西谷能雄「出版を考える」未来社
内藤和美「ルートセールス基本と応用」日本実業出版社
「東京地下鉄便利ガイド」98年版 昭文社
山内逸郎「子育て 小児科医の助言」岩波新書 b
遠藤周作「海と毒薬」新潮文庫
切り抜き 大友克洋「気分はもう戦争」第7話前後編 漫画アクション1980年12月
アンネ・フランク「アンネの日記」深町眞理子訳 文春文庫 カバーなし
フィリップ・K・ディック「アルファ系衛星の氏族たち」サンリオSF文庫 初版
紫門ふみ「同・級・生」小学館 My First Casual
伴俊男「学習まんが人物館 手塚治虫」小学館
高村光太郎「智恵子抄 決定保存版」復刻版
観光案内小冊子「飛騨高山」46ページ
芥川龍之介 「蜘蛛の糸・杜子春」新潮文庫
手塚治虫 「ジャングル大帝④」サンデーコミックス 小学館
北杜夫「幽霊 或る幼年と青春の物語」新潮文庫
沖光正「鉄腕アトム大事典」晶文社
中野美代子「カニバリズム(人肉嗜食)論 潮出版社 「迷宮としての人間」改題
竹内好「新編魯迅雑記」勁草書房
「芸術新潮 」やっぱり気になるフェルメール 2008年9月号 新潮社
中野美代子「孫悟空の誕生 サルの民話学と「西遊記」」 玉川大学出版部
村上春樹 「ねじまき鳥クロニクル 」第一部第二部の2冊 新潮社 初版
中野美代子「悪魔のいない文学 中国の小説と絵画」朝日選書 朝日新聞社
夏目漱石「草枕・二百十日」角川文庫 書き込みあり
松田悠八「長良川 修羅としずくと女たち」作品社
ひろさちや吉森みき男「まんが仏教生き方相談」仏教コミックス95 鈴木出版 b
中上健次「日輪の翼」新潮社 初版
林木林・伊藤知紗「ありみちゃんのおでかけ」月刊こどものくにチューリップ版2011
切り抜き 大友克洋「気分はもう戦争」第9話 漫画アクション1981年5月 20ペ
中野美代子「三蔵法師 三千世界を跋渉す」中国の英傑⑥ 集英社
陳舜臣「中国の歴史2」講談社文庫
カフカ「変身」新潮文庫
グレアム・グリーン「情事の終り」新潮文庫
山口瞳「江分利満氏の優雅な生活」新潮文庫
アダム・スミス「諸国民の富①」岩波文庫
手塚治虫「ユフラテの樹」スターコミックス 大都社 (新書サイズ版)
吉田実「現代の中国 党・軍・政府」中公新書
芥川龍之介「地獄変」角川文庫
「ハーディ短編集」新潮文庫
「斎藤茂吉歌集」岩波文庫
小田実「政治の原理運動の原理 小田実評論集2」講談社文庫
みおちづる・山村浩二「ダンゴムシだんごろう③たびのおわり」鈴木出版
中野重治「歌のわかれ」新潮文庫
松田道雄「母親のための人生論」岩波新書 c
辻惟雄編「東京・日帰りの美術館」小さな美術館の旅3 角川書店 図書館廃棄品
「寺田寅彦随想集 第一巻」岩波文庫
宮城谷昌光「呉越春秋 湖底の城」全9巻 初版
切り抜き 大友克洋「気分はもう戦争」第5話 漫画アクション1980年8月 22ペ
萩尾望都「恐るべき子どもたち」セブンティーンコミックス 集英社 初版
髙村薫「血を這う虫」文春文庫 初版 高村薫
高橋三千綱「怒れど犬」講談社文庫