パトリシア・ハイスミス:【愛しすぎた男】*1996年 <文庫・初版・帯>
ジョン・ガードナー:【スペクターの逆襲】*007号/新ジェイムズ・ボンド・シリー
ミステリ総合誌・EQ:【翻訳ミステリーの20年】*創刊20周年記念特大号/199
F・W・クロフツ:【チョールフォント荘の恐怖】*1977年:<創元推理文庫・初版
F・W・クロフツ:【クロフツ短編集(全2巻)】*1977年:<創元推理文庫・重版
ディクスン・カー:【疑惑の影】*昭和26年:<初版・帯>
F・W・クロフツ:【スターヴェルの悲劇】*1987年:<創元推理文庫・初版>
ミッキー・スピレーン:【スピレーン傑作集(全2巻)】*<創元社推理文庫・重版>
イアン・フレミング:【ムーンレイカー/ダイヤモンドは永遠に(2巻)】*<創元推理
ジョン・ル・カレ:【ロシア・ハウス(上下)】*1990年:<初版・帯>
ウイリアム・アイリッシュ:【妄執の影】*ウィリアム・アイリッシュ/昭和31年:<
ジョン・ル・カレ:【ナイト・マネジャー(上下)】*1998年 <ハヤカワ文庫・初
パトリシア・ハイスミス:【太陽がいっぱい】*昭和47年 <角川文庫・重版>
光瀬龍:【夕ばえ作戦】*SFベストセラーズ
眉村卓:【長い暁】*司政官シリーズ/昭和55年 <初版・帯>
式貴士:【吸魂鬼】*1980年:<初版・帯>
サイン・半村良:【石の血脈】*昭和46年:<初版・帯>*日本SFノヴェルズ
ポール・J・マコーリイ:【フェアリイ・ランド】*海外SFノヴェルズ/1999年<
SFマガジン:【創刊40周年記念特大号】*2000年2月号
映画原作/山崎 貴:【ジュブナイル】*2000年:<MF文庫・初版・帯>