●K106●大倉集古館500選●図録●日本初の私立美術館古美術●平成9年●即決
●碧巌録講話●現代聖典講話6●朝比奈宗源●河出書房●即決
●世界の女性史●フランス●全2巻●シモーヌヴェーユマリアテレ
●古い教科●中等教科明治読本●5●明治40年芳賀矢一●冨山房●
●生命はいかに創られたか●柳川弘志●生命のはじまり宇宙しくみ
●坂本繁二郎●カンヴァス日本の名画11●図録●即決
●現代詩鑑賞講座●3●蒲原有明北原白秋木下杢太郎三木露風岩野
●現代のエスプリ●315●アメニティの科学●即決
●忠臣蔵の元禄●目で見る日本史●文藝春秋デラックス●即決
●TheTaleofPeterRabbit●ピーターラビット洋書絵本●文庫サイズ
●クララツェトキンの婦人論●松原セツ●啓隆閣●即決
●鉄道ジャーナル●1974年2月●花形列車つばさ51号銀河51号季節列車満鉄あじ
●マイネッケ●近代史における国家理性の理念ドイツの悲劇●世界
●近代思想講座●5●堀真琴加茂儀一樺俊雄●マルクス主義自由主
●P515●民族と教育●南原繁対話●南原繁●東京大学出版会●丸山真男大塚久雄福田
●フランス再会●土岐健児●蝸牛社●フランスひとり旅エッセイ集
●P303●千羽づるのねがい●山下夕美子沢井一三郎●小学館の創作童話シリーズ●原
●フランクリンジェファソンマディソントクヴィル●世界の名著●
●K318●風物●日本の文様●20●日本伝統デザイン図版解説●即決
●K081●日本のこころ●一村哲也●水上勉●写真集●1978年●キャノン●即決
●燃える怒涛●真珠湾のいちばん長い日●豊田穣●真珠湾攻撃太平
●句集●火柱の夢●鈴木蚊都夫●本阿弥書店●即決
●思想の科学●195909●実践運動の記録と思索歴史意識の問題●即
●さびしい王様●北杜夫●1969新潮社●即決
●開運しちゃお!!●花咲さくら●初版●マーガレットコミックス●
●ブラリひょうたん●第3●高田保●創元社●昭和26年初版●即決
●P309●群馬県の歴史散歩●全国歴史散歩シリーズ●山川出版社●前橋市上野国府跡
●クライシス・コール●精神病者の事件は突発するか●野田正彰●
●海軍特別年少兵●豊田穣●青樹社●太平洋戦争戦記●即決
●私の育てられ方2ふりかえって今●西田敏行田中邦衛タモリ滝田
●山水●句集●青柳志解樹●即決
●P526●余花●室生犀星●昭南書房●昭和19年●詩と小説●桧垣の御月映背戸甲斐
●曖昧への冒険●山崎正和●評論開高健吉行淳之介丸谷才一古井由
●新・精神科医のノート●笠原嘉●診療室発レポート●即決
●P325●ルソンに南瓜実らず●開拓勤務兵の手記●新井昭英●太平洋戦争フィリピン
●P750●江戸社会史●呉文炳●啓明社S4●社会組織階級制度旗本与力浪人商人生活
●日本はなぜ旅客機をつくれないのか●前間孝則●航空機産業だめ
●遅咲きのアダジオ●萩原葉子●ダンスで変えた私の人生●即決
●句集●蛍沢●新谷ひろし●暖鳥文庫●即決
●P753●体から変わるフィットネス宣言●ティップネス●ダイエット快適な体老化防
●ものの見方について●改訂新版●笠信太郎●南窓社S44年3刷●即
●資料三島由紀夫●福島鋳郎●朝文社●即決
●P754●東京タラレバ娘●全9巻●東村アキコ●即決
●句集●白き卵●内田章●遺句集●即決
●K106●彫刻の小宇宙ロダンからグレコへ●開館記念展●菅野美術館●図録●ブール
●60歳からいかに生くべきか●桝田登●心にシワはない●即決
●討論集●俳句四考●安達昇横須賀洋子村井和一山崎愛子●現代俳
●SuccessfulCatalogs●SteveWarsaw●洋書●スティーブ
●P328●風の武士●おれは権現●歳月●司馬遼太郎4冊●即決
●黄花山房独語●原一雄●現代書房新社●評論エッセイS50●即決