【SP1456】美空ひばり「急行青森行き」「三味線マドロス」コロムビア A-29
【LD278】ミラノ・スカラ座/フレッシュライヴシリーズハイライト/ミラノ・スカ
【LD279】ビング・クロスビー/マジックオブビング・クロスビーパート1/AML
【LD280】ブルース・スプリングスティーン / ビデオアンソロジー 1978-
【LD288】ダリル・ホール ジョン・オーツ / ロッキン・ソウル・ライブ DA
【LD277】Gloria Estefan グロリア・エステファン/Evolut
【LD285】KOOL&THE GANG/HOT&KOOL/MP049-22MP
【LD289】TOTO/LIVE/SMV SRLM-807 LD レーザーディス
【LD287】James Taylor In Concert ジェイムス・テイラ
【LD284】THE POLICE/SYNCHRONICITY CONCERT/
【LD286】RITスペシャル~リー・リトナー・ライブ~ Lee Ritenou
【SP381】三波春夫 『ヤッチャおどり』 『トッチャカ人生』 4210 テイチ
【SP123】江戸川蘭子、千葉早智子 『良人の貞操』 流行歌
【SP833】栗本尊子『ひとりの君』 霧島昇 田中絹代『男の真情』 コロムビア
【SP90】東海林太郎『島ちどり』 浅草 〆香『宵の風鈴』
【SP1395】野村 雪子『りんご月夜』 『あんこマドロス』 ビクター V-41
【SP908】川路公恵『燈台エレジー』 林伊佐緒『花散る町』 キングレコード/4
【SP823】藤本二三吉『浪花小唄』 『祇園小唄』 ビクター/V-40095
【SP75】東海林太郎 『お駒戀姿』 『吉さま人形』 /10075 ポリドール
【SP1103】服部富子『牛飼ひ娘』 灰田勝彦『アルプスの牧場』 V-40609
【SP359】 東海林太郎愛唱歌名曲集 (上)(下) K-497 キングレコード
【SP367】三波春夫 『男の横笛』 『おとこ舟唄』 4233 テイチク
【SP349】東海林太郎『赤城の子守唄』 / 喜代三『赤城の唄』 S65 ポリド
【SP1383】徳山 璉 小林 千代子 小唄 勝太郎・他 『流行歌謡集(五)』『
【SP739】塩まさる『母子船頭唄』 新橋みどり『曠野の夕陽』20153 キング
【SP834】音丸『多助馬小唄』 霧島昇『赤城の名笛』コロムビア/A-257
【SP1095】小畑実『花の三度笠』『粂吉小唄』 V-41072 ビクター
【SP865】藤山一郎 池真理子 『桜ラプソディー』 霧島昇 小唄勝太郎『花をど
【SP1134】近江俊郎 『湯の町物語』 高峰麻梨子『温泉の雨』 A-1034
【SP639】東海林太郎 『勘太郎子守唄』 照菊 『逢初道中』 859 キングレ
【SP1326】美空ひばり 『縁かいな』 『さのさ節』 コロムビア/A-3012
【SP604】関種子 『微笑む春』 / 松平晃 『希望の首途』 27670 コロ
【SP226】Tony Martin with Henri Rene/The C
【SP1147】小畑実 『あゝ 高原を馬車は行く』 野崎整子 『むらさきの花』
【SP1343】ペギー葉山 『涙のチャペル』『ユー・ユー・ユー』 キングレコード
【SP561】岡晴夫 『涙の小花』 『男の涙』 488 キングレコード
【SP377】三波春夫 『リンゴ船積み唄』 『夕やけ親子』 4115 テイチク
【SP675】ザビア・クガート 『ウエディング・サムバ』 『マイ・ショウル』 B
【SP1386】小唄 勝太郎 『港の灯』 徳山 璉『夜霧に濡れて』ビクター 52
【SP512】高田浩吉 『半次呼び込み唄』 『江戸節めをと姿』 2261 ポリド
【SP108】渡邊光子『未来花の歌』 丸山和歌子『千夜子の歌』
【SP1407】小畑実 『ロンドンの街角で 』 『港の灯り』 ビクター/V-40
【SP403】 エディ・フィッシャー 『アイ・ニード・ユー・ナウ』 『戀の気分に
【SP267】ユーゴ・ウインターハルター『ブルー・ヴァイオリン』S-129 ビク
【SP294】三波春夫『鴛鴦道中』 丘ひろみ『半次郎さんよ』 C-4250 テイ
【SP1102】榎本美佐江『さのさ月夜』 宇都美清『青春渡り鳥』 V-41213
【SP1112】キングオーケストラ 『湯の町月夜』 『マドロス追分』 C-917
【SP846】菊池章子 『湖畔の乙女』霧島昇 二葉あき子 『高原の月』 コロムビ
【SP1116】ビクターオーケストラ『別れ泪』『花三度笠』 V-41091 ビク
【SP1904】田端義夫「浅間の鴉」菊池章子「泣いて流れて」テイチクレコード/C