澁澤龍彦「城と牢獄」新編ビブリオテカ
澁澤龍彦「エロティシズム頌」ピカソの版画 他 みづゑ
妣田圭子「草絵」
和田利夫「昭和文芸院顛末記」
和歌森太郎「酒が語る日本史」
鈴木清順「花地獄」装丁 林静一
鈴木史楼評論集「現代書の冒険者たち」
立木義浩「マイ・アメリカ」写真集
林義雄「こえとことばの科学」
里見弴「雑記帖」未発表原稿集
李家正文「泰西中国・トイレット文化考」
落合恵子「匙をくわえた天子たち」
有馬頼義集「失脚/殺意の構成 他
有馬頼義「郵便兵の反乱」兵隊小説伝記選
有馬頼義「失脚」
有馬頼義「四万人の目撃者」復刻
有馬頼義「山河ありき」装丁 石川滋彦
有馬頼義「遺書配達人」東邦出版社
矢川澄子と12人の画家「メルヘンの世界から」メルヘンの部屋
野村次郎「次郎歌話」上下2冊ボックス・セット
野坂昭如「凧になったお母さん」
野口武彦「江戸のヨブ/われらが同時代・幕末」
木下順二「古典を訳す」
堀内克明「誤訳パトロール」
並河萬里「壁画発見」日本人が見つけたアステカ文明
福田洋「極刑・女流デザイナー誘拐殺人事件」
復録「日本大雑誌・大正編」芥川龍之介 有島武郎 他多数
復録「日本大雑誌・昭和戦後編」カミュ永井荷風石坂洋次郎ヘッセ
武者小路実篤「楽園の子等」
武鹿悦子 詩「星空のコンチェルト」画 枇杷連 メルヘンの部屋
冨田英三 遺作「画集にしたい作品集」非売品
富島健夫「恋慕の海」
富田登「女の霊力と家の神」日本の民族宗教
富田常雄「猿飛佐助」春陽文庫 初版
浜尾四郎「鉄鎖殺人事件」春陽文庫
浜田広介「アンデルセン童話」ひろすけ幼年童話
尾崎秀樹「大衆文学論
飯沢匡「二人で嘘を」書下し新潮劇場
飯島耕一郎「アポリネール」
飯沢匡「佐渡狐」絵 長沢節
飯干晃一「暗黒街神戸の謀略・壊滅編」ドキュメント
楠田枝里子「色の小宇宙」画 佐藤和宏 メルヘンの部屋
南洋一郎「吼える密林」少年倶楽部文庫
那須田淳「ボルピィ物語」絵 村上勉
特集「英米絵本の世界/幼年文学の世界」児童文学世界
藤井逸郎「ざしきわらし」絵 北島新平 詩集
棟田博「兵隊日本史」
島田正吾「ふり蛙」