顔見世大歌舞伎 歌舞伎座 出世影清 祇園祭礼信仰記 金閣寺 隅田川 息子 絵本太
満洲国と在満郷軍 関東軍参謀部 / 満洲国 在満郷軍 満州国 満洲 満州
ラカム装苑 RAKAM SOEN 1972年7月号 文化出版局 / 手芸 プ
和漢比較文学叢書 第18巻 和漢比較文学の周辺 和漢比較文学会 編 汲古書院 /
紅は移ろふものぞ 浄御原栄 郁朋社
GA HOUSES 世界の住宅 8 エーディーエー・エディタ・トーキョー
大西祝「良心起源論」を読む 忘れられた倫理学者の復権 学術叢書 掘孝彦 学術出版
少年少女 世界の科学冒険全集 2 少年火星探検隊 イーラム 著 白木茂 訳
支那事変の真意義 陸軍省 / 支那事変の眞意義 支那 支那事変
信玄と信濃 南信日日新聞社報道部 著 山岡与平 挿絵 南信日日新聞社 信玄
日本児童文学全集 全12巻 河出書房 児童文学
其心無住 釈万行 北京現代出版社
寺から教会へ 勝村泰三文集 勝村泰三
現代書道代表撰集 1978年度版 広論社 現代書道
シベリヤの鉄格子の中で わが戦争と青春の墓碑銘 小池義人 芸立出版
仏教諸宗概説 大谷大学 編 法蔵館
北海道のいしずえ四人 : 黒田・ケプロン・岩村・永山 井黒弥太郎 片山敬次
日本の自然崇拝、西洋のアニミズム 保坂幸博 アニミズム
軍艦旗一旒に死す 日本軍艦25隻の生涯 吉田俊雄
安岡章太郎対談集 1 作家と文体 安岡章太郎
絵葉書 校長室 職員室 等 学校 ? 5枚
龍野の植物歳時記 ふるさとの四季を彩る植物たち 金澤龍 播磨新聞社 たつのの植物
新都市計画シリーズ シントマップ 49年度版 三木市 新都市計画図 新都出版
ほどらいに 西川めぐみ詩集 西川めぐみ 風来舎
古渡更紗 大隈為三 美術出版社 更紗
危所に遊ぶ 福本邦雄 フジ出版社
民衆運動 日本近代思想大系 21 安丸良夫 深谷克己 岩波書店
詩人たちの絵 窪島誠一郎
史迹と美術 777号 鬼瓦百選 56 百万塔と瓦塔 4 他
火炎樹 鹿島孝二 東方社
ラカム装苑 RAKAM SOEN 1971年12月号 文化出版局 / 手芸
月刊狩猟雑誌 全猟 昭和24年7月号 全日本狩猟倶楽部 / 狩猟 ハンティ
最先端の電源機器 メカトロブックス 2 メカトロニクス編集部 編 技術調査会
ヨーロッパの解放 メイン・タイトル 大マーチ 松竹配給提供・ソ連映画オリジナル・
浄土真宗 門信徒ノート 伝道ブックス 22 山本仏骨 本願寺出版協会
新日本永代蔵 企業永続の法則 船橋晴雄 日経BP社
旧荏原郡 太子堂村 名主森家文書目録 世田谷区教育委員会 / 森家文書 森家 文
準備稿 ノサップの銃 総天然色 松尾昭典 監督 田中小太郎 原作 星川清司 脚色
平和憲法の創造的展開 総合的平和保障の憲法学的研究 和田英夫 小林直樹 他編
こだわりの料理読本 びんてふ友の会 清水虔 新風書房 / 料理読本 料理
刀剣と歴史 第132号 9月号 高瀬羽皐 主筆 羽澤文庫 / 羽沢文庫 刀剣
日本縄文石器時代食糧総説 酒詰仲男 土曜会 / 日本縄文石器時代食糧 縄文石器時
京の寺 古寺巡暦 上下 平凡社カラー新書 水上勉 土門拳
教憲・教規 キリスト教篇 上・下 宗教法制資料 善家幸敏 利光大一 等共編 愛知
教憲・教規 神道篇 上・下 宗教法制資料 善家幸敏 若原茂 他共編 愛知学院大
寺社をめぐる民事判例 諸法篇 上下 宗教法制資料 浪川正己 等編 愛知学院大学宗
明治大学刑事博物館図録 続集 明治大学刑事博物館 / 明治大学刑事博物館 明治大
日本抵抗詩集 野間宏 編 三一書房 日本抵抗 日本抵抗詩 抵抗詩 抵抗詩集
木の手帖 江戸博物画と用例による樹木歳時記 尚学図書 編 小学館 江戸博物画 樹
鬼貫全集 三訂版 岡田利兵衞 編著 角川書店