和本 瀧川亀太郎『簒標 論語集註 全』昭和5年 金港堂 書き込み多数、ヤケあり
中国切手 未使用 169種+12点(切手帳・小型シート) 1981~83年ごろ
美育振興会『美育新梯』昭和5年 目黒書店 天地小口に黄ばみ、表紙にクスミ・背に小
面足千木 『清久青伎所』 昭和5年 先進社 函コワレあり、本体は比較的良好です
滋賀県商工労働部労政課『昭和39年版 滋賀県労働経済事情』 「可」です Ⅴシガ
日本観光文化研究所 雑誌 『あるくみるきく 252号 遠州灘の風と砂』 近畿日本
雑誌『芸術生活 1975年3月号 無声映画の黄金時代』芸術生活社 天地小口に軽い
市川房枝 『 だいこんの花 』 新宿書房 昭和56年7刷 並品です
雑誌『南島 第一輯 復刻版』昭和51年 八重山文化研究会 表紙にシールで書き込み
雑誌『中一時代 1973年11月号』 付録なし・曲がり癖・虫食いあり「可」 Ⅴ雑
週刊誌『プレイボーイ 昭和58年3月22日号』並品です Ⅵ2 ピンナップ:河合奈
『八千代宝鑑』大正14年 八千代生命保険株式会社 経年劣化・汚れあり「可」です
三宅孤軒『芸妓読本』昭和10年 全国同盟料理新聞社 比較的良好です Ⅱ女性
三浦英彦 訳著『現代の倫理学』昭和3年 大文館書店 函にイタミあり、「可」です
雑誌『公論 昭和18年7月号』第一公論社 黄ばみ・ヤケ・蔵書印・折れあり「可」で
雑誌『京都教育 3冊』大正2年~ ヤケ・小イタミあり、並品です Ⅴ雑誌
雑誌『月刊せんば 昭和46年4月号 織田作之助の世界と大阪』チャネラー 良好 Ⅴ
山田善市『古代の坂田 山東の姿』平成6年 私家版 本体良好。函にヤケ・汚れあり、
雑誌 『小説倶楽部 臨時増刊 艶笑秋の夜ばなし集』 昭和41年 桃園書房 並品で
詩集『きさらぎタンポポ 追悼片岡幹雄』平成5年 タンポポ書店 表紙にスレ・薄汚れ
井上宗匠『長崎ハタ物語 ハタ・凧揚がれ天まであがれ』2004年 ビジネス教育出版
法律雑誌『ジュリスト 708号 琵琶湖富栄養化防止条例』1980年 有斐閣 並品
大洞定治 編 『淺見絅齋遺著集 1』昭和17年 非売品 滋賀県教育会高島支会 裏
田中純 『無明の春』 昭和6年初版 近代文藝社 並品です Ⅳ
日本観光文化研究所 雑誌 『あるくみるきく 226号 オーストリア都市めぐり』近
鈴木漠『連句集 飛光抄』2001年 編集工房ノア カバーにクスミ・軽いヤケあり、
鈴木彦次郎 『北海の侠雄』 昭和17年 新正堂 並品です Ⅳ
『大株五十年小史』昭和3年 非売品 「可」です Ⅵ
『平凡パンチ 昭和42年5月29日号』 良好です Ⅵ2 寺山修司の実験生活 グラ
『嗚呼蒲生氏 上巻』大正5年 山本商会 表紙に折れ・シミ・虫食いあり、「可」です
DVD 高倉健主演『昭和残侠伝 吼えろ唐獅子』良好です Ⅵ2
ジョン・アーヴィング『158ポンドの結婚』1987年 サンリオ 並品です Ⅵ2
スターランド・デラックス8巻 『山田洋次の本』 1978年 徳間書店 良好です
永島卓 『わが驟雨』 1975年 永井出版企画刊行 帯にイタミあり、帯付き初版で
演劇雑誌『季刊 伝統芸術 2号 興行と興行師』昭和46年 並品です Ⅵ1雑誌奥
演劇雑誌『藝能復興 9号13号14号』昭和31年 民俗藝能の会 並品です Ⅵ1雑
岡田昇『カムチャツカ探検記 水と火と風の大地』2005年 三五館 良好です Ⅵ2
下山霜山・三苫落ハク居『新選 俳句大観』大正5年 実業之日本社 汚れあり、裸本で
生恵幸子『帰ってきた ぼやき 漫才 人生幸朗のうらおもて』昭和63年 ヒューマ
週刊誌『週刊読売 1960年7月17日号』 並品です Ⅵ1 島成郎 エロ曲線と
笠間肇『結婚新百科寶典 附:結婚に対する各地の伝説並奇習』昭和2年3版 至誠社
絵葉書 彦根中学校教諭:遠山荒次選「滋賀県 地理歴史絵はがき 7枚(1枚欠け)」
高野辰之『藝淵耽溺』昭和12年 東京堂出版 函と見返しに水濡れシミあり、「可」で
斎藤東吉『道政七十年』昭和16年 報文社 「可」です Ⅱ
黒岩涙香 『花あやめ』 明治41年 扶桑堂 表紙と本体が外れかけています 並品で
『地獄の図 八海事件に見る』1971年 「八海事件」被告と家族を守る会 並品です
今井柏甫浦:編『大矢数』明治41年 博文館 強いヤケ・折れあり「可」です Ⅳ詩
雑誌 『話の特集 1995年2月号 創刊30周年記念特集号』 良好です 赤塚不二
林二九太『新婚回覧板』昭和19年 新元社 天地小口に強い黄ばみ、本体にシミ、表紙