硬券 D型 国鉄 昭和47年 やまびこ52 特急券 乗車駅 一ノ関 1000円
硬券 B型 国鉄 昭和54年 那古船形→300円区間 0003
硬券 A型 国鉄 昭和48年 急行券 川原湯→200km 200円
硬券 A型 国鉄 昭和53年 自由席特急券 泉→200kmまで 1000円
硬券 A型 国鉄 昭和48年 急行券 高萩→200km 200円
硬券 B型 東日本会社線 平成1年 南三原→ 190円
硬券 A型 国鉄 昭和51年 普通列車 グリーン券 東京→101km以上 100
京阪電気鉄道 通学定期乗車券 昭和31年 関目-京橋 1ヶ月 3粁 220圓
硬券 A型 昭和54年 国鉄 自由席特急券 三ノ宮→明石 1000円 500円
硬券 B型 京王 昭和30年 渋谷から 3等 10円
硬券 A型 国鉄 昭和52年 急行券(乗継) 中津→100kmまで 200円
硬券 B型 国鉄 宇出津から 恋路ゆき 100円
硬券 A型 国鉄 昭和57年 自由席特急券 渋川→150kmまで 1400円
硬券 B型 国鉄 昭和55年 早岐→100円区間 入場券印あり
硬券 B型 伊豆急行 昭和60年 普通入場券 伊豆熱川駅 110円
硬券 A型 名古屋鉄道 昭和54年 東岡崎から 東京都区内ゆき 豊橋・東海道線経
硬券 A型 名古屋鉄道 昭和44年 鳴海から 東京都区内ゆき 豊橋東海道線経由
硬券 B型 国鉄 昭和48年 岩見沢から 志文 栗沢 間ゆき 40円
硬券 B型 国鉄 昭和48年 士別より 剣渕ゆき 40円
硬券 B型 国鉄 昭和48年 室蘭から 輪西ゆき 40円
硬券 D型 江若鉄道 江名から ゆき 2等
硬券 A型 国鉄 昭和62年 乗車整理券 天王寺→はんわライナー停車駅 300円
戦前 硬券 A型 大正7年 住吉ヨリ 三ノ宮 三等 金九錢 (共) 小
戦前 硬券 B型 京浜電鉄 昭和15年 立会川→新大久保 品川経由 15銭
戦前 硬券 A型 小田急 昭和16年 代々木八幡より 新宿ゆき 6銭
戦前 硬券 大正7年 あこぎより せき 三等 金貮拾六錢 通行壹錢 官印 阿漕
硬券 A型 伊豆箱根鉄道乗船券 昭和39年 箱根園 ー 元箱根 100円 箱根園
硬券 A型 伊豆急行 昭和51年 伊豆急線特急券 伊豆急下田→伊東 120円 伊
硬券 A型 国鉄 鉄道開通80周年 記念展覧会 日本橋三越
硬券 A型 伊豆急行 昭和51年 伊豆急線特急券 伊豆急下田→伊東 120円
硬券 B型 東武鉄道 昭和51年 普通入場券 茂林寺前駅 40円
硬券 A型 JR東日本 昭和63年 小海から 東京山手線内ゆき 信越線経由 34
戦前 硬券 C型 鉄道省 昭和16年 京城より 経由(釜山) 大阪市内ゆき 往復
硬券 B型 東武鉄道 昭和28年 大山から 池袋ゆき 3等
硬券 B型 東武鉄道 昭和31年 下赤塚から 池袋ゆき
硬券 A型 関西電力 昭和42年 発駅着席券 宇奈月駅発 2等 50円
硬券 A型 東急 昭和58年 渋谷→駒沢大学←渋谷 240円 エラー券
硬券 B型 国鉄 昭和62年 白滝から 丸瀬布ゆき 300円 遠軽駅発行
硬券 A型 国鉄 昭和48年 特急急行用 グリーン券 熊本→博多 800円税共
硬券 A型 国鉄 昭和57年 水無神社初詣乗車券 高山 飛騨一宮 往復 260円
硬券 A型 国鉄 昭和60年 記念乗車券 添田香春 190円 大任駅発行
軟券 野上電鉄 昭和20年代 重根より 北山ゆき 10圓
硬券 A型 長良川鉄道 昭和61年 開業記念入場券 美並苅安駅 80円 小
硬券 A型 長良川鉄道 昭和61年 開業記念入場券 富加駅 80円 小
硬券 A型 長良川鉄道 昭和61年 開業記念入場券 関駅 160円
硬券 A型 長良川鉄道 昭和61年 開業記念入場券 美濃白鳥駅 160円
硬券 A型 明智鉄道 平成6年 普通入場券 明智駅 140円
硬券 A型 伊豆急行 昭和48年 急行券 伊東→200km 200円 伊豆高原駅
硬券 A型 国鉄 昭和52年 急行券 清水→200kmまで 400円 草薙駅発行