『内通者』、堂場瞬一、朝日新聞出版(朝日文庫)
『書店ガール』、碧野圭、株式会社PHP研究所(PHP文芸文庫)
『新版森田療法入門 「生きる」ということ』、田代信維、株式会社創元社
『LOVE JAM』、大塚愛、avex trax
『フルメタル・パニック! 放っておけない一匹狼(ローン・ウルフ)?』、賀東招二
『魔法先生ネギま!29』、赤松健、株式会社講談社
『悲嘆の門 (上)』、宮部みゆき、株式会社新潮社(新潮文庫)
『生存者ゼロ』、安生正、株式会社宝島社(宝島社文庫)
『新・世界の七不思議』、鯨統一郎、東京創元社(創元推理文庫)
『サイバラの部屋』、西原理恵子、株式会社新潮社(新潮文庫)
『ブルーマーダー』、誉田哲也、株式会社光文社(光文社文庫)
『天切り松 闇がたり 第二巻 残侠』、浅田次郎、株式会社集英社(集英社文庫)
『武士道シックスティーン』、誉田哲也、株式会社文藝春秋(文春文庫)
『晴れおんな くらがり同心裁許帳』、井川香四郎、KKベストセラーズ(ベスト時代文
『タバタ式トレーニング』、田畑泉、株式会社扶桑社
『楊令伝 六 徂征の章』、北方謙三、:株式会社集英社(集英社文庫)
『給食のおにいさん』、遠藤彩見、株式会社 幻冬舎
『木精(こだま)―或る青年期と追想の物語―』、北杜夫、株式会社新潮社(新潮文庫)
『最後の将軍』、司馬遼太郎、株式会社文藝春秋(文春文庫)
『イギリスわくわく留学』、松岡昌幸、株式会社三修社
『ざんねんないきもの辞典』、今泉忠明、株式会社 高橋書店
『君の膵臓を食べたい』、住野よる、株式会社 双葉社(双葉文庫)
『”働く”をじっくりみつめなおすための18講義』、村山昇、明日香出版社/クロスメ
『魔法先生ネギま(25)』、赤松健、株式会社 講談社
『口中医桂助事件帖 幽霊蕨』、和田はつ子、株式会社小学館(小学館文庫)
『初恋彗星』、綾崎隼、株式会社アスキー・メディアワークス(メディアワークス文庫)
『高校生からの経済入門』、中央大学経済学部、中央大学出版部
『FACTFULNESS』、ハンス・ロスリングほか 著/上杉周作、関美和 訳、日
『80分でマスター! ガチ速簿記入門』、金川顕教、株式会社扶桑社
『不実な美女か 貞淑な醜女か』、米原万里、株式会社新潮社(新潮文庫)
『オリガ・モリソヴナの反語法』、米原万里、株式会社集英社(集英社文庫)
『「江戸しぐさ」完全理解』、越川禮子/林田明大、株式会社三五館
『マリア様がみてる』、今野緒雪、株式会社集英社(コバルト文庫)
『気まずい二人』、三谷幸喜、株式会社角川書店(角川文庫)
『いい人になる方法』、ニック・ホーンビィ(著)、森田義信(訳)、株式会社新潮社(
『新版指輪物語4 旅の仲間(下2)』、J・R・R・トールキン著、瀬田貞二/田中明
『ビブリア古書堂の事件手帖3~栞子さんと消えない絆~』、三上延、株式会社アスキー
『哲さんの声が聞こえる 中村哲医師が見たアフガンの光』、加藤登紀子、合同出版株式
『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』、二丸修一、株式会社KADOKAWA(電撃文
『ONE PIECE 巻四十九』、尾田栄一郎、株式会社 集英社(JUMP COM
『いなくなれ、群青』、河野裕、株式会社新潮社(新潮文庫)
『LA LA LAND』、大田圭二(発行)、東宝(株)映像事業部
『マンハッタンの怪人』、フレデリック・フォーサイス(著)/篠原慎(訳)、株式会社
『殿、利息でござる!』、森岡裕子、広瀬友介(編集)、松竹株式会社事業部
『日本人に合った精神療法とは』、町沢静夫、日本放送出版協会
『レクサスとオリーブの木(下)』、トーマス・フリードマン/著、東江一紀・服部清美
『不動産屋にだまされるな 「家あまり」時代の売買戦略』、山田寛英、中央公論新社(
『正しい体幹トレーニング』、有吉与志恵、実業之日本社
『ビブリア古書堂の事件手帖2~栞子さんと謎めく日常~』、三上延、株式会社アスキー
『【急募】賢者一名(勤務時間は応相談)』、加藤雅利、株式会社 宝島社 (このライ