日本音楽の歴史 著・吉川英史
新選 女子漢文鈔本(全) 和綴じ本
日本漢学文芸史研究
炸裂詳説 いけばな花材大事典
豆右衛門後日 女男色遊 校訂・林美一
新数寄屋造り 平田雅哉作品集
薬と人間
日本舞踊史の研究 著・三隅治雄
邦楽百科辞典 (雅楽から民謡まで)
日本の服飾
北村季吟の人と仕事 (新典社研究叢書1) 著・野村貴次
部落差別の課題別研究(部落問題著作集第六巻)1冊
ユングとヨーロッパ精神 著・湯浅泰雄
東西英雄一夕話 著作者・三宅雄二郎
日本藝術様式の研究 著・鼓常良
トレモワ展
大名茶人 松平不昧 展 生誕250年
守禮之邦 沖縄(上・下)2冊 裸本
宗偏流歴代道具 監修・山田宗囲
相対会研究報告(上・下)2冊 顯影会復刻
科学史技術史事典
児童工業物語(小学全集第68巻)1冊
阪大春秋 (創立六十周年記念)
信濃(第二次)復刻 (昭和20年1月号~同22年3月号)
意識と啓発の実証研究(部落問題著作集第10・11巻)2冊
川柳風俗志 著作者・西原柳雨
幕末・明治の横浜展
大塚克三舞台美術大道具帳 署名・落款
沖縄の歌謡と音楽 著・内山るり子
隨感録 濱口雄幸遺稿
原始宗教の構造と機能 著・古野清人
芸能史年表(応永八年~元禄八年) 編・小高恭
蕉門俳人書簡集 著・飯田正一
川崎大師平間寺近現代史(開創八百七十年記念)
デザイン都市宣言 監修・蓑原敬
いけばな常用花材図鑑
吉切支丹語學の研究 著・土井忠生
日本封建都市研究 著・原田伴彦
部落の現状調査研究(部落問題著作集第12・13巻)2冊
演義 三國志図鑑
日本風俗史事典 編・日本風俗史学会
残虐な抱擁 著・井上光晴
佛教の大意(佛教布教大系第一巻)
尊経閣文庫本 桂川地蔵記 影印・訳註・索引
艶色 浮世絵の女 編著・福田和彦
造幣局90年史
鎌倉遺文(古文書編第八巻)
脳室反射鏡 著・式場隆三郎 (裸本)署名・落款
人形たちの夜 著・中井英夫
蓮田修吾郎金属造型 著・蓮田修吾郎