パンフレット「川崎港 川崎市港湾部」昭和31年度資料 統計 古写真 レトロ 古書
和本「運材圖會」大正6年 飛騨高山町/住伊書店/発行 木こり 林業 全項図解 挿
和本「七卿回天史」昭和16年 七卿顕彰会/著 非売品 三条実美/三條西季知/東久
和本「實用 銀行簿記例題」上下全2冊揃 明治23年 大傷多市/著述 良好
【真作】リトグラフ 合田芳弘「春蘭」22/100 額装 版画 日本芸術協会常任理
観光案内「山ノ内温泉と志賀高原図 上信越高原国立公園」長野県 印刷物 チラシ 広
和本「天保新刻 孟子」上下2冊揃 天保14年 山城屋佐兵衛/西宮屋弥兵衛/出版
LPレコード ヘルベルトフォンカラヤン「ワールドクラシック 不滅のカラヤン名演集
セバスチャン・サルガド「エッセイ」図録 写真集 2003年 207P 東京都写真
木版画 軸装 香蝶楼国貞「稚六芸之内 鳥」大判 錦絵 子供 嗜み 鳥籠 美人 浮
印刷 小島沖舟画伯/筆「震災記念画帖」全25図揃(見開き7枚) 大正13年 目次
写本「千代田問答」上下2冊 嘉永3年/写 肉筆 和本
古書「篆刻」7冊 長曾我部木人/監修 昭和52年~54年 天満堂書店 印章 和本
木版画 歌川豊国 入江長兵衛 1枚 大判 七浦太夫 鉄砲 坂本城 明智秀満 歴史
和本「明治新刻 孟子 後藤点」全4冊揃 明治13年 儒学
絵葉書「朝熊登山鉄道(ケーブル線)中央附近」戦前 三重県 廃線 電車 白黒写真
豆本 古書 岡本文弥/著「めくらあびん」昭和45年 緑の笛豆本の会 82P 限定
雑誌「GORO」昭和51年10月号 木之内みどりピンナップ付 篠山紀信激写 リン
古書「信州の鎌倉 塩田平古寺巡礼」昭和54年 田中清光/文 栗田貞夫/写真 14
古地図 鳥瞰図「比叡山案内図」明治期 印刷 道中絵 引札 和本 古書 古文書
古地図 木版画「京都名所案内図」幕末~明治 扇や正七 三條大橋 御定宿 道中絵図
絵本「實説 岩見武勇傳」明治26年 鎌田在明/著 銅版繪本 岩見重太郎 伝説的の
掛軸 道元画賛 上部の賛/木版 下部の画/彩色 幕末~明治 曹洞宗 永平寺 禅師
和本「変態浴場史 全」昭和2年 藤澤衛彦/著 文藝資料研究會 118P 挿絵多
古書「佛教大系 摩訶止観」計14冊揃各函入 佛教大系完成社 大正8年~昭和12年
古書『エルンテ』11冊まとめて 獨逸文學研究雑誌 昭和8年~10年 東京帝国大学
石版画 画帳 12図 明治期 赤穂浪士 忠臣蔵 大石内蔵助 和本
雑誌 『WEEKLY 平凡パンチ』 昭和44年4月号 平凡出版 レトロ
鉄仏 千手観音坐像 江戸後期~明治 塗金 高さ28.6㎝ 重さ6.2㎏ 仏像 仏
真作 掛軸 小野寺十内 俳画 秀和/銘 江戸時代 肉筆 赤穂浪士四十七士の一人
古書「民話と文学」1978年 第3号 特集:秋田・阿仁の伝承 民話と文学の会 1
木版画「武陽金澤八景略図」昭和6年 古地図 金澤瀬戸米元/版 木版彩色 鳥瞰図
真作 掛軸 一雨院日潤上人 一行書 明治2年 墨筆 紙本 久遠寺60世 日蓮宗
広告代理店 社外秘資料「アメリカのパーティシベーションについて」昭和45年 53
和本「上等葬祭図式 全」明治7年/序 常世長胤/撰 神道式法要 絵図多 37丁
和本「民間経済録 全」明治10年 福澤諭吉/著 49丁
横尾忠則デザイン 印刷物 和紙に鯉 詳細不明 33×31
演劇パンフレット「赤坂みのる會」昭和26年 冊子 舞踊 演芸 レトロ 古書 非売
掛軸「日蓮 日弁聖人 日尚」寛文 日蓮宗 曼荼羅 木版摺り 法華経 和本
写本「三誓偈文 十四行偈聞書」合本1冊 肉筆 21丁 享保/写 仏書 浄土真宗
掛軸 日蓮宗 木版摺り 日朝大上人 身延行学院22世日養上人肉筆花押有り 仏画
【印刷】掛軸 日蓮上人 御影 曼荼羅 昭和 日蓮宗の宗祖
古書 書道「新書苑 唐孫過庭書譜抄」上中下3冊揃 昭和8年 西東書房 初唐の能書
和本 『讀文章軌範購解』 全7冊揃 明治 森立之/著
のぼり旗「東京 田中花王堂 駝鳥ムスク石鹸」広告 戦前 レトロ 蔵出
雑誌 『平凡パンチ 9月盛夏号』 昭和54年9月号 ポスター有 カラー写真多
小仏「奈良 大佛像」銅合金製 83g 仏像 戦前 仏教美術 釈迦牟尼仏 骨董品
古文書 法華経布教記録 一千部布教 伊豆國 寛永時代 肉筆 日蓮宗 廃寺 蔵出
和本「志斐賀他里」明治2年 上下2冊揃 平玄道敬/記 平田篤胤門下 皇学 国学者
写本「大岡政要寶録 完」1冊 肉筆 幕末~明治 大岡越前 大岡忠相 和本 良好