秋田書店・チャンピオンC 石井いさみ「750ライダー⑪」昭和53年初版
変形外国切手)ペルー2010年発行「ランの花」4種連刷小型シート(シート地が変型
日仏コンビネーションカバー・貼付切手は発売初日)1998年日本におけるフランス年
ふるさと切手初日カバー頒布会リーフ分売⑬)2005年「東北の果物」額面50円X4
ふるさと切手初日カバー頒布会リーフ分売⑬)兵庫版2005年「コウノトリ野性復帰」
官製絵入り葉書)佐藤公紀「華の舞②」10枚袋付(額面41円)発売価格620円
ふるさと切手初日カバー頒布会リーフ分売⑬)北海道2005年「最北の自然」額面80
官製絵入り葉書)佐藤公紀「華の舞①」10枚袋付(額面41円)発売価格620円
初日カバー・カシェ孔版)普通切手「500円・バサラ」2枚貼 奈良風景印+櫛型ハト
変形外国切手・円形切手)2004年ニューカレドニア発行「猫の切手」6種連刷小型シ
昭和61年かもめーる賞品・小型シート 未使用NH
初日カバー 1991年「日本国際切手展’91」入場券付小型シート貼 東京中央16
秋田書店・チャンピオンC 石井いさみ「750ライダー⑭」昭和53年初版
秋田書店・チャンピオンC 石井いさみ「750ライダー⑤」昭和52年初版
日本文芸社・にちぶんC(A5判)久住昌之+土山しげる「荒野のグルメ②」平成28年
フレーベル館・キンダーブック 昭和39年9月号「とうきょうオリンピック」絵・梁川
映画パンフ・アニメ)「ヤマトよ永遠に」チラシあり オフィス・アカデミー発行
封書80円時代の写真付き切手 2004年発行アイドルシリーズ⑨「花井美里」額面8
古書の状態)大陸書房刊 ブレンズリー・トレンチ「仮説宇宙文明」昭和49年初版
頁縁ヤケ強め)集英社ジャンプC(旧カバー) 鳥山明「ドラゴンボール②」1990年
美術出版社刊 W.D.ティーグ「デザイン宣言~美と秩序の法則」昭和50年7版(初
徳間書店アニメージュコミックスワイド判 宮崎駿「風の谷のナウシカ⑤」1991年発
ドン・ボスコ社刊 パゴラ・エロルサ・ホセ・アントニオ著「イエス~あなたはいったい
明治末~大正初期の絵葉書「讃岐金刀比羅」9枚
頁ヤケ強め)学研刊 月刊「ムー」1983年11月号(No.36)付録なし
学研刊 月刊「ムー」2009年1月号(No.338)付録なし
頁縁ヤケ強め)集英社ジャンプC(旧カバー) 鳥山明「ドラゴンボール⑲」1993年
ダイヤモンド社刊 カルトロニクス研究会編「近未来商品カタログ」帯付 1985年初
頁縁ヤケ強)集英社ジャンプC(旧カバー) 鳥山明「ドラゴンボール⑯」1989年1
頁ヤケ強)労働旬報社刊 須永茂夫「どぶ川学級 完結編」帯付(映画化のもの・切れ傷
狂言公演パンフ・CD付き)京極夏彦+大蔵流茂山家「妖怪狂言」2003年1月(福島
大槻書店刊 ヴィノグラドスカヤ「マルクス夫人の生涯」函付 1968年2刷(初版は
ポプラ社刊 江戸川乱歩「少年探偵28 呪いの指紋」昭和54年21刷(初版は昭和4
ゼンリン刊 大きな字の本「四国八十八カ所のあるきかた」2000年1刷
新書版)ノーベル書房・浪漫文庫 竹久夢二「えとらんぜ~欧米絵日記」昭和50年1刷
CD・ハンディ図鑑「新・水辺の鳥」対応)日本野鳥の会発売「声でわかる水辺の鳥・北
函・帯傷み)小学館ブック・オブ・ブックス 日本の美術39 蔵田蔵・中野政樹「金工
函・古色キズあり)中央公論社刊 谷崎潤一郎「鍵」装丁挿画 棟方志功 昭和32年7
付録本・少年向け読物)たのしい5年生 昭和35年10月号付録 バランタイン原作・
古書)社会思想社・教養文庫 佐藤昭夫ほか編「日本古寺巡礼(下)西日本編」昭和40
明治末頃の絵葉書「東京名所 衆議院」
KADOKAWA刊 廣澤隆之「ゼロから始める お寺と仏像入門」2014年1刷
日本文芸社・にちぶんC(A5判)久住昌之+土山しげる「荒野のグルメ③最終巻」平成
アニメ映画パンフ)昭和57年「六神合体 ゴッドマーズ」パンフ+(ジ・アニメ付録)
絵本)福音館書店・こどものとも307号 ささきまき「ムッシュ・ムニエルの サーカ
古雑誌)月刊漫画「ガロ」1971年1月号(NO.86)
学研発行・学年誌「三年の学習」昭和30年5月号 書き込みあり
昭和10年代の制作?葉書より少し大きめの紐トジ冊子「京都大観~原色版十六景」
古雑誌)月刊漫画「ガロ」1971年2月号(NO.87)
都市出版社刊 沼正三+石森章太郎「家畜人ヤプー」1971年発行