夏の王 O.R.メリング メリングが贈るケルトのファンタジー。ケルトに思い入れの
わが青春の遺産 浮谷東次郎 筑摩書房 浮谷東次郎高校生日記
光をはこぶ娘 O.R.メリング アイルランドを舞台に母親と自分自身のルーツをさが
踊る大紐育 ある日系人ダンサーの生涯 ソノ・オーサト Sono Osato 晶文
姥ざかり花の旅笠 小田宅子の東路日記 単行本 九州筑前の大店の宅子さんと久子さん
巨樹の誘惑 琵琶湖周辺・巨樹の山案内 草川啓三 青山舎
京都怪談巡礼 近世文学に描かれたあなたの知らない怖い京都。淡交社
天平の郎女たち 清水澄子 編集工房ノア
仏像さんを師とせよ 仏像修理の現場から 仏像修理のプロ集団のトップが語る仏像修理
病んだ家族散乱した室内 援助者にとっての不全感と困惑について 異様なたたずまい、
蝦夷と東北戦争 吉川弘文館
明治の禅匠 幕末から明治維新、そして廃仏毀釈の激動の時代に、命がけで禅の法灯を紡
明治四年のアンバッサドル 岩倉使節団文明開化の旅 泉 三郎
明治維新史という冒険 (佛教大学鷹陵文化叢書 ) 思文閣出版
明解内燃機関名称図 伊藤茂 松家秀男 畑稀夫 ディーゼル機関
明治のジャポンスコ―ボヘミア教育総監の日本観察記 単行本
命を救われた捨て犬 夢之丞 災害救助泥まみれの一歩 動物愛護センターから救い出さ
名園を歩く江戸時代初期 2 清水寺成就院 南禅寺本坊 金地院 水前寺 酬恩庵 修
娘たちのマザーグース メアリ・アネット・ラッセル
名山の文化史 河出書房新社 高橋千劔破
無人暗殺機ドローンの誕生 無人偵察機からテロリストを殺害するまで進化した無人攻撃
夢か、マハラジャ 誰も入れなかったインド・マハラジャの世界がいまここに蘇る。華麗
夢の世界 図説聖なる言葉叢書 デイヴィッド フォンタナ 鏡リュウジ (翻訳) 河
眠られぬ夜のために ヒルティ スイスの哲学者で、国際法の大家であった著者が、聖書
夢と勇気とパンケーキ アメリカ横断自転車旅行 西海岸のオレゴンからロッキー山脈、
漫画博多明太子物語 ふくやの50年
漫画博物志〈日本編〉 須山 計一
味覚法楽 魚谷常吉 昭11年刊 秋豊園出版部
万葉大伴旅人 憂愁の老歌人 金子武雄 公論社
満洲開拓団 少年期の追憶その天国と地獄 敗戦直後、現地人の報復や略奪、暴行に脅か
満州 日本植民地史2 別冊1億人の昭和史 日露戦争から建国・滅亡まで
万葉幻想 藤白坂の小仏 宮本 道 奈良 大和路
本当はブラックな江戸時代 単行本 当時の資料を元に江戸時代がいかにブラックな時代
幕末明治英語物語 高梨 健吉
幕末明治上方歌壇人物誌 管 宗次
麻雀好日 吉行淳之介 単行本
埋もれた歴史を掘る 勅使河原 彰 (編集) 白鳥舎
北前船頭の幕末自叙伝 川渡甚太夫一代記 松前と大阪を結んで日本海各地を往来した幕
北極グマの季節 トマス・J.コッホ
北陸高速自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書 長所遺跡 蛇山遺跡 地蔵塚 新潟県埋蔵
北海道再発見 歴史・伝説そして旅 小寺平吉
北ブルマ 遥かな戦場の記憶 加藤篤二
北に生きるシカたち ホンシュウジカの北限、岩手県五葉山。十年余の山歩きをとおして
包む パッケージに秘められた心と文化 池田書店 包装
庖丁控 辻留 辻 嘉一
豊の国おおいた今昔物語 元就出版社 大分県
母と娘が見たアメリカの中の大国ニッポン 宮本 美智子 母と娘が体験した日米人間摩
庖丁 和食文化をささえる伝統の技と心 信田圭造
宝石ジェモロジー 崎川範行 保育社
墓標は訴える 死者を通して考察した疑獄事件史 自殺では納得できない死。ロッキード