【日本絵巻大成12-男衾三郎絵詞・伊勢新名所絵歌合/小松茂美編/月報付/中央公論
z17図録【作陶30周年記念 大樋年朗茶陶展/昭和56年・松坂屋本店】黒茶碗/飴
z9/図録【届かない場所 高松明日香展/2017年・三鷹市美術ギャラリー】テキス
z75「みづゑ」1975年1月号/特集:シュルレアリスムの50年/ハンス・ベルメ
i3/図録【天台のほとけ~その美術と三河の歴史~/岡崎市美術博物館・2003年】
L3図録【ロイヤル・アカデミー展】ロイヤル・アカデミー・スクール/アーティスト教
q1【半泥子翁回顧展/マリア書房・昭和46年】川喜田半泥子/俳句集/川喜田久太夫
z75/美術手帖1989年8月号【特集:シミュレーショニズムの女たち,長谷川祐子
x3/吉海直人【百人一首基礎資料稿/国文学研究資料館文献資料部『調査研究報告』第
z76「みづゑ」1967年2月号/芸術・光・芸術展/東京国際版画ビエンナーレ展へ
a15【宮本竹逕個展作品集/1992年・寒玉書道会】かな
z18【第14回 国民文化祭・ぎふ99 公式記録/平成11年・文化庁,岐阜県】
z66/図録小冊子【関根伸夫:RE-CREATIONS 1970/2011/20
z15【「中島潔」童画集-風ものがたり/KABA書房・1998年】
13/S・ブラーヴァン著【グリンデルヴァルトの山案内人!/昭和52年・茗溪茗溪堂
a12/洋書図録【アート写真-第2部/LA FOTO D'ARTE 1925-1
1【横田正大写真集-自分空間/そしえて写真文庫・1997年】斉藤由貴/イッセー尾
w6図録【泉屋博古館分館-住友コレクション-近代洋画名品撰/2006年】川口直宜
z33/井上清司監修【郷愁ただよう東京の石仏/日本石仏写真家協会編・1988年】
大型1【ひとものこころ-『画像?(がぞうせん)』天理大学附属天理参考館蔵品 第1
z13/別冊跳龍【禅の源流-中国仏教史蹟をたずねて-中国禅の成立から日本禅の確立
i9【ガレとナンシー:アール・ヌーヴォーの世界2-ガラスの魔術/学研・1987年
θ18【高木英雄作品集/2013年・ウエストベスギャラリー】愛知芸大油絵科修了/
2洋書【ティナ・モドッティ:Tina Modotti: Una Nueva Mi
g3図録【モネ展-睡蓮の世界/2001-02年・岩手県立美術館ほか】1950~6
z12図録【瀬川康男展-いのち・ものがたる絵たち/1997年・ちひろ美術館ほか】
大型m/監修:島田紀夫【クロード・モネ名画集-光と風の軌跡/日本美術教育センター
x3施寳霖著【印鈕藝術/1992年・上海書店出版】世界印材石地一覧表/玉印
z39【書学大系・碑法帖篇 第11巻-張遷碑/同朋舎・1984年】書道
e6/雑誌「墨」第98号【特集:詩文を書く/芸術新聞社】拓本入門講座/金子鴎亭は
n3劉江著【劉江篆書楹聯百副/2001年・西令印社】
m2「墨」臨時増刊 書体シリーズ2【行書百科/1989年・芸術新聞社】中国・日本
z11「読む吉本興業-マヒ」1996年1月号【特集:新・女のお笑い三か条】モリマ
f3/瑞浪病院創立80周年記念誌【瑞浪の蝶/昭和63年・瑞浪病院】ギフチョウ
d7図録【空中水族館展:岡田徳右衛門順一(写真)・北岡哲(ブリキの造形)/入善町
【日本水彩画名作全集 全8巻/第一法規・昭和57年】石井柏亭/浅井忠/竹久夢二/
a8図録【鍋島-藩窯から現代まで/昭和62年・神奈川県立博物館】鍋島と伊万里/鍋
版画芸術84【現代版画の50年-戦後版画史を検証する/金子國義/安藤真司/山本桂
f1図録【長安古橋交流文物展 交流と創造-21世紀に向けて/瀬戸大橋博’88・瀬
t3図録【ヤン・リーピン-孔雀/2014年・Bunkamuraオーチャードホール
d14図録【宮崎進展/1994-95年・笠間日動美術館ほか】岡部幹彦:しなやかで
z16/図録【初期作品を中心に ピカソ永遠の青春譜展/1991年・仙台市民ギャラ
θ22「Portfolio」1989年No.26【ハンズ大賞/ネヴェル・ブロディ
z43/美術雑誌「ギャラリー」2020年月2号【特集:春の美術展エトセトラ/[私
w15洋書図録【THE BRITISH SHOW/1985年・Queenslan
t1/図録【日本のルネサンス-桃山の美展/1990年・丸栄スカイル】
w13図録【銅鐸から描く弥生社会~埋められた銅鐸の謎~/2001年・一宮市博物館
4/ユリイカ【特集:ポップス-甦る80年代のヒーローたち/青土社】
e8/図録【いにしえの夢をたどる 守屋多々志展/サイン入り/1994年・岐阜県美
7【Tomato Workshops 2000-2002/2003年・誠文堂新光