即中斎 両面風炉先屏風「梅菊散し」k545
古高取平茶入「老松」替え仕覆 裏千家 十四代 淡々斎花押k535
人間国宝 田村耕一 青磁鉄絵徳利 表千家 十三代 即中斎花押k536
黒田正玄 竹一重切花入「閑窓」表千家 十三代 即中斎花押 名品k537
堀内流十二代兼中斎 宗完 自筆横物「青山緑水」茶掛 掛けもの 真筆k544
○古萩茶入「遠山」裏千家六代 六閑斎花押 淡々斎追書 二重箱 替え仕覆k541
○松田権六 金溜菊平棗 表千家 十三代 即中斎花押 名工の秀作k543
○裏千家 十一代 玄々斎 自作茶杓 黒田正玄下削「三千尺」淡々斎追書 二重箱k5
明治の名工 山崎朝雲 木彫 超絶技巧!k500
北大路魯山人 間道文茶碗 共箱 希少な逸品!k422
○帖佐美行②「昇舞想」彫金 本人作 k291
魯山人 織部かご花入 共箱 魯山人芸術の粋を集めた逸品k479
○帖佐美行①「双鶴寿想」彫金 本人作 k290
無限斎(淡々斎)竹 二重切花入「古山」素朴な優雅の名品k534
○古薩摩 金襴手水指 幕末~明治 裏千家 十四代 淡々斎花押k514