兼高かおる 監修「世界のおばあちゃんから娘たちへの伝言」ワコール
コンラッド「ロード・ジム」上・下2冊 講談社文芸文庫
河竹默阿彌「默阿彌名作選」新潮文庫復刊シリーズ
野呂邦暢「鳥たちの河口」集英社文庫
「北園克衛詩集」現代詩文庫1023
小原準三「日常医学の知恵」西東社
平山昭一「暮らし上手383のアイデア」エルム
ダニー・クワトロッチ「ポリス写真集」CBS・ソニー出版
PANTA「PANTA RHEI 万物流転 パンタ対談集」れんが書房新社
中村とうよう 編著「ロック音楽事典」主婦と生活社
梶原和男 編「ヴィスコンティのスター群像」芳賀書店 ビョルン・アンドレセン アラ
小松左京、かんべむさし 編「さようなら、ロビンソン・クルーソー」集英社文庫
城市郎 監修「快美なる狂宴」河出文庫
藤田庄市「行とは何か」新潮選書
大槻高弘「この一冊はあなたを救えるか?!」白揚社 帯 ヨガ
室伏哲郎「撃墜 小説・民間航空機領空侵犯事件」頸文社
久保田弘子「『君よ知るや南の国』東南アジアもてもてある記」フレンド・ユニオン 帯
プラトン「テアイテトス 知識について」ちくま学芸文庫
福田陽一郎「男と女のしゃれたつきあい ショーガール」大和書房 木の実ナナ 細川俊
マイケル・ライドン「ローリング・ストーンズ」晶文社
山本祥一郎「ほんの本 こうして生れるベストセラー」広済堂
竹西寛子「山川登美子」講談社文芸文庫 帯
岡崎武志 編「夕暮の緑の光 野呂邦暢随筆選」みすず書房 帯
チャールズ・ラム「エリアのエッセイ」平凡社ライブラリー
※難有 福田一郎「Who's Who in ROCK 世界のロック・グループ」実
ジャン・コクトー「大胯びらき」澁澤龍彦 訳 福武文庫
季刊・映画宝庫「ザッツ・ハリウッド」'77年夏・第3号 芳賀書店
西田陽 他「霖雨の賦 れぷぶりか短編選」日本図書刊行会
北沢杏子「白夜のエロスたち われめちゃん北欧をゆく」文藝春秋
赤塚不二夫「シェー!!の自叙伝」華書房
塚本邦雄「ハムレット」深夜叢書社 帯 ビニカバ
田山力哉「市川雷蔵かげろうの死」現代教養文庫 田宮二郎 中平康
村田孝子「婦人たしなみ草」ポーラ文化研究所
CHAGE AND ASKA チャゲ&ASKA「10年の複雑」上・下2冊 角川文
マリー・エレン「エレンおばさんの生活便利帳」ワールド教育出版
R・ワーグナー「ラインの黄金 ニーベルンゲンの指輪①」新書館 帯 アーサー・ラッ
R・ワーグナー「ワルキューレ ニーベルンゲンの指輪②」新書館 帯 アーサー・ラッ
眉村卓 編「チャチャ・ヤング=ショート・ショート」講談社 帯
香東文児「ザ・スキャンダル」新門出版
高藤聡一郎「仙道[気]の成功術」大陸書房 帯
マイルズ 編「デヴィッド・ボウイ語録」シンコー・ミュージック
フイリップ・バ=ラベラン「ローリング・ストーンズのすべて」二見書房 帯 ビニカバ
よみうりテレビ 編「アメリカのテレビ」ビニカバ
山崎比紗子「指先からの美学」善本社 献署
竹村健一「脱常識大口談」徳間書店
ブライアン・M・ステイブルフォード「ハルシオン・ローレライ」サンリオSF文庫
和田芳恵「おもかげの人々」講談社
遠藤誠 編著「解読・暴力団新法」現代書館 帯
白水胖、佐々山晃「ニッポン新商売」実業之日本社
酒井寅吉「朝日文化人」光文社カッパ・ブックス