訳者・サイン/アレグザンダー・ウォーカー:【銀幕のいけにえたち】*1980年:<
現代思想/ゴダール:【総特集・ゴダールの神話】*10月臨時増刊号
ケネス・アンガー:【ハリウッド・バビロン <Ⅰ・Ⅱ>】*1989年・1993年/
オットー・フリードリック:【ハリウッド帝国の興亡/夢工場の1940年代】*199
モンテ・ヘルマン:【断絶】*1971年/アメリカン・ニューシネマ
内藤誠:【映画的筒井論と康隆的映画論】*筒井康隆/昭和60年:<初版・帯>
筒井康隆:【霊長類南へ】*昭和44年:<初版>
筒井康隆:【文学部唯野教授のサブ・テキスト】*1990年;<初版・帯>
筒井康隆:【馬は土曜に蒼ざめる】*1978年;<初版・帯>
筒井康隆:【大魔神】*2001年:<初版・帯>
筒井康隆:【創作の極意と掟】*2014年:<初版・帯>
筒井康隆/柳瀬尚紀:【突然変異幻語対談・汎フィクション講座】*1988年:<初版
筒井康隆/手塚治虫・絵:【イリヤ・ムウロメツ】*昭和60年:<初版・帯>
筒井康隆:【虚航船団】*1984年 <初版・函・帯>
筒井康隆:【世界はゴ冗談】*2015年:<初版・帯>
筒井康隆:【ホンキイ・トンク】*昭和44年 <初版>
筒井康隆:【巨船ベラス・レトラス】*2007年:<初版・帯>
筒井康隆/養老猛司/河合隼雄:【笑いの力】*2005年:<初版・帯>
筒井康隆:【着想の技術】*1983年:<初版・帯>
サイン・筒井康隆:【駝鳥】*2015年:<重版・帯>
筒井康隆:【不良少年の映画史(Ⅰ・Ⅱ)】*昭和54年・56年:<初版・帯>
筒井康隆:【幾たびもDIARY】*1991年:<初版・帯>
筒井康隆:【にぎやかな未来/ショート・ショート集】*昭和51年:<初版・帯>
筒井康隆:【時代小説・自選短篇集】*1994年:<初版・帯>
筒井康隆:【文学外への飛翔】*2001年:<初版・帯>
筒井康隆:【アフリカの爆弾】*1976年:<重版>
筒井康隆:【モナドの領域】*2015年:<初版・帯>
筒井康隆:【薬菜飯店】*1988年:<初版>
筒井康隆:【驚愕の曠野】*昭和63年:<初版・帯>
スティーヴン・キング:【ミルクマン】*1997年:<文庫・重版>
スティーヴン・キング:【骸骨搭乗員】*1999年:<文庫・重版>
スティーヴン・キング:【ロードワーク】*1989年:<文庫・初版>
スティーヴン・キング:【ダーク・タワー(全7部/16巻)】*<新潮文庫・初版・帯
スティーヴン・キング:【死のロングウォーク】*2002年:<文庫・重版・帯>*
スティーヴン・キング:【死のロングウォーク】*1989年:<文庫・初版・帯>
スティーヴン・キング:【深夜勤務】*2000年:<重版>
スティーヴン・キング:【最後の抵抗】*1998年:<文庫・重版>
スティーヴン・キング:【神々のワード・プロセッサ】*1997年:<文庫・重版>
スティーヴン・キング:【トウモロコシ畑の子供たち】*2000年:<文庫・重版>
ロバート・エイティー/森英俊・編訳:【これが密室だ!】*1997年:<初版>
ロス・マクドナルド:【ウィチャリー家の女】*2000年:<ハヤカワ文庫・重版>
早川書房編集部・編:【51番目の密室】*2010年:<ハヤカワ・ミステリ/初版>
パトリック・クェンティン:【わが子は殺人者】*1976年:<創元推理文庫・重版>
ヴァン・ダイン:【競馬殺人事件】*昭和31年:<初版・函>
ジョルジュ・シムノン:【妻は二度死ぬ】*1986年 <重版・帯>
名探偵読本・1:【シャーロック・ホームズ】*1978年・初版
F・W・クロフツ:【クロフツ短編集(全2巻)】*1977年:<創元推理文庫・重版
ロス・マクドナルド:【青いジャングル】*1987:<創元推理文庫・重版>
ディクスン・カー:【青銅ランプの呪】*昭和33年:<初版・函>
ディクスン・カー:【足跡のない殺人】*昭和34年:<初版・函>