新装版 ギリシア神話 呉茂一 新潮社 1994年
FILM REVIEW 1972-1973 F.MAURICE SPEED A.
歴史に学ぶ ー古代から現代へ 上田正昭 学生社 2006年 ※古代史を中心とする
熊野義孝全集 第1巻 聖書講解 上 新教出版社 1977年 ※共観福音書講解/使
良心のトランペット マーチン・ルーサー・キング みすず書房 1993年新装版 ※
新藤兼人 私の十本 老いても転がる石のように/ながい二人の道 乙羽信子とともに
中上健次 文庫本2冊 枯木灘 河出文庫/熊野集 講談社文芸文庫
だめだこりゃ いかりや長介 新潮社 2001年 ●単行本
印象派の宝庫 バーンズ・コレクション フランソワーズ・カシャンほか/天野知香ほか
日本の歴史12 中世武士団 石井進 小学館 1974年
Big Hit Melody ビッグ・ヒット・メロディ フェイマス音楽社 ※超稀
これが写楽だ 池田満寿夫推理ドキュメント 池田満寿夫・NHK取材班・川竹文夫 日
日本昔話記録 10 大分県直入郡昔話集 柳田国男編/鈴木清美採録 三省堂 昭和4
the drawings of Romney ロムニー ROBERT R. WA
吉利支丹文学抄 村岡典嗣編 改造社 1926年 ●古書、難あり
シャープ 電子辞書 Papyrus [パピルス] PW-AM500 50音順キー
最新版 演歌ベスト曲集 シンコー・ミュージック 1988年
立岡和子著作集(全3巻) 漱石を読む/文学に遊ぶ/歌(フォーク)を聴いた 龍鳳書
Das Junge Rheinland Eine Friedensidee ヤン
JAMES ENSOR ジェームズ・アンソール JACQUES JANSSENS
中央アルプス 駒ケ岳の高山植物 林芳人 ほおずき書籍 2014年
マックィーン ザ・ヒーロー シネアルバム80 梶原和男責任編集 芳賀書店 198
屋久島水讃歌 星川淳 南日本新聞社 2000年 ※写真多数
やくざ映画とその時代 斯波司/青山栄 ちくま新書 1998年
ちゃんばら回想 寺田博 朝日新聞社 1997年初版
日本思想大系18 おもろさうし 外間守善 西郷信綱 岩波書店 1974年
「辰吉丈一郎へ 三〇万燭光の興奮」 福島泰樹 洋泉社
灰色の石に坐りて 辻邦生対談集 中央公論社 昭和49年
道元の冒険 井上ひさし 新潮社 1972年 他2編
『映画の前説』 岩崎昶 合同出版 ※1966年~1976年 「優秀映画を観る会」
転形期の思想 いいだもも 河出書房 1968年
風を追いかけて シャーリー・マクレーン 山川紘矢・亜希子訳 地湧社 1989年
吉行エイスケ作品集 吉行エイスケ 文園社 平成9年 ※詳細年譜付き
「ジャパニメーション」はなぜ敗れるか 大塚英志・大澤信亮/サブカルチャー反戦論
現代語訳・西鶴 好色五人女 暉峻康隆訳・注 小学館ライブラリー38 1992年
国境の南、太陽の西 村上春樹 講談社 1993年 ●単行本
<私> 探しゲーム 欲望私民社会論 上野千鶴子 筑摩書房 1987年
僕たちの好きな村上春樹 別冊宝島743 宝島社 2003年
追悼!鈴木邦男 生きた思想を求めて―鈴木邦男ゼミin西宮報告集〈Vol.1〉 鹿
岩波新書 自伝等4冊 昭和将棋史/ぼくのマンガ人生/彫刻家 創造への出発/短歌の
ピカソ展 20世紀最大の芸術家 中山公男監修 信濃毎日新聞社 1999年
「斑犬 中沢俊子歌集」 序文:葛原妙子 不識書院 昭和50年
コレット著作集6 シェリ/シェリの最後/牝猫 加藤民男他訳 二見書房 1976年
太宰治に聞く 井上ひさし こまつ座編著 ネスコ/文藝春秋 1998年
団塊の青春 中村一夫 ごま書房新社
普及パワーの施業集約化 林業改良普及双書166 林業普及指導員・全林協編著 全国
追悼! 佐藤忠男 日本映画と日本文化 未来社 1987年
モーツァルト スタンダール著 東京創元社 1976年 ※Music librar
近代戯曲集 日本近代文学大系49 祖父江昭二編 角川書店 ※小山内薫/坪内逍遥/
『哀愁を旅行く人 川端文学の諸相』 川俣従道 2006年初版