蝦夷御山の竜胆・白花(エゾ・オヤマノリンドウ)◇リンドウ科 3寸(9.0cm)ポ
タンナ姫田村草(ヒメ・タムラソウ)◇バラ科 3寸ポリポット栽培 開花時期7月~
黄花・姫秋桜(ヒメ・コスモス)◇キク科 3寸ポリポット栽培 開花時期8月~
千島金梅(チシマ・キンバイ)◇バラ科 ●3寸(9.0cm)ポリポット栽培 ☆開花
八重咲き延齢草(ヤエザキ・エンレイソウ)◇ユリ科 3寸(9.0cm)ポリポット栽
細葉姫田村草(ホソバ・ヒメタムラソウ)◇キク科 3寸(9.0cm)ポリポット栽培
縞蔓穂(シマ・ツルボ)◇ユリ科 3寸ポリポット栽培
八重咲一輪草 ◇キンポウゲ科 3寸ポリポット栽培 ◇開花時期4月~
紅花金梅(ベニバナキンバイ)◇バラ科 3寸(9.0cm)ポリポット栽培 ☆開花時
八重咲撫子(ヤエザキ・ナデシコ) ◇ナデシコ科 3寸ポリポット栽培 ☆開花時期6
八重咲黄花の一輪草 ◇キンポウゲ科 3寸ポリポット栽培 ☆開花時期4月~
大輪朱鷺草(タイリントキソウ)◇ラン科 3寸(9.0cm)ポリポット栽培 ◇開花
姫真珠の木・苗 ◇ツツジ科 3寸ポリポット栽培 実無し
大実蔓苔桃(オオミ・ツルコケモモ)◇ツツジ科 3寸ポリポット栽培 ●実7月~
斑入り岩高蘭(フイリ・ガンコウラン)◇ツツジ科 3.5寸ポリポット栽培
大文字草・濃姫(ノウヒメ)◇ユキノシタ科 3寸(9.0cm)ポリポット栽培 ☆
大文字草・正美(マサミ)◇ユキノシタ科 ●3寸(9.0cm)ポリポット栽培 ◇開
大文字草・妖精(ヨウセイ)◇ユキノシタ科 3寸(9.0cm)ポリポット栽培 ☆花
大文字草・紅峰(ベニミネ)◇ユキノシタ科 3寸(9.0cm)ポリポット栽培 ☆花
白露錦(ハクロニシキ) 2.5寸ポリポット栽培 ●現在休眠期
絞り咲き桔梗(シボリ・キキョウ)◇キキョウ科 3寸(9.0cm)ポリポット栽培
アッツザクラ・ルビーの輝き ◇コキンバイザサ科 ●3寸(9.0cm)ポリポット栽
白玉の木(シラタマのキ)◇ツツジ科 3寸ポリポット栽培 ◆実付き終了!
濃色・華鬘草(ノウショク・ケマンソウ)◇ケシ科 ●3寸(9.0cm)ポリポット栽
八房富士桜・淋宝(ヤツフサフジザクラ・リンポウ)◇バラ科3.5寸ポリポット栽培●
アッツザクラ八重咲 ◇コキンバイザサ科 3寸(9.0cm)ポリポット栽培 ◇開花
紅花蝦夷の父子草(ベニバナ・エゾノチチコグサ ◇キク科 2.5寸ポリポット栽培
紅花・梅鉢草(ベニバナ・ ウメバチソウ)3寸(9.0cm)ポリポット栽培
姫都草(ヒメ・ミヤコグサ) ◇マメ科 3寸ポリポット栽培 ◇開花時期5月~
利尻牡丹金梅(リシリ・ボタンキンバイ)◇キンポウゲ科 ●3寸(9.0cm)ポリポ
大雪雛弟切草(タイセツ・ヒナ オトギリソウ)◇オトギリソウ科 3寸(9.0cm)
斑入り下野草(フイリ・シモツケソウ)◇バラ科 3寸ポリポット栽培 ◇開花時期7月
斑入り風知草(フイリ・フウチソウ)3寸ポリポット栽培
アッツザクラ ◇コキンバイザサ科 ●3寸(9.0cm)ポリポット栽培 ★開花時期
アラスカ姫石楠花(ヒメシャクナゲ)3.5寸(10.5cm)ポット苗 ●樹高20c
大文字草・美川紅(ミカワベニ)◇ユキノシタ科 3寸(9.0cm)ポリポット栽培
大文字草・波山(ハヤマ)◇ユキノシタ科 3寸(9.0cm)ポリポット栽培 ☆開
台湾梅花唐松草(タイワン・バイカカラマツソウ)◇キンポウゲ科 3寸(9.0cm)
鬱金空木(ウコンウツギ)◇スイカズラ科 3寸~3.5寸(9.0~10.5cm)ポ
神津梅鉢草(コウズ・ウメバチソウ)◇ユキノシタ科 ●2.5~3寸(7.5~9.0
藪柑子(ヤブコウジ)◇サクラソウ科 3寸ポリポット栽培
珍車(チングルマ)◇バラ科 3寸(9.0cm)ポリポット栽培 ◇開花時期:5月~
ヒマラヤ・サウラソウ ◇サクラソウ科 3寸ポリポット栽培 ●花終了
サキシフラガ・スノーキャップ ◇ユキノシタ科 3寸ポリポット栽培 開花時期5月~
アッツザクラ5点セット セットでお得2840円→2340円 ●500円引き! 3
紅花・蝦夷の露草(ベニバナ・エゾノツユクサ)3.5寸ポリポット栽培
☆赤実の類葉升麻・苗(アカミノ・ルイヨウショウマ)◇キンポウゲ科 3寸~3.5寸
桃色穂咲き升麻(モモイロ・ホザキショウマ)◇ユキノシタ科 3寸ポリポット栽培
八重咲き宿根霞草(ヤエザキ・カスミソウ)◇ナデシコ科 3寸ポリポット栽培 開花時
プルサチラ・トルチャニノ フィー 丈の短いオキナグサ系統 ◇キンポウゲ科 3