長澤利久 作 純銀 麦酒杯 一対 約306g 共箱 酒器 / ビアグラス ビール
藤ノ木土平 作 絵唐津 向付 六客 / 懐石道具 茶道具 小鉢 和食器
太武朗 江戸切子 菊繋ぎに麻の葉紋 ペア ロックグラス 酒器/伝統工芸士 木村泰
アロイス・シュヴァルツ(ALOIS SCHWARZ) 作 薩摩切子 赤色 小皿
時代 玉蓋碗 一対 箱付き 煎茶道具 / 中国茶器 唐物 玉蓋杯 玉碗 蓋付き
年木庵 喜三 造 染付 草花文 盃 四客 酒器 / 深海平左衛門喜三 深海墨之助
古銅 仏手柑 置物 / 文鎮 書鎮 書道具 文房具 煎茶飾り 煎茶道具
古銅 花唐草文 耳付 花瓶 マーク有り高さ約15.8cm / 在銘 花入 花生
辻清明 作 灰釉 草花文 丸板皿 六枚 共布 共箱 / 茶陶 中皿 茶道具 懐石
時代 九谷焼 金彩赤絵 窓絵 急須 煎茶道具 / 九谷造 細密画 七福神 唐子
阪井茂治 作 藍鍋島 仙果文 鉢 口径約23.5cm 共箱 / 鍋島焼 染付 菓
現代の名工 田沢大助 作 笠原虹彩 画 染付緑彩 山水文 三足 香炉 茶道具 /
深川製磁 染付 吹墨 花唐草文 花瓶 / 大型 大作 花入 花生 花器 フラワー
古月軒製 象牙風 唐人動植物文様 八角 蓋物 / 唐物 唐子 容器 合子 小物入
李朝 丸形 水滴 書道具 / 膝形 卵形 硯滴 文房具
大清乾隆年製 款 黄交趾 雲龍文 合子 /中国陶磁器 中国美術 唐物 古玩 交趾
清水七兵衛 作 染付 盃台 酒器 / 青花 山水文 鳳凰文 花唐草文
李朝 白磁 堅手 花瓶 高さ約21cm / 朝鮮陶磁器 徳利 酒器 瓶 花入 花
時代 錫製 小型 茶心壺 高さ約5.4cm 重さ約186g 煎茶道具 / 古錫
九谷焼 時代 絵変 酒器 壱揃 共布 共箱 / 松本佐吉 北山雲平 橋田与三郎
在銘 九谷焼 金彩 赤絵 仙人山水文 花瓶 高さ約25cm / 橋田与三郎 細密
大日本九谷清花堂造 金彩色絵 窓絵 急須 煎茶道具 / 細密画 富士山 漢詩 平
邦山 造 金彩 竹文 急須&在銘 金彩 竹文 茶杯 セット / 平安 邦山 青雲
雲木在 造 青花 山水文 茶杯 四客&果実文 急須 箱付き/云木在工芸室 中国茶
中国美術 翡翠 碧玉 置物 高さ約18.5cm / 天然石 玉彫 龍 霊芝如意
玉石彫 半貴石 螺鈿 象嵌 象 置物 高さ約24cm / 大型 大形 大作 天然
常滑焼 名工 山田宝生 作 朱泥 細密彫 鶴文 急須 煎茶道具 / 茶注 茶銚
草の頭窯 青山禮三 作 染付 花鳥文 長角皿 五客 懐石道具 / 長皿 和食器
韓国人間文化財(人間国宝) 柳根瀅(海剛) 作 高麗青磁 花文 花瓶 高さ約34
韓国 silver99 刻印有 七宝 花唐草文 蓋物 重さ約401g 箱付き /
大川薫 作 金彩 玻璃 花瓶 高さ約18cm / 花入 花生 花器 フラワーベー
香蘭社 磁芸工房謹製 染錦 苺文 茶器揃 / 色絵 蓋付き湯呑 急須 茶注 煎茶
鳳樹軒 文平 造 染付 鳳凰菊文 輪花形 盃台 六客 酒器 / 鳳樹軒 文平造
時代 九谷 源山 作 金彩色絵 花尽 三十六歌仙 毛筆細字 盃 高さ約5.1cm