密教文化 季刊 第121号 高野山大学 密教研究会 / 三種悉地・破地獄
歴史の側面から 末川博 中央公論社
安岡章太郎対談集 2 歴史と風土 安岡章太郎
刀剣と歴史 第357号 10月号 羽澤文庫 / 羽沢文庫 刀剣 日本刀・特殊性
石川県の歴史 県史 17 山川出版社 石川 歴史
山陽鉄道 月俸 47円 給料 明治 一枚もの
オリジナル・ミュージカル マグノリアの海賊 グイン・サーガ外伝 中島梓( 栗本
映画旬刊 合本 1955年 10月ー12月 No.1~6迄 雄鶏社
少年 ゴールデンブック 10月号 付録 太平洋の翼
大予言 3 人類滅亡編 豆たぬきの本 三十利雅 広済堂 大予言 Ⅲ 人類滅亡
東方への私の旅 東洋文庫 17 V・シーン 平凡社
近代中国革命史 目覚めゆく農民 今永清二 弘文堂 中国革命 近代中国革命 中国
わがまち姫路 黒川録朗 姫路地方・文化団体連合協議会 / 姫路 姫路市
映画ポスター ドラえもん のび太と竜の騎士 オバケのQ太郎 とびだせ!1/100
山陽鉄道 月俸 明治 一枚もの
国史教授に於ける至難教材の究明 村瀬仁市 国史
水墨画で描く短冊 四季の手本帖 斎藤南北 水墨画 短冊
福山の文化財 福山市文化財保護委員会編 福山市文化財協会 福山文化財
丸スペシャル 日本海軍艦艇シリーズ 潜水母艦 日本海軍 艦艇
緑の政策事典 フランス緑の党 緑風出版
日本文法史 増訂 福井久蔵 風間書房 文法 日本 日本文法
秘宝 第1巻 法隆寺 上巻 石田茂作 講談社
中国残留孤児の記録 PART1+PART2 浜口タカシ 朝日新聞社 中国残留孤児
塩説 忠臣蔵 葵二郎 専売弘済会
九州考古学研究 歴史時代篇 小田富士雄著作集 1 小田富士雄 学生社 九州
紅の花 詩集 野火叢書 143 中原緋佐子 野火の会
姫路工業大学三十年史 姫路工業大学 姫路工業大学30年史 現 兵庫県立大学
憲法構想 日本近代思想大系 9 江村栄一 岩波書店 憲法
兵庫県 角川日本地名大辞典 28 角川書店 地名
史迹と美術 史跡と美術 796号 仁徳紀小考 下 田寺英治 他
社会主義投資効率論 石津英雄 新評論 社会主義投資効率
六一八の秘密 冒險小説名作選 野村胡堂 著 鈴木御水 挿絵 樺島勝一 装
短篇集 ドラム缶と詩 進一男 本多企画
あゝ隼戦闘機 黒江保彦 光人社 撃墜王 隼戦闘機 隼
浄土真宗聖典 七祖編 原典版 浄土真宗 七祖
こけし往来 第5集 平成13年8月 ひやね こけし
薫風 石川達三 婦人文化社
特集フォトアート 8ミリ映画百科 研光社 8ミリ映画 フォトアート
★OSHOダルシャン日本語版 vol.5 特集 愛と創造性
プラズマ物理学 後藤憲一 共立出版 プラズマ 物理学
一日一絵 闘病絵日記730日 第六集 野崎耕二 JTB 日本交通公社出版事業
東洋通史 一~十巻 合計10冊 久保天随 博文館 久保得二
基本ハードウェア技術 伊藤誠 デジタル回路
作法要義 大阪府立大手前高等女学校校友会 編輯者 作法
近代監獄則の推移と解説 現行監獄法への史的アプローチ 重松一義 北樹出版 監獄法
山陽鉄道 火夫 見習 日給 20銭 ? 明治 22年 鉄道
家庭裁縫全書 上・下 小畑香風 家庭 裁縫
作品による 日本児童文学史 全3巻 滑川道夫 等編 児童文学
若狭紀行 近畿景観 第八編 北尾鐐之助 創元社
黒髪の書 犀星近作集 室生犀星 新潮社