アラブが見たアラビアのロレンス スレイマン・ムーサ 牟田口義郎 定森大治 リブロ
THE 筒井康隆 第2巻 平岡正明 色川武大 山下洋輔 荒巻義雄 中島梓 岡庭昇
映画芸術 第280号 全面特集・三島由紀夫へのぼくらの仁義 大島渚 小川徹 石堂
孤独な崇拝者 イヴ&ローク41 J・D・ロブ 中谷ハルナ ヴィレッジブックス 初
夜会服 三島由紀夫 コンパクト・ブックス 集英社 カンディンスキー 増殖する黒
韃靼人宣言 韃靼人キリーロフの古典に平岡正明が鼻薬をきかしたシャルル・フーリエに
禁止単行本目録 第3巻 昭和16~19年 湖北社
水戸学大系 第1巻 藤田東湖集 弘道館記述義 回天詩史 見聞偶筆 常陸帯 青山総
複雑な彼 三島由紀夫 コンパクト・ブックス 集英社 ホアン・ミロ
三島由紀夫 生誕100年記念討論会 ポスター 早稲田大学 国家改造研究会
百姓弥之助の話 第5冊 国民皆農論の巻 中里介山 隣人之友社 初版
革命記録 (附)日本革命論 太宰衛門 青甲社 初版
活用講述 因明学全書 村上専精 哲学書院 仏教論理学
清通鑑 第18巻 徳宗光緒11~20年 山西人民出版社
清通鑑 第2巻 太宗天聡5年~世祖順治5年 山西人民出版社
決戦時の農業構造 助川啓四郎 初版 非売品
現代思想 1998年5月号 特集・環境破壊 青土社 石牟礼道子
古書月報 第422号 特集・古本屋はインターネットにどう対応してきたか 東京都古
日本精神に生きよ 井上日召 血盟団事件 改造社 梅の実
炬火をかざす 青木春三 白井喬二長谷川伸序 信玄梅田雲浜池大雅千葉周作浜田弥兵衛
『悪の華』の心理学 第3巻 レオン・ボップ Leon Bopp, Psychol
火はわが胸中にあり 沢地久枝 角川文庫
人形の家 イプセン 矢崎源九郎 新潮文庫
前衛 第319号 特集・三島問題と今日の反動 日本共産党中央委員会
亀は兎に追ひつくか 三島由紀夫 初版 芸術にエロスは必要か 学生の分際で小説を書
三島由紀夫 憂悶の祖国防衛賦 市ケ谷決起への道程と真相 山本舜勝 日本文芸社 初
熱海の青年将校 三島由紀夫と私 原竜一 新風舎 初版
豊饒之海 日本反動作家三島由紀夫 春雪 奔馬 暁寺 天人五衰 人民文学出版社 反
わが友三島由紀夫 レポート自決の心理と動機 奈須田敬 原書房 初版
経書大講 第24巻 孫子・呉子・尉繚子 小林一郎 平凡社
経書大講 第13・14巻 荀子 上・中 小林一郎 平凡社
経書大講 第16・17巻 墨子 小林一郎 平凡社
経書大講 第3・18巻 孟子・中庸 小林一郎 平凡社
経書大講 第9~12巻 老子・列子・荘子 小林一郎 平凡社
ニーチェの父、あるいはドイツプロテスタンティズムのカタストロフ クラウス・ゴッホ
パノラマバイブル 体験する聖書 日本聖書協会 初版
古典と闘争 塩崎研究所研究報告 第2号 なぜ日本人は漢詩をつくれなくなったのか
福祉の思想 糸賀一雄 NHKブックス 近江学園 精神薄弱
茨城昆虫同好会 おけら 20周年記念号 今井初太郎 小菅次郎 福島正武 米田透
経書大講 第19~23巻 韓非子・管子 小林一郎 平凡社
東京大学法学部附属 明治新聞雑誌文庫所蔵雑誌目録 ほとんど使用感なし
朱夏 第10号 特集 在外日本人のアメリカ・中国 満洲 台湾 朝鮮 牛島春子 安
美術手帖 特集 上海アートシーン 徐震 陸揚 胡為一 王慰慰 謝豊嶸 姜俊 林昱
ドイツ歴史学者の天皇国家観 ルートヴィッヒ・リース 原潔 永岡敦 新人物往来社
合掌読本 教理篇 渋川敬応 興教書院(京都)
小説海軍 岩田豊雄 朝日新聞社 川端竜子装幀 勝海舟題字 獅子文六
真珠湾潜航 ○○大尉 読売新聞社 ハワイ奇襲 レキシントン 防潜網 哨戒戦 キン
毒ガス禁止 第4号 もののべながおき 大野久島毒ガス傷害者陳情団同行記
作戦一万浬 米英艦隊撃滅続篇 大本営海軍報道部課長 海軍大佐平出英夫 興亜日本社
日蓮大聖人御書要文解説365編 きょうの発心選集 第2巻 創価学会教学部 聖教新