【真作】■ 八代亜紀 ■ 「郡猫図 ー戯れー」油彩/F20 大作 2509170
【版画/工芸】■ 歌川国芳 ■ 「義経十九臣」三枚額装 江戸後期 浮世絵/木版画
【真作】■ 藤田嗣治 ■ 「薔薇」ドローイング 1956年作品/東美鑑定証書付属
【版画/工芸】■ 今井俊満 ■ 「花鳥風月」直筆サイン シルクスクリーン 5作品
【真作】■ 野口弥太郎 ■ 「赤いベニス」油彩/F6 個展出品作品 画廊シール/
■ 新輯版 薔薇刑 細江英公/寫真作品 三島由紀夫/被写体及序題簽 横尾忠則/挿
【真作】■ 児玉幸雄 ■ 「コルシカの港」油彩/F4 250917003
【真作】■ 松林桂月 ■ 「風景」絹本/日本画 N250731003
【真作】■ 奥村土牛 ■ 「柿の図」色紙/額装 250917005
【真作】■ 須田剋太 ■ 「花」グアッシュ/額装 N250917006
【真作】■ 須田剋太 ■ 「書/四字」額装 N250917007
【真作】■ 熊谷守一 ■ 「福寿」最晩年作品 色紙/額装 250917008
【真作】■ 熊谷守一 ■ 「百合」 色紙/額装 250917009
【真作】■ 安田靫彦 ■ 「紅梅」日本画/健一極シール 250917011
【版画/工芸】■ 斎藤真一 ■ 「祈り」リトグラフ/画集「津軽じょんから」より
【真作】■ 中川紀元 ■ 「静物」油彩/F6 250917013
【真作】■ 松村公嗣 ■ 「寒牡丹」共シール 日本画/4号 250917014
【真作】■ 中村琢二 ■ 「剣嵜灯台」油彩/F3 250917015
【真作】■ 小澤一正 ■ 「桜桃 日常の静物」油彩/SM 250917016
【真作】■ 土井邦晃 ■ 「椿」油彩/F2 250917017
【真作】■ 野間仁根 ■ 「瀬戸内海」油彩/F6 N250917018
【版画/工芸】■ 牛島憲之 ■ 「残照」孔版画 230623017
【真作】■ 辻村史朗 ■ 「LESSON」油彩/M8 250828003
【真作】■ 辻村史朗 ■ 「雨」油彩/M4 250828001
【真作】■ 辻村史朗 ■ 「裸婦」油彩/M8 250828004
【模写】■ 李朝絵画 ■ 絹本 方月谷銘 墨絵 鶴図 <230629048>
【真作】『小田雪窓(大徳寺506世)』筆/掛軸(茶掛け) 利休画賛 <23102
【真作】『前田青邨』筆/掛軸 日本画 “枇杷” <240118027>
【模写】■ 日本古筆 ■ 伝『菅茶山 筆』 漢詩 二行 <230203026>
【版画/工芸】■ 良寛和尚 ■ 「和歌」軸装 250106019
【真作】■ 小野竹喬 ■ 紙本 肉筆山水画 “柳江喧春” <230512043>
【真作】■ 立花大亀/大徳寺 ■ 「書/五字句」肉筆/茶掛け/軸装 250106
【真作】■ 十三代 徳翁宗守 有隣斎/武者小路千家(官休庵) ■ 「自筆横物/不
【真作】■ 井堂雅夫 ■ 「浮雲」木版画/軸装 250124003
【真作】■ 佐藤玄々 ■ 「兎之図」二重箱/掛軸/紙本 250218018
【模写/古画】■ 新田義貞/源義貞 ■ 「源義貞中軍忠事」極札添/掛軸/紙本 2
【真作】■ 池田大作 ■ 「大桜」肉筆紙本/軸装 250124002
【真作】■ 黄檗華頂文秀 ■ 「山呼万歳声」掛軸/紙本 250218021
【真作】■ 小林太玄 ■ 「白馬入盧花」掛軸/紙本 250218026
【真作】■ 矢野一甫/大徳寺派 ■ 「松樹風来吟」掛軸/紙本 250313009
【真作】■ 佐藤玄々 ■ 「仏面図」宮本理三郎極箱/掛軸/紙本 25021802
【真作】■ 藤井誡堂/大徳寺 ■ 「平常心是道」掛軸/紙本 250314007
ルーヴルとパリの美術 オルセー美術館 (2) 昭和61年 小学館 定価34000
【真作】■ 藤井誡堂/大徳寺 ■ 「松無古今色」掛軸/紙本 250314008
【真作】■ 富岡鉄斎 ■ 「観瀑図」大阪美術倶楽部鑑定委員会鑑定証書付属 掛軸/
【真作】■ 松長剛山/大徳寺 ■ 「紅葉に鹿画賛」掛軸/紙本 250314003
【真作】■ 奥村土牛 ■ 「鶺鴒」紙本 肉筆/軸装 掛け軸 N241219007
【真作】■ 足立泰道/大徳寺 ■ 「秋聲満萬野」掛軸/紙本 250314004
【真作】■ 安田靫彦 ■ 「水仙」紙本 肉筆/軸装 N241219019
【真作】■ 榊原紫峰 ■ 「白梅 鵯図」絹本 肉筆/軸装 N241219017