1069/伊藤つかさ 生写真 ブロマイド にんじん 2枚セット
412/杉村春子 生写真 ブロマイド 2枚セット 文学座
465/田村高廣 生写真 ブロマイド 2枚セット
560/波乃久里子 生写真 ブロマイド 2枚セット
402/スーザンファーマー 生写真 ブロマイド
702/八光亭春輔 生写真 ブロマイド
431/千昌夫 生写真 ブロマイド 2枚セット
832/前園恵子 林美和 生写真 ブロマイド
203/カーメンキャバレロ 生写真 ブロマイド
588/中村歌右衛門 中村雁治郎 生写真 ブロマイド 2枚セット
858/南利明 生写真 ブロマイド 2枚セット
1011/山田昌 生写真 ブロマイド 2枚セット
118/岡田嘉子 生写真 ブロマイド 3枚セット 滝沢修
k9/わが生家の人々 伯母ミヨコの回想 江本主幹 山口県宇部市 厚南 宇部新川
k9/佐渡嶋誌 第1巻 佐藤利夫 昭和佐渡事情(上) 新佐渡風土記 佐渡たべも
k9/宇部で使われた炭鉱のことば 長尾美代之 宇部地方史研究会 山口県宇部市
k9/山田方谷 シリーズ陽明学28 山田琢 明徳出版社
k9/島焼け 高田宏 新潮社
k9/東岐波中学校一二〇年誌 120年のあゆみ 宇部市立東岐波小学校 山口県宇部
k9/石炭都市 宇部市の起源 内田鉄平 宇部日報社 山口県宇部市 炭坑 炭鉱 長
k9/近世村落社会の変容 微史の村落史 微視の村落史 内田鉄平 日本経済評論社
k9/近世海運の経営と歴史 柚木学 清文堂
k9/近世海運史の研究 オンデマンド版 叢書・歴史学研究 柚木学 法政大学出版局
k9/遥かなり三宅島 吉田松陰「留魂録」外伝 永冨明郎 東洋図書出版
カ9/ゼンリン住宅地図 山口県宇部市 東部 1995年
カ9/小野田の窯業 皿山・その変遷 小野田市歴史民俗資料館研究叢書 第1集 山口
カ9/山口県議会史 昭和58年~平成3年
カ9/日本人はどのように建築物をつくってきたか 第1期全5巻 法隆寺 奈良の大仏
カ9/行啓誌 山口県 平成13年 第37回献血運動推進全国大会 浩宮 皇太子殿下
コ9/但馬 廻船史話 安本恭二
コ9/全国小型和船調査報告図録Ⅰ 全国の小型和船の実態 国立民族学博物館シンポジ
コ9/北前船 寄港地と交易の物語 加藤貞仁 鐙啓記 無明舎
コ9/吉田松陰号 日本及日本人 臨時増刊 復刻版 マツノ書店
コ9/和船と藁 和船を中心として佐渡小木町の集い 佐渡郡小木町
コ9/宇部市勢要覧 市制30周年記念 昭和26年版 山口県宇部市 宇部市全図 宇
コ9/宿根木の町並と民家Ⅰ・Ⅱ 伝統木造住宅展示事業・改造マニュアル 地域木造住
コ9/山口県内の水鳥の生息状況調査報告書 ガン・カモ・ハクチョウ類編 日本野鳥の
コ9/山口県雨乞台遺跡の発掘調査 山口大学人文学部考古学研究室研究報告 第5集
コ9/岡本太郎(ART&WORDS) 神秘 内藤正敏 岡本敏子 二玄社
コ9/東岐波中学校創立50周年記念誌 山口県宇部市東岐波
コ9/目でみる宇部の歴史 昭和36年 山口県宇部市
#A/日本教科書大系 近代編 全27巻揃 講談社
イ8/日本風景版画 第九集 東京近郊の部 石井鶴三 代々幡 中川 荒川堤 板橋
●8/歯車便覧 増補改訂版 日刊工業新聞社
nA/日本皮膚病図譜 全4巻揃 原田儀一郎 金原出版 皮膚病 写真 医学書
●5/萩藩閥閲録 全6冊揃 マツノ書店 山口県文書館
●6/アジア仏教美術論集 全12巻揃 中央公論美術出版
ケ3/復刻版 秘密辞林 富田純 権田雷斧 ノンブル社 加持世界支社
セ2/名刀図鑑 藤代義雄 藤代商店 昭和10年~16年 刀剣
#1/電子顕微鏡による細胞組織図譜 全6巻 山田英智 医学書院