北アルプス夜話 長沢 武 (著)
四季の田舎料理 春夏編―野山の旬を味わう 松永 モモ江 (著)
CD 琉球からの風 オムニバス, 吉川忠英他
健康ウォーキング 奥武蔵・秩父編 小倉 厚 (著), 埼玉新聞社 (編集)
建築家・園芸家のための都市緑化読本
長野県のワイン 山本 博 (著)
満州引揚げ者の告白 甲斐 国三郎 (著)
日本人が知らなかった海外投資 米国株 アメリカをゲートウェイに世界中の成長市場に
海外旅行101の楽しみ方―地球をとことん味わう方法論 大隈 秀夫
日本・破綻寸前 自分のお金はこうして守れ! 藤巻 健史
インテリジェンス―国家・組織は情報をいかに扱うべきか (ちくま学芸文庫)
沖縄からの報告 (岩波新書) 瀬長 亀次郎 (著)
オランウータンと人類の起源 ジェフリー シュワルツ (著), 渡辺 毅 (翻訳)
カラー図鑑 釣魚料理―酒の肴から漁師料理まで、旬を味わう釣人料理 野村 祐三
松本の達人になれる本 近田 信敬 (著), 近田 志津子 (著)
旅するフォトグラファーが選ぶスペインの町33 有賀 正博 (著)
「相場錬金術」発想法 彦谷 直児 (著)
景気予測から始める株式投資入門 村田 雅志 (著)
ピラミッドのひびき―エジプトを訪ねて - 助安 由吉
山歩きウォッチング―自然の探索ノート 柴田 治 (著)
トレードとセックスと死 ― 相場とギャンブルで勝つ法 ジュエル E. アンダーソ
新装版 ホワイト・ジャズ (文春文庫) ジェイムズ エルロイ (著)
民俗と芸能 (1981年) (信州の文化シリーズ) 向山 雅重 (著), 柴崎
CD 武田鉄矢我田引水
未病医学のススメ―ストレス社会だからこそ 劉 影 (著)
DVD チャン・イーモウ パック 初恋のきた道 あの子を探して チャン・イーモウ
CD 川の流れのように 幸田聡子 (アーティスト, 演奏),
採って食べる 山菜・木の実 橋本 郁三 (著)
仏像のかたちと心――白鳳から天平へ 金子 啓明 (著)
原日本・沖縄の民俗と芸能史 三隅治雄 (著)
塩尻の新図書館を創った人たち―われら図書館応援団 内野 安彦 (著)
小江戸川越見て歩き (見て歩きシリーズNEW8) 山田英次 (イラスト), 松尾
庭づくり、庭の手入れの勘どころ 3代目植木屋から学ぶ
長澤式 つくって飛ばす幻の傑作紙ヒコーキ集 (講談社プラスアルファ文庫) 長澤
海外移住・ロングステイのための税務基礎知識 高山 政信 、 矢内 一好
CD 名唱コレクション 山本譲二 男のやさしさを唄う 山本譲二
相場の未来がズバリ読めるポイント・アンド・フィギュアで外貨投資に勝つ! 松本 鉄
俳句の授業をたのしく深く 西田 拓郎 (著), 高木 恵理 (著)
二番目の信州人―信濃の文化を支えた人々 小林里子 (著)
CD 父の教え給いし歌 ロメロ(ペペ), ソル他
やさしくひける ジャズde童謡 ピアノ曲集 子どもから大人まで楽しめるジャズ風ア
北アルプス開拓誌 中村 周一郎 (著)
岩手の高山植物百科 (カラー百科シリーズ) 片山千賀志 (著), 猪苗代正憲 (
近江路の古寺を歩く―踏みわけて訪ねる名刹の数々 大石 真人
善光寺御開帳公式ガイドブック
楯突く群像―天下人・秀吉と奥羽一揆群
バイオ・キャピタル ポストゲノム時代の資本主義
見てわかる!ヒラメのルアーフィッシング: 「憧れの一尾」を手にするための釣り入門
南島の地名 (第6集(2005年)) 南島地名研究センター
おいしい山野菜の王国―自然な山野菜の薬効 桜庭 昇 (著), ザコミュニティ (