源平盛衰記上下全2卷 有朋堂
・雲南に生きる人びと 稲のふるさとをゆく 秋岡家栄著 三省堂 ・照葉樹林文化の道
日本歴史地名大系30 奈良県の地名 平凡社
自然と文化 2004年75号 大気に響く「アジアの太鼓」 日本ナショナルトラスト
特別展覧会 都の形象図録 京都国立博物館
漢書 漢蘭臺史 班 固撰 唐秘書少監 顔師 古注 宏業所局印行
達磨の研究 關口眞大著 岩波書店刊行
月刊染織αNo.142ニードルアートの新しいエポックNo.143シルクスクリーン
山上憶良 中西進 河出書房新社
日本椿集 津山尚他 平凡社
郷土研究 上方1 (上下)全2冊 親和出版
中国歴史地理簡論 馬正林 主編 陜西人民出版社
鯖街道 向陽書房
インディアスの発見 ラスカサスを読む 石原保徳著
日本農耕文化の源流 佐々木高明編 日本放送出版協会
狩谷掖齋 箋注倭名類聚抄 京都帝国大学文学部編 索引編 全国書房
前世を記憶する子供たち イアン・スティーブンソン著 日本教文社
匕ンドゥ―教 ─インドの聖と俗 中公新書
大唐長安展 京都文化博物館 平安建都1200年記念京都府・陜西省友好提携10周年
エトルリアの芸術 三輪福松 中央公論美術出版
仏像のみかた<技法と表現> 倉田文作著 第1法規
芹沢銈介全集(全31巻)中央公論社
佐竹本三十六歌仙絵巻 歌詞解説 馬場あき子 美術公論社 三十六歌仙絵巻
ギボン自伝 エドワード・ギボン著 筑摩書房
奄美農村の構造と変動 御茶の水書房刊
道元とその弟子 今枝愛真著 毎日新聞社
甲乙丙丁上下(全2卷) 中野重治 講談社
探訪神々のふる里6月 平安京の神々 京都
日本の絵巻10枕草子絵詞他 11絵師草紙他 中央公論社 (全2冊)
色彩のうた ヒロ・ヤマガタ新作画集 山形博導
季刊 自然と文化 1993年42号 特集 東アジアの「綱引」 日本ナショナルトラ
好太王碑と高句麗遺跡 四、五世紀の東アジアと日本 王建群他 読売新聞社
さくら大観 佐野藤右衛門 しこうしゃ
月刊染織α No 200.特別企画「ちょろけん」 No201.琉球藍栽培から泥藍
・西遊記入門 胡光舟著 日中出版 ・西遊記動物園 實吉達郎 六興出版 (全2冊
知恩院と法然上人絵伝 京都国立博物館
伊井家の名宝 編集・序文 伊井直愛 文 林屋辰三朗、伊井文子他 毎日新聞
中世日本の王権・宗教・芸能 桜井好朗 人文書院
中世の関所 相田二郎著 有蜂書店版
・シルクロードの真珠 森豊 六興出版 ・染料の道 シルクロードの赤を追う 村山道
世界文学大系68 アラビア・ペルシャ集 筑摩書房
北斎美術館1 花鳥画 集英社
・シルクロード 古美術材料、技法の東西交流 小口八郎著 日本書籍 ・真珠の文化史
高知・西土佐村昔話集 昭和52年度・53年度調査報告 立命館大学説話文学研究会編
第66回正倉院展 天皇皇后両陛下傘寿記念 奈良国立博物館
・楔形文字入門171 ・象形文字入門15 中公新書 全2冊
青梅街道 山本和加子著 聚海書林
大英博物館所蔵 いんど インドの仏像とヒンドウーの神々図録 朝日新聞社
覆刻 日本古典全集 塵袋(上下)全2卷 現代思潮社
太陽シリーズ 花の図譜 春夏秋冬(全4冊) 平凡社