田岡典夫(1982年没・直木賞作家) 阿川弘之 宛 サイン・署名「のっそり浪人」
山田詠美(1958年生)「ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー」直木賞 角川
渋沢龍彦訳「長靴をはいた猫」大和書房 定価950円 1973年8月20日初版・帯
浜田浄(1937年生)「浜田浄」図録 かねこ・あーとギャラリー 1982年7月2
山本一力(1948年生)「あかね空」直木賞 文藝春秋 定価1762+税 2001
田岡典夫(1982年没)外装なし完本「小説 武辺土佐物語」直木賞 講談社 定価1
永島慎二(2005年没)版画「1987年 夏」木版画 版上サイン 額装 額のサイ
横溝正史 初版15冊2版1冊「幽霊男」「幽霊鉄仮面」「鬼火」「吸血蛾」「悪魔の手
田河水泡(1989年没・のらくろ)「滑稽の研究」講談社 定価1800円 1987
恩田陸(直木賞作家)貴重なプルーフ本「薔薇のなかの蛇」講談社 2021年 非売品
萩尾望都(1949年生)なかよしコミック「ケーキケーキケーキ」後編 なかよし10
望月三起也(2016年没・代表作 ワイルド7) 「荒鷲少年隊」少年画報 付録 昭
武田秀雄(1948年生)洋書「武田秀雄と日本漫画の伝統」展図録 大英博物館 19
手塚治虫(1989年没)「三つ目がとおる」1巻 講談社 定価350円 1975年
沢史生(1927年生)「鬼の太平記」彩流社 定価3000円 1992年 初版 原
真作 日本画色紙4枚 桐箱入り 「四季山野」水野陽翠(師匠:川合玉堂)3枚 麦嶺
宮地真緒(1984年生)「アオイトキ-宮地真緒写真集」ワニブックス 定価2600
姫野カオルコ(1958年生)「昭和の犬」直木賞 幻冬舎 定価1600+税 201
朝井まかて(1959年生)『恋歌』直木賞 講談社 定価1600+税 2014年1
帚木蓬生(1947年生)「総統の防具」日本経済新聞社 定価2200円 1996年
小川以久男(2009年没・二科会会員)「赤いブラウス」リトグラフ 手彩色 限定1
金子國義サイン「Alice アリス I Can't Explain Myself
広瀬辰五郎「江戸噺いせ辰十二ヶ月」徳間書店 定価3900円 1978年12月30
山本宗平(1980年生)サイン「山本宗平 画文集」求龍堂 定価2800+税 20
ゲンナディ・クーファイ『The Art of Gennadiy Koufay:
山口晃(1969年生)「山口晃作品集(ルーペしおり付き)東京大学出版会 2004
全13冊多賀新サイン入り 2015年初版「江戸川乱歩文庫」リニューアル版 春陽堂
亀井徹(1976年生)「ヴァニタス」エディション・トレヴィル刊行 特装版 限定3
柴田翔(1935年生)「されどわれらが日々」芥川賞 文藝春秋新社 定価340円
京極夏彦(1963年生・直木賞作家)「魍魎の匣」アンカット特装版 講談社 定価1
冲方丁(1977年生)サイン本「剣樹抄」2019年7月10日☆初版 帯 定価15
原孝夫著 石ノ森章太郎のデータ集2冊 全単行本リスト 単行本発行順リスト ジュン
久松文雄(2021年没)『オレのなかのあいつ』昭和49年 冒険王8月特大号ふろく
星新一「小説フェスティバル」昭和44年 高二時代付録4月号 本文に修正あり、ピー
田辺聖子(2019年没)「感傷旅行」直木賞 文藝春秋新社 定価360円 昭39年
久世光彦(2006年没)「雨季の女たち」ワニブックス 定価6800円 1995年
山口瞳(1995年没)「江分利満氏の優雅な生活」直木賞 文藝春秋新社 定価320
Russell James大判写真集「Russell James」2008年刊ヴ
桜木紫乃(1965年生)「ホテルローヤル」直木賞 集英社 定価1400+税 20
狩久(1922年生1977年没・貝弓子)『不必要な犯罪』 幻影城 ノベルス 定価
稲垣考二(1952年生)「稲垣考二展」図録 2006年高島屋 22ページ 25点
宇野亜喜良(1934年生)「P.Bセリエ 午後の庭」ジクレー 版画 限定70部
開高健(1989年没・芥川賞作家)初版3冊「もっと広く」(サイン入り)「もっと遠
岩下俊作(1980年没・無法松の一生の原作者)「縄」長編推理小説 五月書房 定価
真作 ケン月影 原画 直筆画「盗賊同心 色狼狩り」の表紙に使用 カラー 272X
とり・みき おおひなたごう サイン・イラスト「エキサイトな事件」秋田書店 200
天野哲夫(2008年没・沼正三の著作のうち『家畜人ヤプー』の後半部分の作者)「わ
斉藤好和(城西国際大学教授)「密航前夜」 溶解舎 昭和56年1月27日初版 限定
森護「パブの看板 イン・サインに英国史を読む」河出書房新社 定価2900円 19
赤瀬川隼(2015年没・直木賞作家)「球は転々宇宙間」吉川英治新人賞 文藝春秋定