HISTORIA UKRAINY WLADYSLAW A. SERCZYK OS
ゴッホと日本展 1992
名所図絵であるく江戸 発行所 JTBパブリッシング
白鶴美術館名品選
中国京劇団 訪日公演 1982年 日本文化財団
いかるがの心 法隆寺と聖徳太子 寺尾勇著 創元社
季刊 明日香風 1982年夏 第4号 飛鳥佛の謎 明日香保存財団
二十五史25.26.27 唐書1.2.3(全3卷)藝文印書館印行
色彩のうた ヒロ・ヤマガタ新作画集 山形博導
中西京子 「和紙人形の世界」展示図録 発行/足立博司
祭り ふるさと西日本 高橋秀雄著 そうよう
月刊染織α No 200.特別企画「ちょろけん」 No201.琉球藍栽培から泥藍
源氏物語 地名と方法 桜楓社
「ポルトガルと南蛮文化」展 発行、NHKプロモーション
砂漠の美術館─永遠なる敦煌 中国敦煌研究院創立50周年記念 朝日新聞社
海人と天皇上下 梅原猛著 朝日新聞社(全2巻)
中世日本の王権・宗教・芸能 桜井好朗 人文書院
季刊考古学・別冊7 佐原真編 加茂岩倉遺跡と古代出雲 雄山閣
中国娼妓-過去和現在 法律出版社 単光鼎著
目で見る「繊維の考古学」 繊維遺物資料集成 布目順郎 染織と生活社
帝王紫探訪 吉岡常雄著 紫紅社 民族文化
平安建都1200年記念 甦る平安京 京都市
金唐革 徳力彦之助、ふたば書房
中国古代性文化〔愛蔵版〕 劉達臨著寧夏人民出版社
京の雅・和歌の心 令泉家の至宝展 図録
入会問題資料叢書Ⅲ 恩賜林の去今来 北條浩編 宗文館書店
別冊太陽 骨董をたのしむ47 昔きものを買いに行く
路面電車 廣田尚敬 山と渓谷社
日本の美と文化7 絵巻と物語 講談社
京都時代MAP 幕末・維新編 光村推古書院
高知・西土佐村昔話集 昭和52年度・53年度調査報告 立命館大学説話文学研究会編
ドキュメント天安門 香港 明報出版社編集 プロモーションズジャンニ刊
季刊墨スペシャル第9号 図説 中国書道史 芸術新聞社
ギボン自伝 エドワード・ギボン著 筑摩書房
仏像のみかた<技法と表現> 倉田文作著 第1法規
中国法選14 17帖<ニ種> 東晋 王義之 ニ玄社
白鳥庫吉全集6.7卷(西域史研究上下) 岩波書店
能の幽玄と花 野上豊一朗 岩波書店
名作歌舞伎全集 江戸世話狂言集(第15巻~17巻)全3巻 東京創元新社
覆刻 日本古典全集 倭玉篇 現代思潮社
弥生文化 日本文化の源流をさぐる 大阪府立弥生文化博物館
日本の美と文化6 書と人と詞 真行草のすがた 講談社
日本の美術 No.346人物・動物はにわ 347.器財はにわ (全2冊) 至文堂
日本の染織 第三巻 小袖Ⅰ 中央公論社
図説日本の人形史 山田徳兵衛編 東京堂出版
大師のみてら東寺 東寺文化財保存会 美術出版社
中国南京博物院蔵宝展 甦る南遷文物図録
叢書ウニベルシタス 他者の記号学 <アメリカ大陸の征服> ツヴェタン・トドロフ著
日本の美と文化9 禅と水墨 ダルマロードを探る 講談社
大井川物語 武市光章