A4/隋書1 和刻本正史 古典研究会
A4/隋書2 和刻本正史 古典研究会
B2/日記に中世を読む 五味文彦
A1/岡山和歌俳諧人名辞典 直原正一
B1/近世書林板元総覧 井上隆明 日本書誌学大系14
B2/図書大概 大沼晴暉
B1/江戸の悪霊祓い師 高田衛
B1/秩父 祭りと民間信仰 浅見清一郎
B1/鶴峯戊申の基礎的研究
B1/日中交流史話 江戸時代の日中関係を読む 大庭脩
A3/増補再版 日光山輪王寺史
B1/江戸幕府の宗教統制 圭室文雄
B1/あなをかし 阿奈遠可志 沢田名垂 初版カバー帯つき
B1/日本書道説林 上下巻 小松茂美
B1/六朝時代の芸術 梅沢和軒
A4/長承本 蒙求 築島裕編 初版
B1/荷田春満の古典学 第二巻 三宅清
A2/うつのみやの歴史 平成元年4版 宇都宮市
A2/郷土史物語 栃木の歴史 大島延次郎 初版
A2/那須のゆりがね 塩那のふるさと探訪 長嶋元重 昭和51年初版
B-1/ビスマーク(ビスマルク)鶴見祐輔 昭和10年初版
A-1/二・二六事件と下士官 山岡明 初版
C1/語りの中世文芸 牙を磨く象のように 小林美和 初版
D3/ENGLISH CONSORT MUSIC
A2/下野街道物語 大いなる栃木の街道をゆく
A2/那須野が原歴史探訪 1999年初版
D2/人物叢書 田口卯吉 初版 吉川弘文館
B2/吉良氏の研究 関東武士研究叢書 第四巻 名著出版 初版
C-1/高山樗牛と日蓮聖人 姉崎正治 山川智應 大正7年6版
D3/Aspects of chamber music from the Net
D-1/藤咲く丘 第8号 文京区第九中学校 昭和34年発行
B3/広報まかべ 縮尺版2005 平成元年から合併までのあゆみ
B1/ヴェーリャグァルダダマンゲイラ CD
A1/プーシキンとロシアオペラ 田辺佐保子 未知谷 初版
B2/季節おもしろ事典 倉嶋厚 東京堂出版
H/東京鉄道局 スキースケート場2.3等汽車賃割引 路線図
D2/漫画の挑戦5 怨獄紅 上村一夫 初版
B1/Svetlanov Alexander Mosolov : Zavod /
B1/Mozart Mozart;Requium モーツァルトレクイエム
B1/ 女優マルキーズ オリジナル・サウンドトラック CD
D2/ロザリオ記録 解題篇 三橋健 初版
D1/月の輪書林 それから 髙橋徹 初版
D2/伝記 芥川龍之介 進藤純孝 初版
D2/源氏物語 岷江入楚 索引 中院通勝
H/富士山麓電気鉄道 パンフレット
H/川口ツーリスト チラシ
H/上野松坂屋 チラシ 秋冬物持ち越し品大見切
B-1/佛立開導 長松日扇とその教団 上巻 平楽寺書店 平成3年初版
D1/内なるオルフェウスの歌 古楽が教えてくれるもの アントニー・ルーリー 音楽
D5/Mozart Requiems