ユリイカ 1990年11月号 特集スティーブン・キング 青土社
ユリイカ 1984年3月 特集 バロック<知>と<悦楽>の混沌 青土社
ユリイカ 1974年2月 特集 エドガー・ポオ 怪奇と幻想の文学 青土社
ユリイカ 1980年8月 特集 ナルシシズム 自己をめぐるディスクール 青土社
ユリイカ 1972年3月 特集 第一行をどう書くか 詩の成立をめぐって 青土社
ユリイカ 1979年6月 臨時増刊 特集 世界の詩論 アリストテレスからエリュア
ユリイカ 1973年4月 特集 バタイユ 青土社
日本民俗芸能概論 三隅治雄 著 東京堂
遊芸師の誕生 : 碁打ち・将棋指しの中世史 <平凡社選書 111> 増川宏一 著
文芸名作漫画 <現代漫画大観 2> 代田收一編纂 中央美術社、昭和3年
〔LP〕デオダート Deodato/旋風 Whirlwinds
新版 聖書の読み方 <現代キリスト教選書> 船本弘毅著 創元社
〔LP〕リタ・クーリッジ/あなたしか見えない
〔LP〕Lee Oskar/Lee Oskar
〔LP〕キングス・シンガーズ/フレンチコレクション(見本盤)
〔LP〕チェイス /追跡
〔LP〕シーナ・イーストン/モダン・ガール
〔LP〕アメリカ/アメリカの歴史
密教思想の真理 宮坂宥勝 著 人文書院
新版 宗教と部落問題 部落解放研究所 編 解放出版社
Timm Thaler oder Das verkaufte Lachen 笑い
Hindouisme et Bouddhisme Ananda Coomaras
Plato's Phaedrus パイドロス / Plato プラトン / Ca
大連暦代詩選注 呉青雲 著 大連出版社
杜詩詳注 第3冊 <中国古典文学基本叢書> 杜甫 著, 仇兆鰲 注 中華書局
杜詩詳注 第4冊 <中国古典文学基本叢書> 杜甫 著, 仇兆鰲 注 中華書局
寓圃雑記/穀山筆塵 <元明史料筆記叢刊> (明)王錡 撰, 張徳信 点校/(明)
棉花 陜西省棉花研究所 編 科学出版社
仏典 : 混迷の世の灯 上下 中村元, 武藤義一 編 日本放送出版協会
パスカルとわれらの心 ダニエル・ロップス 著 ; 安井源治 訳 清水弘文堂書房
Deutsche Volksmaerchen Brder Grimm グリム兄弟
孔氏地主荘園 斉武 著 中国社会科学出版社
教祖 : 庶民の神々 佐木秋夫 等著 青木書店
Betrogene Kinder: Eine Sozialgeschichte
Plato 1 : A Collection of Critical Essay
〔LP〕沢田研二/Co-Colo 1 夜のみだらな鳥達
Bewusstsein und Selbsterkenntnis: Die Se
廣志繹 <元明史料筆記叢刊> (明)王士性 著, 呂景琳 点校 中華書局
〔LP〕MPB4/Tempo Tempo(輸入盤)
クレー <世界の名画 23> 新装カンヴァス版 井上靖, 高階秀爾 編、中央公論
Existenzphilosophie 実存哲学 Otto Friedrich
柳永論稿 : 詞的源流与創新 <海外漢学叢書> 宇野直人 著, 張海鴎, 羊昭紅
Protagoras プロタゴラス / Plato プラトン / Oxford
Plato : An Introduction / Paul Friedland
〔LP〕スティング /ブルータートルの夢
Koenig Ludwig II. : Wirklichkeit und Rae
Sozialistische Dramatik. Autoren der Deu
Der Begriff der Natur in der Lehre von M
章太炎年譜長編 1868-1936 上下 湯志鈞 編 中華書局
An Essay On Philosophical Method / R. G.