『簾屏風釘』 花寄せ釘 二重折 / イナズマ形 5個揃 箱無
『山中塗』道場宗廣作 四君子蒔絵 溜塗炉縁 共箱
『雲鶴象嵌』淡清作 淡青磁 平茶碗 桐共箱
『風炉用』柿合本漆塗 長板 紙箱
『江戸間』好日堂謹製 アジロ 利休梅 腰風炉先{両面使用} 紙箱
『竹器師』竹心斎作 白竹 炭斗{炭取} 共箱
『表千家』碌々斎好写 糸巻棚 紙箱
「桂窯」寄神崇白作 雲華焼 菓子器 共箱
『竹器師』頌竹作 音羽 炭取籠 化粧箱
『新品』真塗 短檠 紙箱
『未使用』前大徳・積應叟筆「福寿」 牛車 扇子 (千家十職) 紙箱
『瀬戸』志野 水屋壷{一枚蓋}
『未使用』親骨 白竹 [迎春] 亥 玩具 扇子 紙箱
『大徳寺』藤井誡堂師 銘「咲分」竹茶杓 桐共箱
『未使用』三本組 黒色灰匙 (風炉用) 化粧箱
『新品・今年干支』「巳」透かし懐紙 五組{300枚}
『新品・茶席用』臙脂色(えんじいろ)紬 座布団{五枚} 紙箱
『夜咄茶事』鉄製 膳燭{高さ調整式} 紙箱
『真葛』宮川香斎作 五彩雲に松喰鶴図 茶碗 桐共箱
『真作』大徳寺・小堀卓厳師筆「松鶴千年契」 一行書 軸 桐共箱
『真作』大徳寺 松長剛山師筆「湯沸迎賓客」 一行書 軸 桐共箱
『真作』大徳寺 藤井誡堂師筆「歳月不待人」 一行書 軸 桐共箱
『神代欅』森清映仁作 茄子香合 桐共箱
『輪島塗』長井幸夫作 遠山蒔絵 炉縁 桐共箱
「未使用」加藤利昇作 仁清写 四季草花の図 茶碗
『真葛』宮川香斎作 菊桐之絵 茶碗 桐共箱
『真葛』宮川香斎作 利休梅 色絵蓋置 桐共箱
『ぜぜ焼』陽炎園・岩崎新定作 笹枕写 耳付茶入 桐共箱
『真塗炉縁付』銅製 炉壇 紙箱
『大徳寺』松長剛山師 銘「好日」吉賀大眉作 萩焼 茶碗 桐共箱
『大徳寺・高桐院』松長剛山師書付 丹波焼 森本丹山作 中興名物 生野写茶入 桐共
『大徳寺』松長剛山師書付 小岱焼 掛花入 桐箱
「径30cm」鉄製 銅鑼 バイ「叩棒」付
『新品』詰棗 一双 (挽家) 葉茶漏斗 (竹べら・糊板) 紙箱
『未使用』木曽椹材 水張桶 紙箱
『大徳寺・高桐院』松長剛山師 銘「常盤」 膳所 茶入 桐共箱
『新品・小間用』「五枚色変」 茶席 座布団{五枚} 紙箱
『仁清写』平安・手塚桐鳳作 扇面文 平水指 共箱
『虫明焼』森 香泉作 桜の図 茶碗 桐共箱
『未使用』鉄製 炉壇 (聚楽色仕上) 紙箱
『覆輪巻』加藤唐三郎作 古瀬戸写 天目茶碗 桐共箱
『未使用』紀州焼葵窯 二代・寒川栖豊作 簾紋 水指{中置} 桐共箱
「五色布付」神楽鈴{福鈴・巫女鈴} 木箱
『風炉用』釜師・佐藤清光作 万代屋 釜 共箱
『信楽焼』西尾香斎作 青海波彫 平水指 共箱
『未使用』さび色仕上 灰匙 (風炉用) 化粧箱
『信楽焼』西尾香舟作 とんぼ染付絵 刷毛目平水指 共箱
『新品・風炉用』羽根箒 三つ組み 鴻鶴羽箒 化粧箱
『新品・天目台』木製 金塗縁 蜈蚣 (むかで) 朱印 尼崎台 化粧箱
『新品・風炉用』羽箒(鴻) 化粧箱