■織■手燭 燭台 茶事 茶道具 灯具 蝋燭立 (箱入)
■織■くり抜き 日の丸 角盆
■織■古伊万里 イモ葉文 染付 大振りのぞき猪口
■織■古伊万里 花蝶文 染付 ミニ蕎麦猪口(酒器盃ぐい呑み・のぞき猪口)
■織■打ち抜き唐子文 錦手鉢
■織■鞆焼 粉引釉に色絵 藤文四方鞆徳利
■織■かまどの(竈)の焚口鉄製金具(パン窯・ストーブ)
■織■伊万里 見込五弁花 芙蓉手染付小鉢 5客
■織■砥部 白磁徳利
■織■古伊万里 花図 赤絵のぞき猪口 2個
■織■ひび焼白磁 半月型豆皿 5枚
■織■技巧に長けた削り角盆 5枚
■織■後期鍋島 和蘭文 染付ぐい呑み(酒器盃猪口小碗)
■織■須田青華 古九谷 山鳥図瓢形徳利 一対(共箱)
■織・委託品■ 金重晃介 備前ぐい呑み 共箱 (酒器盃・金重陶陽三男)
■織・委託品■宮下善爾 彩泥盃 共箱共布(酒器ぐい呑)
■織・委託品■岡本作礼 唐津 黒高麗徳利 共箱共布
■織・委託品■村瀬治兵衛 沢栗ハツリ 漆器茶託 5客(煎茶器急須煎茶碗)
■織・委託品■鯉江良二 朝鮮唐津壺(花生・花器花入)共箱
■織・委託品■浅野陽 麦藁手徳利 共箱 (酒器酒次)
■織・委託品■隠崎隆一 備前オブジェ花器(花入・一輪挿)共箱共布
■織・委託出品■備前焼 金重素山(金重陶陽弟)伊部花入 共箱
■織・委託出品■西岡小十 珍品 蹲る朝鮮唐津 掛花入(共布共箱)
■織・委託品■丸田宗彦 絵唐津ぐい呑(酒器盃) 共箱共布
■織・委託出品■加藤清之(瀬戸の名工) 黒磁扁壺 共箱
■織・委託品■渋田寿昭 備前徳利(一輪挿しとしても) 共箱・共布(酒器酒次)