dg16/青いけもの 石森章太郎 昭和50年 大都社
dg16/静粛に、天才只今勉強中! vol1 倉多江美 昭和59年 潮出版社
L00/リュウの道 全8巻 石森章太郎 講談社 セット
fe07/世界一のまちづくりだ 石山修武 1994年 晶文社
dg03/書翰文新辞典 監修:竹澤義夫 愛之事業社 昭和13年
dg07/図録■北斎サムライ画展 編:すみだ北斎美術館 ■ 2023年
L00/高階良子 まとめて セット 夕日の中のサキ/闇からの訪問者/パンドラの秘
dg07/特別展 元素のふしぎ 公式ガイドブック ■ TBSサービス 2012年
L00/せがわ真子 まとめて セット ラブストリート1~4/花詩集1.4/わたし
dg02/規約・規程集 横浜交通労働組合 1981年6月25日現在
dg03/最新英文法 星山三郎 法文社 昭和34年
dg11/図録 中川一政と小林和作 海・山ー風景にかけた情熱 平成13年9月 真
L00/アンドレ・ケルテス展 図録
dg03/和英併用 机上辞典 全面改訂第2版 編著:高野辰之 昭和62年
dg11/図録 書と日本画展 宮下明珠 2009年6月16日
ff03/メディア・レイプ ウィルソン・フライアン・キイ 鈴木晶・入江良平(訳)
cc20/惑星物語 カワデ・パーソナル・コミックス29 森雅之 河出書房新社 1
ff01/ルイス・キャロル詩集 不思議の国の言葉たち 1981年 筑摩書房
dc04/伝記 正力松太郎 御手洗辰雄 大日本雄弁会講談社 昭和30年
gc01/びっくり推理ゲーム 世界の偉人は名探偵 藤原宰太郎 1991年 KKベ
cb28/参加型メディア教育の理論と実践 時津啓 明石書店 2019年
be02/アメリカ建築のアルケオロジー 飯島洋一 1993年 青土社
ff01/NOSTALGIA BHUTAN ノスタルジア・ブータン 宮脇檀 猪野
de02/マニエリスム都市 シュトラスブルクの天文時計 三宅理一 1988年 図
de01/建築はおもしろい モノづくりの現場から 石山修武 1998年 王国社
de01/トランスアーキテクチャー 菊地誠 1996年 INAX出版
L00/平山郁夫 ■ 2001年
fc01/新聞事始め 杉浦正 昭和46年 毎日新聞社
fa20/野球洋書■The Life That Ruth Built Marsh
cd19/名作冒険全集 海底二万マイル ベルヌ原作 那須辰造 昭和35年 偕成社
de06/平安京 音の宇宙 中川真 1992年 平凡社
bd16/古典聚目 120號其二 121號 昭和8年10月 昭和9年4月 松雲堂
L00/生活美術/他 まとめて セット
bd11/発明ソン太 全2巻セット あさのりじ 昭和56年 サン出版
dd23/風14 PNUEMA 1972年5月 劇団<風>
id25/幕末史談 黒船時代 山田愛劍 岡村書店 昭和5年
dd23/現代演劇協会機関誌 劇 39 花粉熱
dd23/「嘘から出た嘘」特集号 現代演劇協会機関誌 昭和52年9月
dd23/雲の涯 崑崙山乃人人 多摩芸術学園演劇科/芸能美術科卒業公演 1973
dd23/現代演劇協会機関誌 劇 41 一寸さきは闇
dd23/劇団三十人会公演25 袴垂れはどこだ
dd23/武蔵野史談 創刊号 昭和27年 埼玉郷土文化会
bl07/中世の大学 ジャック・ヴェルジェ みすず書房 1979年
dd23/ジンザザ GINZAZAによるフリーマガジン Volume1 2022
dd23/現代演劇協会機関誌 劇 40 マクベス
fi20/証言と伝承 岩手の教育界戦後三十年記 口述:佐々木惣吉 「証言と伝承」
dk01/1978who's who in BASEBALL ■1978年 野球
cc20/群発する崩壊 花崗岩と火砕流 千木良雅弘 近未来社 2002年
de03/Anywhere 方法の諸問題 1995年 磯崎新+浅田彰 凸版印刷
fe03/渋滞学 西成活裕 2006年 新潮社