万葉山常百首講義 文学博士 木村正辞 述 万葉集の研究につとめ 中国で散逸した
ダイヤモンド臨時増刊 財界人物 昭和26年 9月 変人のつかい方 人に嫌われる秘
中国古典文学全集 20 剪燈燈新話 など 昭和33年 平凡社 GTA-02
再刻 發字便蒙解 黄竜源公 増定 寛政七年 A-18
乙女坂戦争 岩舘真理子 昭和56年 週刊マーガレット 5-3
月刊はてなクラブ 朝日こども百貨 石井さんちのおコメ 1994.5 GG4-01
社会訓 文学士 大町桂月 女の操など 裏表紙無し 年代 不明 大正?昭和初期?
ひらけ! ポンキッキ③ ちえあそび 昭和61年 書き込みあり 少しばらけあり紐で
目の眼 1988年5月 N-31
n従兄ポンス〈前編〉 H. バルザック 岩波文庫 昭和12年 送料無料 クリック
色彩の科学 1988年 N-16
母の日記 菊池麟平 昭和19年 GTA-04
n日本破戒 島崎 藤村 新潮文庫 昭和48年 N-03
小学校 理科 6年上 昭和36年 緒方富雄 菊池正士 湯川秀樹 学校図書 A-
栄ゆく道 野間清治 昭和7年 第日本雄弁会講談社 バラケあり N-30
入門人体解剖学 2000年 南江堂 M-06
明治大正文学全集 第31巻 永井荷風 篇 昭和2年 N-30
水にはどんな性質があるか 私たちの科学研究 2.中学校第1学年用 昭和25年 大
坂の上の家 芹沢 光治良 昭和48年 角川文庫 N-03
かけひきの科学 1998年 N-16
予稿集 社団法人 日本放射線技術学会 第25回東北大会 昭和62年 A-11
ストリート・ファニチジュア 屋外環境エレメントの考え方と設計指針 西沢健 199
朝礼訓話365日 榊原正彦 職場・学校・祝儀挨拶に応用できる 金園社 昭和54年
n現代 1974年1月号 果たして起こるか 共産党大躍進と田中内閣退陣 講談社
読書論 小泉 信三 岩波新書 昭和25年1 N-06
n修養全集 第一巻 聖賢偉傑物語 昭和3年 非売品 N-32
ボガードVogard 1983年12月創刊号 男ルネッサンスマガジン 大原麗子
茶の間の経済学 力石定一 昭和46年 E-1 福祉をさぼって高度成長
特集 勝海舟 別冊歴史手帖 NO.1 昭和49年3月 湿気?ページが多くクッツイ
米百俵 小林虎三郎の思想 昭和52年 N-27
小口腔外科学 小教科書シリーズ13 1980年 学建書院 医学 N-34
被服経理 教科書番号038 昭和42年 N-11
医療をになう人たち 谷みゆき 1969年 三一書房 A-14
科学朝日 1982年11月 新創世記 移り変わるテレビ技術 一か所切り抜きあり
高等小学 前科学習書 第二学年 前期用 東京学習社発行 発行年数不明 4-3
文芸春秋 昭和42年9月 二つにバラケています N-24
主婦の友 新きほんBOOKS 着物のきほん 着つけと帯結び 2008年 N-20
文芸春秋 昭和49年6月 N-23
日本名詩選 小田切秀雄 編 学生社 1956年 N-28
概説国際経済論 楊井克己 1971年 東京大学出版 A-01
旺文社 古語辞典 昭和40年 全国学校図書館協議会選定図書 5-3
就寝教書 高等科第一巻 樋口勘治郎・曽根松太郎 合著 明治39年 金港堂書籍 D
芥川龍之介作品集 4 昭和39年 昭和出版社 GTA-0Ⅰ
白血病治療 -きょうから明日へ 1994年 連合通信社 M-06
図書好大好き1年生 絵本と育つ子どもたち 福家 珠美 1997年 かもがわ出版
文芸春秋 昭和43年3月 N-24
法作 紀事論説文例 大槻牧蔵 明治13年 A-02
高等国語 四訂版 二 金田一京助編 昭和38年 4-3
文章軌範精義 正編 上 明治35年 後十九日復上宰相書 N-25
新ゴーマニズム宣言 第2巻 小林よしのり 小学館1996年 k-03