☆ 鉄道模型趣味 1969年4月 (通巻250) 軽便機関車、ステンレスカー、9
☆ 鉄道模型趣味 1968年9月 (通巻243) 60形と4030形、EF55と
☆ 鉄道模型趣味 1968年2月 (通巻236) 8550形の作り方、相模鉄道6
☆ 鉄道模型趣味 1974年6月 (通巻313) 樹木を作る、C63製作記、組み
☆ 鉄道模型趣味 1972年6月 (通巻288) 折込設計図・国鉄9600、オー
☆ 鉄道模型趣味 1971年7月 (通巻277) ライブで楽しむ三重連、伊豆急の
鉄道模型趣味 別冊 模型車輌カタログ 1991年 機芸出版社
鉄道模型趣味 別冊 Nゲージ鉄道模型 TOMIXの使いかた 機芸出版社 昭和62
鉄道模型趣味 増刊特別号 プレイモデル 80年冬 機芸出版社 (通巻382)
鉄道模型趣味 増刊特別号 プレイモデル 78夏 機芸出版社 (通巻362)
鉄道模型趣味 1992年4月 (通巻555) クモハ591、夢空間を作る、さくら
鉄道模型趣味 1992年2月 (通巻553) D51・2種、北総開発7300、可
鉄道模型趣味 1991年10月 (通巻548) クモヤ98、201系量産車、関東
鉄道模型趣味 1991年6月 (通巻543) キハ181系、ED16と貨車、フラ
鉄道模型趣味 1991年3月 (通巻540) 近鉄12600系、国鉄F級電機5輛
鉄道模型趣味 1990年11月 (通巻535) Nゲージ和式客車、叡電720系、
鉄道模型趣味 1990年6月 (通巻529) ナロー蒸気25輛、Nゲージ102/
鉄道模型趣味 1990年8月 (通巻532) Nゲージ・ED74、クモハ40・6
鉄道模型趣味 1989年7月 (通巻516) Nゲージ423系、C57お召し機、
鉄道模型趣味 1989年4月 (通巻513) Nゲージ717系、EF58の加工、
鉄道模型趣味 1989年3月 (通巻512) Nゲージ名鉄電車、蒸気パレード、キ
鉄道模型趣味 1988年7月 (通巻502) 72系の編成、Nゲージ・C62とD
鉄道模型趣味 1987年10月 (通巻492) クモル230-50、DD20・2
鉄道模型趣味 1988年3月 (通巻498) クモヤ90、Nゲージ私鉄電機2種、
鉄道模型趣味 1987年9月 (通巻491) レイアウト、Nゲージ貨物電車、スー
鉄道模型趣味 1987年4月 (通巻485) D52製作記、ED16と列車、Nゲ
鉄道模型趣味 1987年3月 (通巻484) 小型電車車輌基地、電車製作技法、国
鉄道模型趣味 1987年1月 (通巻482) 気動車小特集、Nゲージ近鉄3200
鉄道模型趣味 1986年12月 (通巻480) NゲージEF50、飯田線の旧国、
鉄道模型趣味 1986年11月 (通巻479) 急行アルプス、富士急5000、改
鉄道模型趣味 1986年10月 (通巻478) 京急500系、大糸線の国電、Nゲ
鉄道模型趣味 1986年9月 (通巻477) 国鉄ED30、ブルーの73系Nゲー
鉄道模型趣味 1986年7月 (通巻474) 南海ED5152、客車キット、Nレ
鉄道模型趣味 1986年8月 (通巻476) 80系300、Nゲージレイアウト、
鉄道模型趣味 1985年12月 (通巻466) 105系500、ナロー作品集、N
鉄道模型趣味 1985年2月 (通巻455) 2輛のEF58、Nレイアウト、機関
鉄道模型趣味 1985年7月 (通巻460) 気動車各種、Nレイアウト、国鉄EF
鉄道模型趣味 1984年7月 (通巻445) DL改造集、国鉄クモヤ93、Nレイ
鉄道模型趣味 1974年10月 (通巻449) Nクモル23、ED28の製作、レ
鉄道模型趣味 1984年4月 (通巻442) 国鉄EF18、Nレイアウト、115
鉄道模型趣味 1984年1月 (通巻439) 京急600系、Nクモハ12、Nレイ
鉄道模型趣味 1983年6月 (通巻430) D51標準型、西武401系、阪急6
鉄道模型趣味 1983年5月 (通巻429) C11前期型、Nゲージ80系、京阪
鉄道模型趣味 1983年4月 (通巻428) 国鉄C622、小田急2300、Nレ
鉄道模型趣味 1983年2月 (通巻426) 国鉄9600、Nレイアウト、国鉄E
鉄道模型趣味 1982年8月 (通巻419) DD20-1、D51第1次、EF8
鉄道模型趣味 1982年7月 (通巻417) 国電80系、東武ED5010、Nゲ
鉄道模型趣味 1982年1月 (通巻411) 阪急3000系、Nレイアウト、国鉄
鉄道模型趣味 1981年10月 (通巻407) N・モハ52、国鉄EF30、Nゲ
鉄道模型趣味 1981年4月 (通巻400) 国鉄キハ40、自由形連接車、N国電