S6a-035 教育法規読本 教職研修 臨時増刊号 学校経営および教育活動の法的
S6b-091 儀式行事用唱歌 全 中等学校用 中等学校教科書 昭和19年発行
S6f-200 新改訂版 1さいの本④ たべもの クック範子:監修指導2000年
S6e-266 Lightning ライトニング 2006年5月号 Vol.14
S6i-179 スクリーン 1976年9月号 昭和51年9月1日 発行 近代映画
S6d-381 基本稗法帖新選 漢字部 三 編者 法帖研究会 昭和15年1月20
S6e-246 隔週間 モト・コレクション 2001年11月6日 発行 デアゴス
S6i-345 ビーパル BE-PAL 昭和58年11月号 秋の収穫 昭和58年
S6b-070 歯と歯みがきのひみつ 新版 学研まんがでよくわかるシリーズ86
S6d-273 会誌 第18号 昭和4年6月12日 発行 同窓会 記念誌 古書
S6a-216 日本地図 今と未来がまるごとわかる 日本経済新聞出版社編 ゼンリ
S6b-221 母と暮せば 映画 パンフレット 松竹 2015年発行 吉永小百合
S6e-172 理科学習表 昭和53年1月10日 改訂50版発行 第一学習社 教
S6b-167 アトキンス 物理化学(下)第8版 千原秀昭・中村亘男 訳2015
S6c-036 POPEYE 1979年発行 平凡出版 ポパイゲームブック ゲー
S6c-363 容疑者室井慎次 2005年8月27日 発行 東宝出版 映画 パン
S6d-189 鉢木 著者 寳生重英 発行日不明 わんや書店 古書 和書 漢字
S6g-068 現代の経営組織 その構造とダイナミズム 現代経営学 3 昭和58
S6d-216 蝉丸 著者 寳生九郎 大正10年9月5日 改訂10版発行 わんや
S6g-006 IDE 現代の高等教育 No.260 4月号 1985年4月1日
S6a-046 新道展 第60回記念新北海道美術協会展誌 書込みあり 2015年
S6d-396 JENNY ジェニー ファッションクラブ No.2 ジェニーの手
S6d-068 現代大衆文学全集 第十巻 矢田挿雲集 澤村田之助 江戸から東京へ
S6d-143 皇帝 藤榮 雲雀山 禅師曽我 来殿 著者 寳生重英 昭和6年8月
S6h-161 人は誰でも 2 運命の改造・天・地・人 著者 岡雷翁 1995年
S6g-012 資料日本史 監修 和歌森太郎 執筆者 島田善造 狩野剛 など 昭
S6h-076 カワイ・リーダーシャッツ 女声合唱第1巻 編者 日本合唱指揮者協
S6i-160 礎 令和4年度 研究紀要第39集 発行日不明 北邦学園 カリキュ
S6a-137 アニメージュ 8 ヤマトよ永遠に 昭和55年発行 徳間書店 機動
S6g-097 オルソペディクス 2012年11月号 Vol.25 No.12
S6i-145 ヨーロッパの手あみ ヴォーグ手あみシリーズ 昭和55年9月30日
S6d-158 日本百人一詩帖 ?流白? 著者 松井郁次郎 昭和19年12月10
S6i-279 総合農学研究会々報 昭和38年4月15日 発行 北海道地区総合農
S6a-083 朝日新聞に見る日本の歩み 焦土に築く民主主義II (昭和22年-
S6g-219 現代の詩と書の世界 平成2年 発行日不明 近代詩文書作家協会 作
S6b-159 大白蓮華 1992年発行 10月号 臨時増刊号 平成4年度 中級
S6i-287 冬季宿泊学習テキスト No.7 昭和42年2月13日 発行日不明
S6g-130 民意大意 第2版 中巻 著者 我妻栄 昭和47年7月10日 第2
S6a-262 センバツ高校野球 第57回 ホームラン2・3月合併号 ワイド特集
S6f-126 立山黒部アルペンルート グラフィックガイド 発行日不明 立山黒部
S6i-061 NHK 趣味の園芸 やさいの時間 2012年2月号 プランターで
S6e-216 最新 看護学全書 13 看護学総論Ⅱ 著者 吉田時子 小池明子
S6h-088 近代日本思想史講座 Ⅴ 指導者と大衆 昭和35年9月5日 発行
S6i-343 ビーパル BE-PAL 1990年3月号 2輪キャンピングの極意
S6i-339 ビーパル BE-PAL 1989年8月号 この夏は水辺で遊びたい
S6c-112 各種技法の公開 山水画の描き方 水墨画の描き方シリーズ 4 著者
S6f-270 源氏物語 巻5 訳者 谷崎潤一郎 校閲者 山田孝雄 昭和14年6
S6b-275 デンタルハイジーン 2012年発行 3月号 創刊350記念 特別
S6e-221 刑法綱要 総論 著者 団藤重光 昭和47年6月20日 第58刷増
S6c-282 特殊撮影 日本語版 ライフ写真講座 1971年 発行 タイムライ