baccarat / バカラ ベルーガ タンブラー 箱無し
BORMIOLI ROCCO / ボルミオリロッコ グラス ペア タンブラー
ロックグラス 柄違い ペア 無銘
Rosen Thal / ローゼンタール ワイングラス 箱無し 捻文 カクテルグ
Rosen Thal / ローゼンタール ワイングラス4客 箱無し ゴブレット
Rosen Thal / ローゼンタール ワイングラス4客小 箱無し ゴブレット
RIEDEL / リーデル グラス 3客 高さ138mm 箱無し
Dom Perignon / ドンペリニヨン グラス6客 高さ233mm
能作製 金沢漆器 布摺り 会席膳 5客 407×280mm 木製漆器保証 検)懐
輪島塗 沈金 松竹梅文 二段重 木製漆器保証
唐津焼 「十二代武村利左エ門」造 朝鮮唐津水指 片口 縄目
山崎窯 「浅野紫仙」造 乾山写し茶碗 紅白梅図 師:山本如泉
西山窯 「寄神崇白」造 半田 検)灰器 / 灰道具 / 灰手前
西山窯 「寄神崇白」造 雲華焼 手付き手焙り 一双
音羽山麓 「二代澤村陶哉」造 青白磁輪花盃
「小林一雅」造 黄磁釉 四方皿 直径312mm
「堀俊郎」造 織部 長方皿 418×257mm 師:加藤孝造(人間国宝)
「井上康徳」造 色絵線文皿 1 直径185mm 父:人間国宝井上萬二
「井上康徳」造 色絵線文皿 2 直径185mm 父:人間国宝井上萬二
玉隆山窯 吉田萩苑 萩焼掛花入 1 蹲る / うずくまる 師:人間国宝十代三輪休
玉隆山窯 吉田萩苑 萩焼掛花入 2 旅枕 師:人間国宝十代三輪休雪
明治期 薩摩焼 金襴手 香炉 保護箱付き 獅子摘み 唐子文
「川崎和楽」造 赤楽 大海茶入 共箱 / 共布
「佐々木松楽」造 赤楽 嶋台茶碗
「吉本正」造 備前 徳利形 花入 高さ203mm
「柴岡守」造 備前 鶴首花入 高さ244mm
「山下譲治」造 備前 徳利花入 緋襷
「山下譲治」造 備前 手桶花生
「山下譲治」造 備前 花入
時代 清閑寺窯 仁清写 紅白梅茶碗 箱無し 検)杉田菊次郎 / 杉田龍斎 / 杉
時代 清閑寺窯 仁清写 枝垂桜茶碗 箱無し 検)杉田菊次郎 / 杉田龍斎 / 杉
時代 清閑寺窯 仁清写 柿茶碗 箱無し 検)杉田菊次郎 / 杉田龍斎 / 杉田祥
時代 清閑寺窯 仁清写 紅葉茶碗 箱無し 検)杉田菊次郎 / 杉田龍斎 / 杉田
時代 清閑寺窯 仁清写 雪茶碗 箱無し 検)杉田菊次郎 / 杉田龍斎 / 杉田祥
時代 清閑寺窯 仁清写 薄茶碗 箱無し 検)杉田菊次郎 / 杉田龍斎 / 杉田祥
堺焼・湊焼 「金田新平」造 雲錦菓子皿 5客
「吉延豊丘」造 備前緋襷 舟徳利 高さ241mm
木村友敬(純雄)造 備前徳利 検)木村長十郎
「柴岡紘一」造 備前耳付花入
「奥本健一」造 備前花入
「金重晃介」造 備前徳利 検)父:人間国宝金重陶陽
幕末期湖東焼 赤絵花瓶 山水楼閣 白抜き蛸唐草文 高さ303mm
明治期 鹿背山焼 大鉢 2 直径250mm
明治期 鹿背山焼 中鉢 直径217mm
李朝 黒高麗 小壷
萬古清風軒 双犬手焙り 萬古不易款 時代物
時代 根来塗 椀 蓋なし 合鹿椀 江戸期
時代備前焼 花入 花器 高さ173mm 検)古備前 / 朱泥
十五代永楽善五郎(正全)造 青交趾香炉 ※修理あり
如拙庵 「須田祥豊」造 高取写 箪瓢水指