房総半島 観光道路図 冊子付・観光案内記 有料道路、フェリー・ボート料金表 昭和
三戸地方・三戸小学沿革大要 地図・校舎平面図 大正3年小学校校舎建築落成式紀念
画渡盈詳(みちとし)の和算の額について:高橋恒夫氏の解説より 青森県五戸町/盛岡
みちのく双書特輯 津軽史 第2巻 青森県文化財保護協会 昭和48年初版/非売品
戦前絵葉書 北海道土人ノ住家 アイヌ 男性・小屋 <アマゾン等への無断転載禁止>
SLノートブック オキナ(株) 竜ヶ森駅付近を走る/花輪線「8620型蒸気機関車
新修平仄字典 林古溪著 明治書院 平成17年重版 <アマゾン等への無断転載禁止>
郡上の立百姓 こばやしひろし作品集 静文堂書店 昭和40年初版 小破れ有り
ラムフォード伝 スパイ・軍人・政治家そして大物理学者 1988年初版
劇場のそとで 佐々木愛 教育史料出版会 1991年重版 署名入り
石坂洋次郎 短篇集 展文社 昭和23年初版 裸本 破れ多数有り 書込み(落書き)
五条霊戦記/GOJOE オリジナル・サウンドトラック 帯・ブックレット付属 音楽
週刊プレイボーイ 1999/7/20平成11年 榎本加奈子 持田香織 細川直美
あおもりの観光:四季が彩る青森路 付録付:ねぶた祭由来と運行版画巻(印刷)佐藤米
広報はちのへ まとめて 青森県八戸市 1996~2012 不揃い7冊
日本神話の構成 次田真幸 明治書院 昭和48年初版
現代和風飲食建築の試み 学芸和風建築叢書 学芸出版社 1994年初版 帯付き 日
クラシック奏法による ファンタジック・ギター・ワールド 江部賢一/徳山京介 昭和
今古奇観 1―明代短編小説選集 抱甕老人 東洋文庫 34 昭和46年再版 <最終
中国近代新聞成立史 1815‐1874 卓 南生 ぺりかん社 1990年初版
講座 囲碁の新研究 第7巻 手割と定石 鶴書房 八段山部俊朗校閲 昭和35年初版
チラシ・パンフ B52爆撃機 ワーナー・ブラザース ナタリイ・ウッド カール・マ
青森市水道六十年史 昭和44年初版 非売品 836頁 横内浄水場 線引き多数有り
鷹山宇一素描集 静謐のレゾン・デートル ―幻のデッサンたち システム工房 199
テレビマガジングレート百科44 パノラマ版 ゴジラ大図鑑 講談社 1995年初版
高野長英 朝日選書276 鶴見 俊輔 1985年初版 帯付(破れ有り)
栄光の甲子園 全国高校野球選手権大会 1982年・夏 トヨタ文庫 第64回 昭和
青森市観光パンフ/チラシ/封筒(破れ多数有)付き・まとめて 酸ヶ湯/八甲田/浅虫
これは「骨董」ではない 尾久彰三 、晶文社 1999年初版 署名入り
栄光の甲子園 全国高校野球選手権大会 1980年・夏 トヨタ文庫 第62回 昭和
南部紫抄 青森県立むつ工業高等学校長・向谷地又三郎 1974年 裸本 南部地方
ベスト・オペラ100 スリーブケース・帯付 6枚組 ブックレットに蛍光ペン線引き
和本 日本外史新釈 まとめて2冊(巻之一・巻之二・巻之三)平氏・源氏上下 久保得
Mr.ブラウン―空の鮫 ジャン・ツムバッハ 著 ; 松谷健二 訳、フジ出版社 昭
写真集 予科練かく戦えり―学び散った青春秘録 小川 益生 甲鳥書林 昭和51年初
随筆 おにやらい 巌谷大四 三月書房 署名入 赤坂三好・ろうけつ染 布栞 二重函
中学生のための弘前人物志 第3集 弘前市教育委員会 平成7年重版 小破れ有り
鉄道車両技術雑誌・潮 昭和5年12月号/1930 <最終頁及び背表紙に大きい破れ
戦前絵葉書 東京宝室博物館、大正4年5月スタンプ有り 豊太閤の鞍と鐙、十界図 模
マッチ箱 東京・渋谷 笹塚 珈琲 ボン
映画 ポリスアカデミー4/市民パトロール その5 販促用ミニポスター? CIC・
ペレストロイカの理論と実際 斉藤栄三郎 平成元年初版 蔵書印・日付書き込み有
庭をまなぶ 造園入門 沢藤雅也著、岩手日報社 1965年初版 破れ有り
戦前絵葉書 大阪 大阪市庁 大阪府庁
戦前絵葉書 宮城県 松島名勝 材木島 五大堂 雄島渡月橋 桂島より千賀の浦を望む
橋のあゆみ : ある地方庁土木技術者の記録 三上礼三郎著 昭和50年再版(追補)
下北文化誌 下北文化誌編集委員会 1990年初版 青森県 むつ市 アイヌ マタギ
ポスター 及川光博 ミッチー 流星
歩兵第五十二連隊史 大正8年初版 裸本 弘前 青森 津軽 記名・書込み線引きあり
青森版画 91 全13葉揃 限定80部の内51番 昭和62年 帙装画・棟方志功