☆鳥獣はがき 初日風景印 2枚 神奈川 かしわ台駅前 H5.8.10・ワールドユ
☆鴛鴦はがき 初日風景印 埼玉2枚 狭山入間川三・狭山台団地内 H10.10.9
☆鴛鴦はがき 初日風景印 埼玉2枚 狭山水野・新狭山二 H10.10.9
☆鴛鴦はがき 初日風景印 埼玉2枚 狭山旭・狭山上広瀬 H10.10.9
☆駅鈴はがき 初日風景印 7枚 神奈川 長井ほか S51~55
☆鴛鴦はがき 初日風景印 石川2枚 小松京町 H11.2.10・金沢 石引 H
☆鴛鴦はがき 初日風景印 大阪2枚 大阪問屋橋 H11.3.1・和泉 H12.3
☆駅鈴はがき 初日風景印 7枚 山口 上関港ほか S55
☆鳥獣はがき 初日風景印 2枚 北海道 稚内潮見 H3.8.1・山形 飛鳥 H1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 岡山2枚 作東 H12.2.14・高屋 H12.3.
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 長崎 有喜 H11.12.15・鹿児島 蒲生 H
☆鴛鴦はがき 初日風景印 広島2枚 藤江 H11.6.1・呉吉浦 H11.7.7
☆鴛鴦はがき 終日初日風景印 函館北 H10.12.31~11.1.1
☆鳥獣はがき 初日風景印 2枚 しらせ船内 H4.12.16・昭和基地 H4.1
☆駅鈴はがき 初日風景印 7枚 豊田北ほか S55
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 静岡馬淵 H12.2.23・静岡石田 H12.2
☆鴛鴦はがき 初日風景印 富山2枚 滑川高月 H11.4.1・富山中島 H11.
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 名古屋平田・名古屋大野木 H10.10.1
☆鴛鴦はがき 終日初日風景印 石川 金石 H7.7.6~7
☆鳥獣はがき 初日風景印 2枚 秋田 横手 H5.12.1・福島 梁川 H5.6
☆広告はがき 記念印 75枚 航空祭こまつ他
☆駅鈴はがき 初日風景印 7枚 北海道 日高ほか S53・55
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 静岡中村町 H12.2.23・静岡中島 H12.
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 名古屋中小田井・名古屋比良 H10.10.1
☆鴛鴦はがき 終日初日風景印 大分 日田 H10.6.30~7.1
☆鳥獣はがき 初日風景印 長野2枚 松本城東 H5.7.16・松本大手 H5.7
☆鴛鴦はがき 初日風景印 島根2枚 松江北堀 H11.2.1・鵜鷺 H11.7.
☆駅鈴はがき 初日風景印 7枚 福井 東郷ほか S51・52
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 静岡桃園 H12.2.23・静岡みずほ H12.
☆鳥獣 青い鳥はがき 初日風景印 2枚 茨城 岩船 H5.8.2・栃木 足利筑波
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 名古屋天塚・名古屋又穂 H10.10.1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 愛知2枚 知多古見 H11.3.1・重信 H12.2.
☆エンタイヤ・年賀はがき 160通
~61青い鳥はがき 初日風景印 7枚 新潟 白根ほか S54~61
☆鳥獣はがき 初日風景印 東京2枚 立川錦 H5.7.31・立川柴崎 H5.7.
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 名古屋笠取・名古屋名塚 H10.10.1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 静岡中野 H12.2.23・浜松橋羽 H12.2
☆鴛鴦はがき 初日風景印 静岡2枚 清水北矢部 H11.6.1・磐田見付 H7.
☆鳳凰はがき 初日風景印 山口7枚 白木ほか S58・59
☆鳳凰はがき 初日風景印 7枚 岡山 井倉ほか S56・57
☆鳥獣はがき 初日風景印 栃木2枚 小俣 H5.7.20・富田 H5.7.20
☆鳳凰はがき 初日風景印 7枚 鹿児島 牛根ほか S57~H13
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 長崎 江上 H12.2.10・宮崎 日向 H12
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 名古屋砂田橋・名古屋平安通 H10.10.1
☆鳳凰はがき 初日風景印 北海道7枚 小清水ほか S57・58
☆鳥獣はがき 初日風景印 栃木2枚 梁田 H5.7.20・葉鹿 H5.7.20
☆鴛鴦はがき 初日風景印 沖縄2枚 南大東 H12.1.21・池間 H12.1.
☆鴛鴦はがき 初日風景印 愛知2枚 千代田・矢合 H10.10.1
☆年賀はがき風景印 54枚 埼玉 北川辺ほか
☆エンタイヤ・古いはがき・・・200通