初期伊万里 染付菖蒲文そば猪口 幅:7.2cm 江戸初期/古伊万里/22d046
時代 蒔絵蔦文面箱 断文 幅:18cm 江戸時代/25c032
時代武具 鉄地透かし鍔 赤坂系統 桐箱付 江戸時代/鐔/24b059
時代 蒔絵の丸盆 No5 研ぎ出し蒔絵 富士・樹海の図 幅:25cm ※複数枚有
古伊万里 染付 花唐草・松竹梅文大そば猪口 No1 幅:8.8cm 江戸中期/2
古鍋島青磁 花形向付5客 幅:10.5cm 幕末~明治/古伊万里/23d051
時代武具 鉄地鍔 車輪透かし 桐箱付 江戸時代/鐔/25e031
古伊万里 染錦 唐獅子牡丹文大皿 幅:41cm 幕末~明治頃/20j118
時代武具 鉄地鍔 葵透かし 雁繋ぎ 桐箱付 江戸時代/鐔/24a016
古陶磁 亀山焼 染付山水楼閣人物文杯洗 幅:16cm 江戸後期/24f047
時代武具 鉄地大鍔 若芝献上手 金銀象嵌色絵 桐箱付 江戸時代/鐔/25c051
古伊万里 染錦 山水文豆皿5枚 No2 小皿 幅:11cm 幕末~明治/21g0
古伊万里 染付 パイナップル徳利 江戸時代/24L074
古伊万里 染錦・金彩 鹿に紅葉文小皿5枚 No1 幅:12.5cm 明治時代/2
時代 木製小吸物椀5客 [銘:風光斎] 蒔絵 海老の図 幅:9.5cm 美品/2
時代武具 小柄 赤銅魚々子地金色絵 植物文 桐箱付 江戸時代/24d008
茶平一斎作 木製黒漆 飯器杓子 盆2枚 共箱/25a063
現川焼 横石臥牛造 刷毛目ススキ文 カップ & ソーサー6組 美品 長崎県無形文
大徳寺派 臨済宗少林寺 横井明堂書付 茶杓 銘 :[清流] 共箱 茶道具/24i
古伊万里 染付 蛸唐草文壺 高さ:18cm 時代箱付 江戸時代/22k033
古伊万里 染錦平鉢 三つ組みの内:小 幅:25.5cm 幕末~明治/25d028
時代 象峯山人刀 [宝尽くしの図] 丸盆No4 幅:39cm 煎茶道具/21J0
古伊万里 染錦・金彩 唐獅子牡丹文大皿 幅:46cm 幕末~明治/22g044
古唐津 平皿 No5 江戸時代/23c018
時代武具 銅製小柄 赤銅魚々子地 金色絵 桐の図 桐箱付き 江戸時代/25b06
中村翠嵐作 宗伴書付 寿之字 食籠 幅:23.5cm 未使用品 共箱・共布 茶道
古伊万里 染付 志田大皿 山水氷裂文 幅:34cm 江戸後期/24a061
藍鍋島 染付山水文高台皿 小皿 櫛高台 幅:12.8cm 明治時代/古伊万里/2
古伊万里 希少品 染付 吹墨 桜花文長方豆皿5枚 幅:9cm 江戸時代/24b0
古布志名焼 扇型皿5枚 幅:13.7cm 銘々皿 菓子器 茶道具/24e039
古唐津 平皿 No3 江戸時代/23c016
煎茶器の名工 九代三輪雪堂作 萩焼 煎茶碗5客 幅:9cm 共箱 煎茶道具/三輪
時代武具 後藤系統 赤銅魚々子地縁頭 植物文 金銀色絵 桐箱付 江戸時代/24e
時代 木製 朱漆網手桜花文吸物椀4客 [※蓋5枚] /24J035
古伊万里 柿右衛門 色絵松竹梅文皿 5枚の内 No3 幅:19.5cm 江戸中期
古伊万里 染付 蛸唐草そば猪口4客 幅:7.6cm 江戸時代/23b014
朱漆 蒔絵 松・松ぼっくりの図 刷毛目模様 吸物椀10客/輪島京塗/23b036
古陶磁 平戸祥山造 染付唐子・花蝶文花瓶 高さ:26.3cm /23d085
古伊万里 染錦 山水楼閣文なます皿5枚 No1 幅:15cm 江戸時代/23d0
古伊万里 志田窯 染付 雲龍文なます皿5枚 幅:15cm 江戸後期/24a003
森陶山造 備前花入 共箱・栞付 美品/20f105
古伊万里 希少品 有田従弟校製 染付鶴松文小碗 No1 エッグシェル 幅:10c
希少品 十代三輪休雪造 萩焼 釣瓶(つるべ) 幅:20cm 美品 共箱 茶道具/
【廃番品/美品】 黒壺 ウェッジウッド ハンティングシーン カップ&ソーサー W
時代武具 鉄地鍔 波龍の図 桐箱付 江戸時代/鐔/25a066
古鏡 漢鏡 幅:18.5cm 重さ:672g 時代箱付 中国古玩/25e074
時代武具 縁頭 赤銅魚々子地金色絵 海老の図 桐箱付 江戸時代/25e081
時代 ウランガラス アイスクリームコップ No1 水色に乳白 高さ:11cm 明
時代 ウランガラス シェード 電笠 水色に乳白 高さ:16.2cm 明治~大正/
時代武具 鉄地透かし鍔 江戸時代/鐔/23i055