赤川次郎原作 冊子パンフレット16ページ 渡辺典子・太刀川陽介『晴れ、ときどき殺
2013年7月第1刷 集英社文庫『検証捜査』堂場舜一著
昭和52年6月 冊子本 3冊『亀山 5号』島根 浜田市文化財愛護会
大正12年5月発行 『短期上達 碁道の手びき 完』 橋本藤三郎著 文友堂
昭和40年 浄土の幻影『佛教の日本的展開』 佐藤得二著 桂書房
2022年6月初版 コスミック時代文庫『相棒は副将軍』早見俊著 コスミック出版
2003年9月第1版第3刷 『虫の名、貝の名、魚の名』青木淳一・奥谷喬司・松浦啓
2022年6月 光文社文庫 1~5巻 5冊『はたご雪月花・旅立ちの虹』有馬美季子
昭和40年9月3百部限定発行『出雲の石造美術』伊藤菊之輔著・発行
2015年12月初版 メディアワークス文庫 『神様の御用人5』浅葉なつ著 KAD
2020年10月発行 ハヤカワ文庫『毒花を抱く女』ルイース・ボイイエ・アブ・イェ
昭和49年発行 1/45000 『大東京精図』 破れ・切り取りあり 日地出版
昭和47年版 地図『岡山県』1:238000 和楽路屋商事
群馬県 上州名湯 『四萬温泉の美観』 絵はがき8枚
平成11年10月VOL1号 冊子本 5冊 広島瀬戸内山陰の歴史&ウォーク『郷土史
2022年6月初版 徳間文庫『最終標的・所轄魂』笹本稜平著 徳間書店
昭和8年5月 『生物學概説』福井玉夫著 三省堂
1976年6月 第八年30号『日本のなかの朝鮮文化』鄭詔文編 朝鮮文化社
昭和24年 朝日]新講座 『漁學』 末廣恭雄著 朝日新聞社
2022年5月初版 光文社文庫『復讐捜査・新強請屋稼業』南英雄著
平成13年10月初版 幻冬舎文庫 家康に決然と挑んだ義将『大谷吉継』石川能弘著
信州 八ヶ岳高原 『清里のすべて』 絵葉書11枚
昭和44年8月再版 314頁『田植の習俗4島根県・広島県』文化庁文化財保護部 平
昭和47年 真田城・霧隠才蔵『猿飛佐助』 柴田練三郎著 広済堂
2007年 文藝文庫 『予知夢』 東野圭吾著 文藝春秋
2011年5月初版第1刷 『ヘッドライン』今野敏著 集英社
大正14年 皇室・法律・妊娠及育児・博物・・・『日用國民寶典』 大日本實用學會
2020年11月初版 小学館文庫『刑事特捜隊お客さま相談係伊達政鷹』鳴神響一著
2006年5月 上下巻2冊共 第1刷『約束の冬』宮本輝著 文藝春秋
平成元年 レジャーガイドマップ 『伊勢志摩』 ワラヂヤまっぷ
1999年初版・10版 上下巻 2冊『青年社長』高杉良著 ダイヤモンド社
令和3年6月初版 幻冬舎時代小説文庫『炎が奔る』吉来俊作著 幻冬舎
昭和46年 文庫 『コモン・センス』 トーマス・ぺイン著 小松春雄訳
昭和23年7月第3版 『要説・醗酵微生物學』齊藤賢道著 丸善出版
平成6年11月発行『一万年前を掘る』橿原考古学研究所編 吉川弘文館
2020年4月新装1刷 双葉文庫『海に消えた神々』今野敏著 双葉社
松竹 冊子パンフレット32ページ 『ある愛の詩』アーサーヒラー監督
2000年8月第11刷 文春文庫 『水の眠り灰の夢』桐野夏生著 文藝春秋
昭和22年8月発行 春陽世界文庫『検察官』ゴーゴリ著 熊澤復六訳
1994年5月初版 愛惜の作家生活をたどる『田畑修一郎の手紙』渡辺利喜子著 武蔵
昭和42年 インド・中国・日本・バケツの中の蟹 『禅人禅話』 田中忠雄著 誠信書
1998年12月初版『日本海洋文学論序説・川舟考』樋口覚 五柳書院
2018年43月第1刷 講談社文庫『黄砂の進撃』松岡圭祐著
2016年10月初版 文芸社文庫『背徳銀行』江上剛著
平成3年6月2刷 『大山探訪 自然へ愛をこめて』中国新聞社
2018年12月初版第1刷 光文社文庫 『叛乱 サイロ』 浜田文人著 光文社
昭和60年11月初版 日本の古代1『倭人の登場』森浩一編 中央公論社
昭和58年9月第2刷 江戸川乱歩賞受賞『写楽殺人事件』高橋克彦著 講談社
2018年10月第1刷 文春文庫『十二人の死にたい子どもたち』冲方丁著 文藝春秋
1996年4月第3刷『殺人ウイルスへの挑戦』畑中正一著 集英社