西郷隆盛〈第22巻〉城山の巻 (徳間書店) 林 房雄
ドイツ人の家屋 (法政大学出版局) 坂井洲二
fred hammond radical for christ page of
闇の文化史 モンタージュ1920年代 (駸々堂出版) 池田浩士
澁澤龍彦集成 第Ⅰ巻 手帖シリーズ篇 (桃源社)
自然と文化の記号論 (勁草書房) T・A・シービオク、 池上 嘉彦編訳
澁澤論語をよむ (明徳出版社) 深沢 賢治
Lateinische Linguistik Studienbcher zur
権謀に憑かれた参謀 辻政信 太平洋戦争の舞台裏 (芙蓉書房出版) 田々宮英太郎
集英社ギャラリー[世界の文学] 17 アメリカ Ⅱ (集英社) フィッツジェラル
Annales de Bretagne et des Pays de l'Oue
Jacques Lacan Anika Lemaire 洋書
神道の世界 神社と祭り (朱鷺書房) 真弓 常忠
ネオコンの陰謀 アメリカ右翼のメディア操作 (朝日新聞社) D・ブロック、佐々木
観世文庫設立記念展 観世宗家 幽玄の花 朝日新聞社 1993
南方熊楠の生涯 (新人物往来社) 仁科悟朗
生一本のキリスト教 お伽の国の倫理学 (新教出版社) 柳生 直行
みちのく「艶笑・昔話」探訪記 (無明舎) 佐々木 徳夫
ブラウニング詩作品研究への手引き (クォリティ出版) アーサー・シモンズ、松浦
上岡龍太郎かく語りき 私の上方芸能史 (筑摩書房) 上岡龍太郎
ちいさなヴァイオリン ギドン・クレーメル自伝 (リブロポート) ギドン クレーメ
花と草木の事典 育てる親しむ1800種 (講談社プラスアルファ文庫) 浅山英一
資本主義の世界史 1500‐1995 (藤原書店) ミシェル・ボー、筆宝 康之・
異水 (河出書房新社) 永山 則夫
原敬 外交と政治の理想 下 (講談社選書メチエ) 伊藤之雄
カラー・ヴィジョン 色の知覚と反対色説 (誠信書房) レオ M.ハーヴィッチ、鳥
中国における日本思想の研究1 日本神道の現代的意義 (人間選書209 農山漁村文
神秘の人びと (岩波書店) 古井由吉
原敬 外交と政治の理想 上 (講談社選書メチエ) 伊藤之雄
禅の牧牛図 (創元社) 直原玉青画、柴山全慶解説
新版 犯罪の現象学 犯罪に関する法哲学的研究 (白順社) 白井 駿
[新装版] キリスト教史 7 啓蒙と革命の時代 (講談社) L・J・ロジェ他著、
古島敏雄著作集 第三巻 近世日本農業の構造 (東京大学出版会)
大人の科学マガジン 別冊 シンセサイザー・クロニクル 2008 (学習研究社)
アラゴン、自らを語る ドミニック・アルバンとの対談 (冨岡書房) 小島 輝正・玄
Antony and Cleopatra New Critical Essays
アメリカ国璽の秘密 ピラミッド・アイに隠されたメッセージ (三交社) R・ヒエロ
気功全書 頼れる気功師90人 (出版芸術社) 池田 弘志編著
インカコーラ ペルー紀行 (図書出版社) マシュー・パリス、大窪一志訳
ベルリン特電 (共同通信社) 江尻 進
真相を訴える ラバウル戦犯弁護人の日記 (元就出版社) 松浦義教
ジダン 物静かな男の肖像 (阪急コミュニケーションズ) パトリック・フォール ジ
天皇論 日本固有の道 (綜合文化協会) 戸松 慶議
自ら国を潰すのか「平成の改革」その盲点を衝く (徳間書店) 小室 直樹・渡部 昇
ミッション・トゥ・マーズ 火星移住大作戦 NATIONAL GEOGRAPHIC
シルクハットのMr.デイ (ブロンズ新社) クラレンス・デイ、坂口玲子訳
美の沐浴 美術論集 (湯川書房) 北嶋廣敏 限定七七七部付梓
春日の神は鹿にのって (清水弘文堂) 花山院親忠
魔都江戸の都市計画 徳川将軍家の知られざる野望 (洋泉社) 内藤正敏
全集日本動物誌 7 (講談社) 桑原万寿太郎、戸川幸夫、肥田与平